
特徴や魅力、醍醐味!
- リアルでマッチョなスキンヘッドキャラを操作してフリスビーを掴むゲーム
- 画面タップでしゃがんで回避するだけと言う、シンプルながら難しいシステム
- ランキングも用意されており、競い合う楽しみも味わえる
最近リリースされた注目タイトル!
おなか痛いのにフリスビー飛んできたの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「おなか痛いのにフリスビー飛んできた」は、妙にリアルでマッチョなスキンヘッド3Dキャラクターを操作して、どこからとも無く飛んでくるフリスビーをタイミングよくタップして避けるゲームです。
ゲームとしてはお手軽にプレイできるタイプになります。
タイトル画面では何故か額にタイトルが張り付いているなど、中々シュールな笑いを誘います。
操作は簡単で、画面タップでしゃがんで回避する。
これだけです。
しかし、ずっとしゃがんでいるとどんどん画面左の腹痛ゲージが溜まっていき、ゲージが満タンになると放屁してしまいゲームオーバーになります。
もちろん、引き付けすぎてフリスビーが当たってもゲームオーバーになります。
極めて単純な操作系ですが難易度は中々高く、意外と速度の早いフリスビーや、かなり早く溜まる腹痛ゲージにより度々ゲームオーバーになります。
フリスビーには種類があり、色によって速度が全く違ってくるためタイミングが取りづらいです。
赤が最も速く、見えたと思ったらすぐしゃがまないと当たってしまいます。
続いて黄色が2番目に速く、次に青、1番遅いのが緑色のフリスビーになっています。
遅かったら遅いで長めにしゃがまなければならず、これはこれで腹痛ゲージの上昇具合が厳しいです。
さらに、フリスビーはまばらではなくまとまって連続して飛んでくることも多く、目の前の遅いフリスビーに集中していると、その影から高速で飛んでくるなど中々いやらしいです。
しかもこれらの複雑なフリスビーが序盤から容赦なく組み合わされるので、長時間の生存にはかなりの腕前が要求されます。
もういっそ最初から寝転んで居てくれたほうが楽なような気がします。
諦めずに何度か挑戦してみると、少しづつタイミングがつかめるようになり、生存時間が伸びていきます。
ある程度生き延びると、ランキングに自分のスコアが載るようになります。
上位ランクを目指してみるのもいいでしょう。
ただし、上位陣は数十秒が当たり前なレベルなのでかなり難易度は高そうです。
以上、「おなか痛いのにフリスビー飛んできた」いかがだったでしょうか。
シュールなバカゲーかと思っていたら意外な難易度で驚かされましたが、逆にあまり長時間のプレイにならず暇つぶし目的には意外と良いのかもしれません。
例によってちょくちょく広告も出てきますが、他の操作が簡単すぎるためか意外と気になりませんでした。
また、音楽も割りと良いのでぜひ実際にプレイしてみてはいかがでしょうか。
その代わりオナラの音も聞くことになります。
おなか痛いのにフリスビー飛んできたの関連データ
アプリ名 | おなか痛いのにフリスビー飛んできた |
---|---|
日付 | 更新日:2015/2/6 公開日:2015/2/6 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
おなか痛いのにフリスビー飛んできたのカテゴリ
今月の注目タイトル
おなか痛いのにフリスビー飛んできたを見た人におすすめ!


ホーム乱太郎
乱れ飛ぶ球を打ち返していくちょっとおかしなバッティングゲーム


田中にタイキック2
田中かどうか判断してタイキックを決めていくカジュアルゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


バベルンルン 神々のラグナロクま
地上から伸びてくる搭をタップで破壊していく爽快ゲーム


Flip the Gun - Simulator Game
銃を撃った反動で銃身を打ち上げていく簡単タップゲーム


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


100億万回とんだねこ
走るネコをタップでジャンプさせながら進むカジュアルゲーム


なるものか
卵の中のひよことなっておかんから卵を割られないようにするゲーム


キングダム 頂天
指南役として武将を導く。大軍バトルも見ごたえ十分な育成ゲーム


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


やっほーと、おお縄跳び
ゆるめのキャラクターが大なわとびにチャレンジする、ほのぼの系アクション