特徴や魅力、醍醐味!
- チャンピオンと呼ばれるユニットを動かして戦うシミュレーションゲーム
- ユニットを動かして、最終的に相手の基地を破壊できれば勝利となるバトル
- 多種多様な効果が用意されているフィールド上のパネルも本作の特徴
最近リリースされた注目タイトル!
アリーナ:クラッシュ オブ チャンピオンズの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「アリーナ:クラッシュ オブ チャンピオンズ」は、「チャンピオン」と呼ばれるユニットを動かし、碁盤上の敵と対戦するシミュレーションゲームです。
ルールはシンプルで、シミュレーションゲーム形式で敵と味方に分かれて戦います。
それぞれ前述のチャンピオンと呼ばれるユニットを動かし、攻撃していきます。
相手のユニットのライフが0になると、相手の「シップ」と呼ばれる空飛ぶ船の基地に対してダメージを与えることができます。
相手のシップのライフを0にすることができれば勝利、ステージクリアとなります。
チャンピオンは最大3体までフィールドに出すことができます。
チャンピオンは何度やられても復活しますが、一度チャンピオンがやられてしまうと一定時間はフィールドに復帰できません。
またユニット一体ずつにターンが設けられており、敵と味方ごとにターンが入れ替わるわけではありません。
したがってユニット単体でどのように動かしていかなければならないかを考えないと、なかなか試合を優位に進めることができないでしょう。
またフィールドにはさまざまな効果が表れるパネルが用意されています。
上に乗るとダメージを受ける床や、上に乗った瞬間にライフが0になる床などが用意されています。
これらのパネルを駆使することで相手のシップに対し、より多くのダメージを与えることができるので、パネルを使った攻略も考えなくてはなりません。
チャンピオンには、ある条件を満たすと使用できるスキルが用意されています。
周囲のチャンピオンに対してダメージを与えたり、ノックバック(1マス後退させる)など、かなり戦況を優位にすることができるものが用意されています。
当然スキルは敵ユニットも使いますので、使いどころがなかなか難しく、慎重にならなくてはなりません。
チャンピオンは編成画面で好きなチャンピオンを組むことが可能で、チャンピオンはステージクリア報酬から得たコインでショップから購入できます。
個性豊かなユニットがそろっていますので、ぜひお気に入りの一体を見つけましょう。
この「アリーナ:クラッシュ オブ チャンピオンズ」は、シミュレーションゲームながらフィールドが狭く、動かすユニットも少ないです。
しかしそれがかえって、ユニットごとのスキルを設定して戦略の幅を持たせたり、またフィールドのパネル効果を生かした戦略が可能となっているように見受けられます。
まるで海外製のボードゲームをプレイしているような奥深さを感じました。
シミュレーションゲームとしてじっくり楽しむことができる一本です。
アリーナ:クラッシュ オブ チャンピオンズの関連データ
| アプリ名 | アリーナ:クラッシュ オブ チャンピオンズ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/12/8 公開日:2014/12/8 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
アリーナ:クラッシュ オブ チャンピオンズのカテゴリ
今月の注目タイトル
アリーナ:クラッシュ オブ チャンピオンズを見た人におすすめ!
エイジ・オブ・エンパイア モバイル
女王が民を率いて領地発展。遠征バトルにも熱中できる戦略SLG
キングオブキングダム
英雄たちの夢の競演が実現可能なストラテジーRPG
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
ゲーム・オブ・スローンズ-冬来たる
超人気海外ドラマを題材としたリアルタイム建国ストラテジー
異世界で始める偉人大戦争
各国の偉人達と世界統一を目指す戦略シミュレーションゲーム
神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
三国志タクティクスデルタ2
ミニキャラな三国武将と一緒に戦い抜く戦略シミュレーションゲーム
ガンビット
変身や召喚などのビットを駆使して勝利を目指すリアルタイムストラテジー
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
リボルバーズエイト(リボハチ)
おとぎ話のヒーロー達を召喚して戦うリアルタイムストラテジー