
ディノハンターをじっくり遊んで徹底レビュー!
様々な恐竜を銃などの武器でハントしていくガンシューティングゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 様々な恐竜を銃などの武器でハントしていくガンシューティングゲーム
- 指令をこなすことでクリアとなる、ノルマ形式のバトルシステム
- 被弾位置によってボーナスも手に入り、狙う楽しみを味わえる
最近リリースされた注目タイトル!
ディノハンターの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
ディノ・ハンターは、さまざまな恐竜を銃などの武器を使ってハントする、FPS型のガンシューティングゲームです。
操作方法やルールは簡単です。
1ステージごとに何の恐竜を何匹倒すという指令が与えられるので、それを達成できればクリアとなります。
画面右端、および左端のタップで視点の横移動、右下のカーソルのタップで銃を撃ち、左下のカーソルで銃の照準を合わせます。
照準を恐竜に合わせて銃を撃ち、恐竜の体力を0にすればハント完了です。
ここまでの説明であれば単純に恐竜めがけて銃を撃てばいいだけという、いかにも簡単そうに思えますが、実はそうでもありません。
恐竜は実に動きが素早いものがいたり、じっとしていることはないのでなかなか照準を合わせることが難しいです。
さらに銃声を聞いて反応するため、弾を外した場合、その銃声で逃げられてミッション失敗となるか、あるいは獰猛な恐竜であればこちらに近づいてきて攻撃されます。
ちなみに、攻撃された場合は一発でゲームオーバーです。
まさに息をひそめて慎重にハントしなくてはならないので、スリリングなゲーム展開が楽しめます。
中でも獰猛な肉食獣の場合は、前述のとおりこちらに気づいて攻撃を仕掛けてくるときがありますが、攻撃される直前はスローモーションとなり、その間に銃で仕留めるチャンスが訪れます。
時間は短いですが、ここで仕留めることができれば一発逆転なのであきらめずに落ち着いて撃ちましょう。
また、弾が当たる場所によってボーナスが与えられます。
頭や肺に当たれば致命傷となり大ダメージを狙うことができます。
肺についてはオプションの赤外線ゴーグルを使えば、スコープ内で光って表示されたりと、なかなか細かい演出も効いています。
武器となる銃はいろいろな種類が用意されており、スナイパーライフルをはじめとして、アサルトライフルやバズーカなんかも用意されています。
かなりのクレジットないしリアルマネーで得られるゴールドと呼ばれる通貨が必要ですが、かなり強力です。
ディノ・ハンターは、システム的にはよくあるFPS型のゲームですが、恐竜に見つかるかもしれないというスリル、見つかったときに攻撃される直前のまさに危機一髪な状況を乗り切ったときの爽快感など、単に敵を倒して進むというゲームとは一風変わった要素が随所に見受けられ、飽きの来ない作りとなっています。
ハンター気分を味わいたい方は、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。
ディノハンターの関連データ
アプリ名 | ディノハンター |
---|---|
日付 | 更新日:2014/7/18 公開日:2014/7/18 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ディノハンターのカテゴリ
今月の注目タイトル
ディノハンターを見た人におすすめ!


Dino Squad
勇ましい恐竜たちが大暴れするマルチプレイシューティングゲーム


ダイナソーハンターキング
リアルな恐竜を現代の銃火器でハントするド迫力アクションシューティング


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


フルメタルモンスターズ
重火器を装備した恐竜を操り5対5のバトルを行う3Dアクションゲーム


HellCopter
ヘリコプターから標的を狙撃していくシューティングゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


Super Sniper!
照準を合わせて標的を狙撃していくシューティングゲーム


Sniper Girls
照準を合わせて敵を狙い撃つアクションシューティング


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


Countersnipe
マップで標的を探し出して狙撃し合うアクションゲーム
ディノハンターの読者レビュー!

DEER HUNTER2014の恐竜バージョン
keisuke
タイトルのとおり、私は先にDEER HUNTER2014というゲームをプレイしてかなりハマっていました。シカやオオカミやクマ、野鳥などをあらゆる射撃武器でハントする、ハンター気分をリアルに体感できるゲームでした。ある日ふとGooglePlayのアプリ一覧を眺めていたら、DEER HUNTERの名前が。新作がリリースされたのかな?と思い開いてみると、タイトルがDEERではなくてDINO!ディノ=恐竜だよね……?と半信半疑でDLしたところ、正にDEER HUNTERのゲームシステムで恐竜たちをハンティングするゲームだったことに驚きました。DEERの方もそうだったのですが、DINOも、やや課金に依存する要素が強く、無課金だとどうしてもフルで楽しめない要素があるため★は4つとしましたが、無課金でもハンティングは十分に楽しめますのでご安心ください。DEER HUNTERのときもそうでしたが、一番燃えるのはやはり大型のターゲットの脳天や心臓を一発必中で仕留めるミッションですね。私、本物のライフル射撃の経験もありますが、このシリーズの射撃感覚(ライフル以外の火器は撃ったことないのでわかりませんが)はかなり本物に忠実なリアル志向のゲームだと感じました。
2014/10/25