特徴や魅力、醍醐味!
- 圧倒的ボリュームの問題数と2つのゲームモードを搭載したパズルゲーム
- 5000問程度用意されている、非常に多くの問題を楽しめるRelaxMode
- RelaxModeより難易度が高いモードも用意されている点も魅力
最近リリースされた注目タイトル!
フリースライディングブロックパズルゲームの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「フリースライディングブロックパズルゲーム」は、圧倒的ボリュームの問題数と二つのゲームモードを備えた、頭脳派向けのパズルゲームです。
サイズが異なる長方形のブロックをスライドさせクリアを目指しましょう。
駐車場の車を脱出させるスライドパズルや、日本国内では旧来より知名度の高い箱入り娘といったスライドパズルなどと、基本的なルールは共通しています。
特定のブロックを外へ出す、という同じ目標を持って取り組むので、スライドパズルが初めて、という方でもすんなりゲームに馴染むことができると思います。
赤い横長のブロックを、画面右側に運べばクリアとなりますが、そのためには他の色の、障害物となるブロックをうまくスライドして道を作らなければなりません。
縦長のブロックは縦方向に、横長のブロックは横方向にしか動かせない、というのもこのパズルの肝です。
まずは、特に縛りもなく、どのレベルのどの問題からでもプレイできる「RelaxMode」からプレイしてみました。
正直、この手のパズルは得意なのですが、何分ブランクが長かったせいか、考え方を整理するのに思いの外時間がかかってしまいました。
これは良い頭の体操になりそうです。
画面右上のMovesというのが何手目かを表しており、PerfectMovesがクリアに必要な最短手数を表しております。
例えばこの7問目の問題、4手目でこの状態ですね。
右から二列目と三列目の縦列をどうにかしたいのですが、右上の黄色い横ブロックが邪魔です。
ですがこのとおり、7手目の写真をご覧ください。
ここまできたらクリアは目前です。
結果として14手かかってしまいましたが、無事クリアすることができました。
RelaxModeには5,000問程度収録されており、いつでも好きなレベルの好きな問題に挑戦できます。
ただし、後半の難問だとRelaxModeなのにリラックスできないかもしれません。
もうひとつのゲームモードであるChallengeModeは、ステージクリア型の構成で、クリアしないと次のパズルに挑戦できません。
手数が少ないほど、評価が高くなるようで、評価は「★~★★★」の三段階となっております。
ChallengeModeのパズルは、RelaxModeより総じて難易度が高い印象を受けました。
以下の写真をご覧いただければわかるとおり、同じレベル7でもブロックの数がこれほどまでに違います。
しかし、序盤は見た目ほど難しくはありません。
RelaxModeで予め慣れておけば、それほど苦に感じることもなく、意外とあっさりクリアできたりします。
このように、クリアしていくと次のステージがアンロックされていきますので、全問制覇を目指して挑戦してみませんか。
最後に、「フリースライディングブロックパズルゲーム」の攻略に有益な情報をひとつお伝えします。
実はゲーム内のヘルプから、詳しいルールや各モードごとの特色を記載したページを閲覧することもできます。
日本語で書かれていますので、安心してご一読ください。
フリースライディングブロックパズルゲームの関連データ
| アプリ名 | フリースライディングブロックパズルゲーム |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/8/25 公開日:2014/8/25 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
フリースライディングブロックパズルゲームのカテゴリ
今月の注目タイトル
フリースライディングブロックパズルゲームを見た人におすすめ!
おしゅしだよ
おしゅしをスライドさせてゴールのガリを目指すお手軽パズルゲーム
Friday the 13th
殺人鬼のジェイソンとなって人間たちを殺しまくるパズルゲーム
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG
Re:ゼロから始める異世界生活
隣り合うピースの場所を入れ替えて正しい絵に戻していくパズルゲーム
Muug(ミュグ)
紅茶の中で2048パズルに取り組んでいく、絵本のようなパズルゲーム
ブラウザ三国志 天
コツコツと領土を拡大。小さな三国武将の育成も楽しい戦略SLG
神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム
毎日が給料日2048City
都市開発や資産運用なども楽しめる、街づくりをベースにしたパズルゲーム
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 2048
同じ数字のパネルを合わせて遊ぶ、PC向けゲームを元にしたパズルゲーム
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル
トッキュウドリーム
パネルになったレールを並べて列車をゴールさせる、電車好き必見のパズル