
特徴や魅力、醍醐味!
- LINEキャラクターたちが活躍する、簡単に遊べるリズムゲーム
- J-POPやアニメなど、豊富なジャンルが収録されている点が魅力
- キャラのレベルアップやコスチュームの変更など、より遊びやすくなる工夫も
最近リリースされた注目タイトル!
LINE ステージの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「LINE ステージ」は、LINEの人気キャラクター達が登場するリズムゲームです。
LINEにログインしないと、ベストスコアなどを友だちと共有できませんが、ゲストでもしっかり遊べますので、LINEを使ったことのないかたでも大丈夫です。
ゲーム内容は、リズムに乗って流れてくるアイコンに合わせて、キャラのボタンをタップ、フリック、連打するだけの誰でもできてしまう簡単なものです。
リズムゲームの感覚としては、「太鼓の達人」に近いものがあります。
しかし、スマホならではのフリックに加え、同時押し、同時連打、同時フリックなど斬新な要素が沢山あります。
ステージを選択し曲を選択すると難易度が選べ、各難易度ごとに○○点以上達成をしようといったミッションが表示されます。
これがいわゆるノルマと言ったもので、曲が終わった時点でミッション以上の点数を獲得していればクリアという訳です。
一番低い難易度はかなり易しい設定となっているので、リズムゲームが苦手な人でも安心してできます。
このゲームの最大の特徴として、キャラクターのレベルアップとコスチュームの変更というものがあります。
まずはレベルアップです。
これは曲のプレイ、ログインボーナスなどで手に入れることができる資金を使って行います。
レベルアップすると、貰える得点が増えたり、タップの判定範囲が広がったりといった恩恵が受けられます。
次にコスチュームです。
これはガチャから入手でき、着用することでさまざまな効果が得られるというものです。
これによってノルマの達成がより容易に、又スコアが伸びやすくなるという訳です。
収録されてる曲は、J-POPからアニメ、子供向けのものまで豊富なジャンルで構成されています。
短い曲になると、一分もかからず曲を終えることができ、ほんの少しの時間でも遊べるというのも魅力かと思います。
ステージも長くかなり長い間遊べるのではないでしょうか。
しかも更にステージは更新されるようです。
気になったかたは、ぜひプレイしてみて下さい!
LINE ステージの関連データ
アプリ名 | LINE ステージ |
---|---|
日付 | 更新日:2014/9/25 公開日:2014/9/25 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
LINE ステージのカテゴリ
今月の注目タイトル
LINE ステージを見た人におすすめ!


Tap Tap Music ポップソング
新しい曲から古い曲まで楽しめる直観的なリズムゲーム


ガールズビートステージ!
複数のアイドルの曲で遊びながら彼女たちのカードを育てるリズムゲーム


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


SUPERSTAR BTS
韓国のアイドルグループBTS(防弾少年団)の楽曲を楽しめるリズムゲーム


グリメロ
人気作品から派生した、ノートを叩いて楽しむリズムゲーム


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


ナナリズム
パチンコやパチスロの名機や最新機種の名曲で楽しめるリズムゲーム


菌音これくしょん!
中学生フォークデュオの楽曲に合わせて画面をタップする、お手軽ゲーム


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


MUSYNC
リズムに合わせて画面をタップする、正統派のリズムゲーム
LINE ステージの読者レビュー!

LINEのゲームにしてはなかなか
MAKE
LINEゲーム初の音ゲー。
きっかけは妹から来たゲームの招待です。
右と左のボタンを譜面に合わせてタッチするゲームで、太鼓の達人のような感じです。
プレイ曲はクラシックをポップな感じにアレンジした曲や、LINEのオリジナル曲です。
有料で曲を買うこともでき、一般的なJ-POPでも遊べるようです。
従来のLINEゲームと同じく、時間の経過で溜まっていくチケットを消費してゲームをプレイします。
1曲ごとに友達内のランキングが表示され、難易度も曲ごとに選ぶことができます。
譜面はだんだん難しくなっていきますが、キャラを進化させることによってOK判定の範囲が広がったり難易度を下げることが出来ます。
このゲームの面白いと思ったところは、課題曲をプレイし、最後に出た得点で勝敗がわかれる「バトル」に友達を招待できることです。
全く知らない人ではなく身近な人と戦えるのでなかなか白熱します。
LINEを使うことでチケットをプレゼントしたり、友達を招待したりバトルしたり、普段の会話にも繋がるようなゲームです。
もう少し改善してほしいなと思うところは、タップ感覚のズレがあるようなのでそれを調整できるオプションメニューがあればと思います。
そのズレもキャラを進化させることで補っていくのかもしれませんが。
譜面の詰まり具合も調整できたら楽なのになーと思います。
2015/04/02