ずーっと0円!メガ盛りバーガーをじっくり遊んで徹底レビュー!
増え続けるカウンターが何故か病みつきになるクリッカーゲーム
特徴や魅力、醍醐味!
- 増え続けるカウンターが何故か病みつきになるクリッカーゲーム
- 様々な方法でバーガーをどんどん増やしていく、個性的な設定
- ミニゲームや食材の特売日など、よりゲームを楽しめる作りアリ
最近リリースされた注目タイトル!
ずーっと0円!メガ盛りバーガーの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ずーっと0円!メガ盛りバーガー」は、物凄い勢いで増え続ける数字カウンターがなぜか病みつきになるクリッカーゲームです。
クリッカーゲームというのは、最初はちょっとずつしか増えない数字が、やっていくうちに文字通り桁違いの数字になっていく様を見届けるゲームです。
「それだけ?」と思う人もいるかもしれませんが、なかなかの爽快感と中毒性があります。
ちなみに、最初はこんな感じです。
左上にハンバーガーが表示されていますが、バンズだけなのでただのパンですね。
まだまだ寂しい状況です。
一番上のBGが手持ちのバーガーの数、その「↓」が1秒に増えるバーガーの数です。
放っておけばバーガーはどんどん増えるのですが、屋台をタップすることでも増やせます。
最初は放置してもなかなか増えないので、屋台をタップしまくりましょう。
CLOSEの右の「+」をタップすると新たな材料を買うことが出来ます。
お金ではなくバーガーで買います。
次の材料はレタスで、これによってバーガーが増える速度がアップしました。
屋台を成長させることもでき、最初は1タップに1つのバーガーしか増えませんが、大きな屋台にすることで1タップ20になるので、大幅にペースを上げることが出来ます。
屋台だけでなく材料も強化することが出来ます。
たとえばゴマを買うとバンズの質がよくなり、バンズの生産力、つまりバーガーを増やす速度が2倍になります。
屋台の強化、材料の強化、材料の数、主にこの3つをそれぞれバーガーを消費することによってバーガーの生産速度を上げていくというゲームとなっています。
「ずーっと0円!メガ盛りバーガー」では、ちょっとしたミニゲームも用意されています。
一定時間ごとにもらえるポテトを使用することで、バーガー妖精を呼び出せます。
ポテトは自動で連射されるので、上手くバーガー妖精の口めがけてください。
制限時間内に出来るだけ多くポテトを食べさせることでボーナスがもらえます。
曜日ごとに食材の特売日があります。
普通の日に買うと高い物が多いので、特売セールはぜひとも利用するべきです。
右の画像の白たまねぎ等は、この時点の所持バーガーから考えるととてつもない金額で、永久に届きそうにない数字ですが、こんなのはまだ序の口です。
今後もどんどん数字のインフレを起こしていくので、そういうのが好きな人にとってはたまらないはずです。
「ずーっと0円!メガ盛りバーガー」は、ただ数字を増やしていくだけの単純作業なのに思わずハマってしまうゲームです。
アプリを起動していなくても少しずつ増えていくので、まったりと何日もかけて楽しむもよし、屋台をタップしまくって思いっきり増やしまくるもよしとなっています。
誰でも自分のペースで楽しむことが出来るので、ぜひやってみてください。
ずーっと0円!メガ盛りバーガーの関連データ
| アプリ名 | ずーっと0円!メガ盛りバーガー |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2019/1/21 公開日:2015/5/25 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ずーっと0円!メガ盛りバーガーのカテゴリ
今月の注目タイトル
ずーっと0円!メガ盛りバーガーを見た人におすすめ!
初音ミク -TAP WONDER-
タップで初音ミクのライブを盛り上げて楽しむタップ&LIVEゲーム
Monkeynauts モンキー融合!
モンキーを合体させて新たなモンキーを生み出すクリッカーゲーム
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
ちょいちょいタップアドベンチャー
不思議な主人公をサポートしながら進む、オートアクションクリッカーゲーム
ケケケの猫太郎
猫の毛をひたすら集めると言う、ユニークなテーマが魅力の放置系ゲーム
モンスター娘TD
個性豊かなモンスター娘たちを指揮するタワーディフェンスゲーム
トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル
放置ゲーム ならのしか
鹿にえさを与えて成長させていく、放置系のクリッカーゲーム
昆虫大逆襲
空想上のモンスターを昆虫たちが力を合わせて倒す、ユニークなバトルゲーム
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
キャットプラネット
ネコ缶を集めてネコたちの文明を進化させていく、放置系ゲーム