特徴や魅力、醍醐味!
- どこか愛らしいキャラクターが魅力となっている落ち物パズルゲーム
- 3つ以上繋げるとキャラが消える、オーソドックスなパズルシステム
- キャラクターの図鑑も用意されており、過去の捕獲数などをチェックできる
最近リリースされた注目タイトル!
ぽてネコの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
ぽてネコは、落ち物パズルゲームです。
ポテトなのか猫なのかとっても不思議で何処か愛らしいキャラクター【ぽてネコ】、その愛らしさと可愛い声で子供だけではなく大人も楽しめます。
そのうえ操作は「TAP!だけ」の簡単操作で、時間制限がありませんので、自分のペースでゆっくりと時間をかけてプレイすることもできます。
ぽてネコは落下する場所を自分がタップして選択できるため、パズルゲームが得意な人ならハイスコアを取ることが可能です。
落ち物パズルゲームとしては定番の3つ以上つなげると消える設定で、たまに落ちてくるボムと一緒に消すと沢山のぽてネコがいっしょに消えてくれます。
ぽてネコが画面上部に接触するとゲームオーバーです。
個数が少ないうちは、ポテネコを画面上にためて連鎖させることでハイスコアを更新していきましょう。
画面左上の切り株の上に「NEXT LEVEL41」など書いてあります。
ぽてネコを消して行くと、その数がどんどん減っていき数値が0になるとレベルアップです。
次のステージに移行しレベルアップすることで新しいぽてネコが登場するので、難易度が上がっていくぶん高得点をだしやすくなっていきますね。
ゲームオーバーになると消した総数が画面上に出ますので、スコアをTwitterでつぶやいてスペシャル壁紙をGETしましょう。
最終スコアは「ゲーム中に消した得点」と「消した個数×100」と「RANKポイントをすべて合算した数字」が1ゲームのトータルスコアになります。
ゲームを進めると、落下したぽてネコを図鑑に集めることができ称号が与えられます。
図鑑に表示されたぽてネコをタッチすると、ぽてネコの詳細なデータが登場します。
過去の捕獲数とレシピ、そしてMEMOにはさらにキャラのことが書いてあるので、やりこめばやり込むほど色々なぽてネコの特性が見れて楽しみも増えていきます。
バージョンアップするごとに新しいぽてネコが増えていくため、プレイするたびに新しい発見もあります。
どんどんやり込んで、ぽてネコを攻略していきましょう。
ぽてネコの関連データ
| アプリ名 | ぽてネコ |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/9/19 公開日:2014/9/19 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ぽてネコのカテゴリ
今月の注目タイトル
ぽてネコを見た人におすすめ!
にゃんこ新日本
都道府県を積み上げて新たな日本を作るミニゲームアプリ
キャットデイズ
かわいいネコたちが魅力となっている、パズルと育成を楽しめるゲーム
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
ウッドブロックパズル
シンプルさが癖になる中毒性満載のテトリス系脳トレパズル
ムーミン くるくるコロル
ムーミン谷の仲間たちが登場する、可愛らしくて癒やし系なパズルゲーム
銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG
グミドロップ!
世界各国を巡りながら建築物を再建していく、クエスト形式のアクションパズル
ヒーローレスキュー
ポップなデザインとブロックを消す爽快感が魅力のパズルゲーム
ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
ニッブラーズ
水中アニマルたちが織りなしていく、頭の体操になるパズルゲーム