
特徴や魅力、醍醐味!
- 見下ろし型の2D迷路を楽しめる、3Dが苦手な人にもオススメのゲーム
- ぱんだを動かして進んでいく、攻略のし甲斐がある迷路群が魅力
- ステージは100も用意されており、しっかりとゲームを楽しめる
最近リリースされた注目タイトル!
地下迷路からの脱出 by だーぱんの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「地下迷路からの脱出 by だーぱん」は、シンプルイズベストな迷路アプリです。
上から見下ろし型の2D迷路なので、3Dが苦手な人にもおすすめです。
プレイヤーはただひたすら迷路で遊ぶのみ、余計なものは一切ありません。
電車内などでの暇つぶしにもってこいの、単純明快な迷路ゲームと言えます。
タイトルにもなっている「だーぱん」とは一体なにかはゲームを起動したらすぐに分かります。
ぱんだのことです。
とても可愛いですね。
茶色い迷路の中を、UFOに乗っただーぱん、もといぱんだを動かして進みます。
ぱんだは迷路探索中はUFOの中にいるので見えません。
でもゴールすると出て来て、可愛い姿をプレイヤーに見せてくれます。
動かし方は、画面の下方真ん中にある仮想アナログスティックを動かす方式です。
直接UFOを触って動かすわけではありません。
この仮想アナログスティックにもぱんだがあしらわれていまして、非常に愛らしいです。
アナログスティックですから、ぐるぐると倒して回せます。
上に倒せば上に移動、下に倒せば下に移動、右に倒せば右に移動、左に倒せば左に移動、といったところです。
スティックを倒すと、ぱんだの顔も動きます。
上に倒せばぱんだも上に移動、そしてUFOが上に進むわけです。
このひたすら迷路アプリですが、なんとステージは100もあります。
最初は小さく簡単な迷路も、だんだん大きくなっていきます。
一つステージをクリアすると、次のステージが開きます。
一つづつステージ攻略をしていくので、やっているうちに、なにがなんでも100全てクリアしたい、という気持ちにさせます。
2Dの見下ろし型迷路ではありますが、視界の範囲は狭いです。
丸く囲まれた一定範囲だけが見え、迷路の全体像が見えるわけではありません。
ですから、あちこち迷ったり戻ったりしながら探索する必要があります。
これが全体像が見える迷路だと、あっと言う間にクリアできてしまってつまらないですね。
見える範囲が狭いからこそ、攻略のしがいがあるというものです。
たとえば、見える範囲にゴールが見えているけれど、壁の向こうなので行けない、というシーンによく出くわします。
見えるけど行けない、というもどかしさも、「地下迷路からの脱出 by だーぱん」の魅力です。
その場所にゴールがある、ということを頭の中で把握しで位置関係をつかみながら、ゴールに至る道筋を探さなければなりません。
お手軽ですが、良いバランスの歯ごたえのある迷路ゲームです。
地下迷路からの脱出 by だーぱんの関連データ
アプリ名 | 地下迷路からの脱出 by だーぱん |
---|---|
日付 | 更新日:2014/10/10 公開日:2014/10/10 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
地下迷路からの脱出 by だーぱんのカテゴリ
今月の注目タイトル
地下迷路からの脱出 by だーぱんを見た人におすすめ!


しかけ迷路とどうぶつの町
迷路でアイテムを集めて店を開いて町を発展させていくパズルゲーム


ふつうの迷路
シンプルな迷路ステージを指でなぞって脱出していくカジュアルゲーム


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


ダンジョン迷路.io
アイテムを回収しながら敵を倒してゴールを目指す迷路ゲーム


難しいパズル迷路
シンプルな操作で遊べる。とても難しい迷路型のパズルゲーム


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


子豚の迷路大冒険
簡単~超難易度の迷路が3000個収録されたポップな迷路パズルゲーム


Balls Rotate
指先一つで楽しめる、ボールを転がして立体迷路を攻略するパズルゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


早くトイレに行きたい
おじさんを操作してトイレへと導いていく、迷路方式のアクションゲーム