3D野球盤DXアイコン

3D野球盤DXをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.50
更新日:2014/10/19公開日:2014/10/19
3D野球盤DX

特徴や魅力、醍醐味!

  • 懐かしの野球盤がスマホで遊べる、消える魔球も使えるゲーム
  • CPU対戦と通信対戦が用意されているため、お友だちとも遊べる
  • 野球経験がなくても簡単にプレイできるため、気軽に遊びやすい
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

3D野球盤DXの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「3D野球盤DX」は、懐かしの野球盤がスマホで遊べるゲームです。

野球に関する詳しい知識などはなくても、問題なくプレイ可能です。

操作も簡単で、誰でも気軽に野球の試合を楽しむことが出来るようなゲームとなっています。

もちろん、野球盤ならではの「アノを魔球」も使用可能です。

野球盤をプレイしたことある方にはとっても懐かしく感じることでしょう。

00814_1 00814_2

プレイは、CPU対戦と通信対戦があるようです。

お友達と一緒に遊んだり、一人で遊んだりと状況に応じてモードを選択してみてください。

今回は、CPU対戦モードでプレイしました。

先攻か後攻かは、自分で決めることが出来ますので好きな方を選べばOKです。

個人的には、逆転勝ちの気持ちよさを味わいたいので後攻派ですね。

00814_3 00814_4

下の画像は投球時の画面です。

見ての通り、何の説明がなくてもいきなりプレイ出来るほど分かりやすいプレイ画面です

このシンプルさが良いですね。

ボールの速さやコース(左右)は好きなように設定して投げてください。

ピッチャーになったつもりで、一投一投を真剣に投げ分けるも良し、適当に投げるも良しです。

打たれるかどうかは運のような気がします。

00814_5 00814_6

そしてもうお気付きの方もいるでしょう。

そうです、「消える魔球」というアイコンがありますね。

スマホでもあの、「消える魔球」が使えます

野球盤で遊んだことがない人にはイメージしづらいかもしれませんが、ボールを消すことができます。

消すといってもバッターの下の地面の部分が抜けて、ボールがバッターの手前で盤の下に落ちるだけなのですが。

ちょっと卑怯な技でもあります。

00814_7 00814_8

攻めでは、相手が投げるボールに対してタイミングよくバットを振るだけでOKです。

操作はワンタップのみなので、かなり簡単です。

ポンポンとテンポよく進んでいくので、ぼーっとしていると見逃しなんてことにもなりかねません。

消える魔球は使う側だと楽しいのですが、使われる側になるとちょっとイラっとしますね。

00814_9 00814_10

野球盤の面白さは、ヒットやホームランがボールの飛んだ距離で決まるのではないというところではないでしょうか。

ではどうやって決まるのかというと、それはボールが飛んでいったゾーンによって決まります。

なんだかルーレットのような感じですね。

いくら遠くに飛ばしたとしても、ヒットのゾーンならヒット止まり、2ランや3ランにはなりません。

実力やプレイの上手さよりも運が大きくかかわるからこそ面白いと思います。

00814_11 00814_12

野球経験があるかどうかとか、知識があるかどうかに関わらず誰でも簡単にプレイできますし、はじめてプレイした方でも勝利する可能性は十分にあります。

そういったところも面白さのうちなのでしょう。

スマホでプレイ出来るようになったとはいえ、しっかりと野球盤の懐かしさも感じられるような作品です。

「3D野球盤DX」、ぜひプレイしてみてください。

3D野球盤DX

3D野球盤DX

iPhoneスポーツ野球3D

3.50

3D野球盤DXの関連データ

アプリ名3D野球盤DX
日付更新日:2014/10/19
公開日:2014/10/19
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

3D野球盤DXのカテゴリ

今月の注目タイトル

3D野球盤DXを見た人におすすめ!

パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード
パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード

パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード

高校野球の監督として選手たちを鍛え上げる育成シミュレーション

ベースボールクラブライフ
ベースボールクラブライフ

ベースボールクラブライフ

二刀流orバッター選手になってプレイヤー人生を楽しむゲーム

放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち

放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち

三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG

ベースボールスーパースターズ
ベースボールスーパースターズ

ベースボールスーパースターズ

奇想天外な魔球も投げられるひっぱりバッティング野球ゲーム

サクっと!キックベース
サクっと!キックベース

サクっと!キックベース

選手を操作してキックベースの試合を勝ち進んでいくスポーツゲーム

Puzzles & Chaos: Frozen Castle
Puzzles & Chaos: Frozen Castle

Puzzles & Chaos: Frozen Castle

パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム

ペタペタペンギン団
ペタペタペンギン団

ペタペタペンギン団

ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG

実況パワフルプロ野球
実況パワフルプロ野球

実況パワフルプロ野球

いつでもどこでも遊べる、野球ゲームの王道「パワプロ」のスマホ版

プロ野球ナイン
プロ野球ナイン

プロ野球ナイン

スピーディーな野球を楽しめるプロ野球シミュレーションゲーム

ヒーローズオブヒストリー
ヒーローズオブヒストリー

ヒーローズオブヒストリー

研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG

Sky 星を紡ぐ子どもたち
Sky 星を紡ぐ子どもたち

Sky 星を紡ぐ子どもたち

星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー

MLB:9イニングスGM
MLB:9イニングスGM

MLB:9イニングスGM

実在する野球チームを自分好みに育てていく、経営シミュレーションゲーム

3D野球盤DXの読者レビュー!

3D野球盤DXアイコン

なつかしの野球盤!消える魔球も!

mgmi

懐かしの野球盤がスマホで遊べるアプリです。
特に野球が好きというわけでもないのですが、子供の頃に遊んだことがあり懐かしくなって遊んでみました。
遊び方はアナログの野球盤と変わりません。
打った球が飛んだ方向次第でどれだけのヒットかが決まるというあのシステムです。
子供の頃、あまり野球のルールに詳しくなかった私でも遊べるほど簡単なゲームでした。
スマホでプレイ出来るようになっても、あの頃のアナログっぽさがしっかりと再現されていたのが嬉しかったです。
10代の子とかだと、遊んだことがないのかなあ・・・?

「消える魔球」も使えますよ!下に落ちるあれです(笑)
知らない人からしたら「消える魔球ってなに?」って感じだと思うのですが、野球盤を知っている人ならピンとくるはずです。
インチキといえば、そうなのですがもともとアナログだったことを考えると良く考えたよなあ・・・と思います。

スマホアプリということで形こそかわったものの子供の頃に遊んだものが、このように復活するのはやっぱり嬉しいと思う方がほとんでしょう。もちろん、私もそうでしたので!
アナログ盤の良さにはかないませんが、手軽に楽しめて良いのではないかと思います。
野球盤で、遊んだことがある方はぜひ遊んでみてください。

2014/12/11

スマホゲームCHホームへ