脱出ゲーム アリスハウスアイコン

脱出ゲーム アリスハウスをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.50
更新日:2014/12/22公開日:2014/12/22
脱出ゲーム アリスハウス

特徴や魅力、醍醐味!

  • 不思議の国のアリスをモチーフにした、クラシックな印象のある脱出ゲーム
  • 難易度は比較的やさしく、初心者でも安心の作りとなっている
  • ヒントとなる物は必ず用意されているため、とにかく探せば解決する点も魅力
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

脱出ゲーム アリスハウスの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「脱出ゲーム アリスハウス」は、不思議の国のアリスをモチーフにした脱出ゲームです。

アリスがモチーフ、となると女の子らしく愛らしいものを想像しがちですが、「脱出ゲーム アリスハウス」はリアル系で大人向けのクラシックな印象となっています。

とは言え、難易度は初心者にも優しめの内容となっています。

01068_1 01068_2

トップ画面で真ん中の「START」ボタンをタップすればゲームが開始されます。

過去にクリアした部屋があれば、「Rooms」から直接選択してそこからプレイすることが出来ます

01068_3 01068_4

各部屋では、それぞれ最初に指定されたキャラクターをあしらったアイテム(この部屋なら、「ウサギ」をあしらったアイテム)を部屋の中から5つ探し出すことが一番の目的となります。

必要な操作はタップのみです。

とにかく気になるところをタップで拡大し、さわりまくってヒントとなる道具をゲットしたり、必要なキャラクターアイテムをゲットしていきましょう。

01068_5 01068_6

進みたい方向をタップすれば(進行先がある場合)先へ進みます。

もし後ろへ戻りたい場合は、画面下部にある下向き矢印のついた半透明のバーをタップすれば戻れます。

道具を使いたいときは、道具欄の使いたい道具をタップで赤くしてから、目的の場所をタップすればOKです。

「脱出ゲーム アリスハウス」では、他の脱出ゲームでよくある「見つけた道具を合体させて、別の道具を作り出す」という動作もないので、その分難易度は低めです。

01068_7 01068_8

前述の通り、比較的難易度は低めの「脱出ゲーム アリスハウス」ですが、それでも意外と攻略に詰まってしまうものです。

そんな人のために、もちろん攻略情報も用意されています

画面上部のタイトルバーにある赤い「+」ボタンをタップすると、メニュー一覧が表示されます。

そこから「Hint BBS」を選んでタップすれば、攻略BBSのウェブページが自動で開く仕組みです。

目的の情報を調べたり、無ければ書き込んで聞いてみたりと活用してみてください。

01068_9 01068_10

キャラクターアイテムを5つ全て集めれば、自動的に合体して最後の扉に必要な鍵がゲットできます。

道具欄に入った鍵をタップして、一番奥の扉を開けば脱出完了です。

次のステージへと進むことができます。

01068_11 01068_12

攻略難易度は、ステージが進めば進むほど微妙に上がっていきます。

個人的に詰まってしまったのは、3ステージ目のこのロウソクでしょうか。

ヒントとなるものはわかるのですが、それをどうすればいいのかわからなくて苦労してしまいました(そして、やってみたらとても簡単な攻略方法でした)。

一見「なんだこれ?」と思うようなものでも、ヒントは必ず部屋の中にあるので、とにかく探しましょう。

また、とにかくいじってみるのもオススメです。

とりあえず、この二つを実践してみてください。

01068_13 01068_14

現在最難関(個人的感覚です)は、6ステージ目の「おかしなお茶会」でした。

私はここで全体的に苦労したクチです。

「タップするだけなのに」とちょっとギリッとしてしまうこともありますが、それだけにクリアしたときの喜びはひとしおです。

「アリスなんて女の子向けでしょ?」とスルーせず、ぜひ男性の方にも、そして性別関係なく脱出ゲームは初めてという人にもプレイしてみてほしいゲームです。

脱出ゲーム アリスハウス

脱出ゲーム アリスハウス

iPhoneAndroidアドベンチャー脱出2D

4.50

脱出ゲーム アリスハウスの関連データ

アプリ名脱出ゲーム アリスハウス
日付更新日:2014/12/22
公開日:2014/12/22
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

脱出ゲーム アリスハウスのカテゴリ

今月の注目タイトル

脱出ゲーム アリスハウスを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ