
特徴や魅力、醍醐味!
- モンスター育成やスロット要素を組み合わせた、軽快に進められるバトルゲーム
- スロットの絵柄に応じてモンスターたちが攻撃してくれるバトルシステム
- ボーナスゲームも用意されており、スロットならではの要素も搭載
最近リリースされた注目タイトル!
ジャグラー×モンスターの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ジャグラー×モンスター」は、モンスター育成やバトルとスロット要素の融合したゲームです。
スロットならではのテンポの良さが特徴的で、モンスターたちの戦闘もスロット形式でサクサク軽快に進められます。
特に面倒な操作や機能がなく、プレイしやすいゲームとなっている印象です。
戦闘では、スロットの絵柄に応じてモンスターたちが自動的に攻撃を繰り出してくれるので、あなたはスロットを回して止めるだけでOKです。
何度かスロットによる攻撃を繰り返して、相手のHPを0にすることができれば勝利となり、進むことが可能です。
1ステージでの戦闘は大体3回ほどで、ステージのラストにはボスモンスターが待ち構えています。
次の敵が出現するまでの移動中もスロットを回すことができます。
この場合のスロットは自分のHPに関係しており、ぶどうの柄が出ると、HPが回復します。
ステージラストのボス戦に備えて、出来る限りHPは回復しておきたいですね。
スロットとは別の攻撃手段であるキャラクターそれぞれのスキルも、ボス戦までは使わずにとっておいた方が良さそうです。
「777」や「77BAR」が揃うと、ボーナスゲームに突入します。
ボーナスゲーム中は、敵からのダメージを受けませんので、こちらからの一方的な攻撃のみで戦闘を進めることが出来ます。
また、ボーナスゲームを発生させたステージを無事クリアすると、ボーナスステージという特別なステージに入れることも稀にあります。
ボーナスステージでは強力なモンスターのドロップやメダル獲得率が非常に高くなっているため、入れればかなりラッキーです。
連れて行くモンスターは編成が可能で、絵柄と攻撃するモンスターの関係を配置により変更することもできます。
攻撃力が強いモンスターはよく出る絵柄に当てはめておくと、攻撃回数が多くなり戦闘に勝利しやすくなるのではないでしょうか。
モンスターには属性もあるので、パーティの属性バランスも考えながら編成をしてみてください。
より戦闘を有利にすすめるために、獲得したモンスターは強化しておくと良いでしょう。
強化や進化のために合成をする際、属性が同じもの同士なら通常の1.5倍の経験値が獲得できます。
合成はメダルを消費するので、少ないメダルで効率よく合成を行うためにも、できるだけ同属での合成をおすすめします。
特定のクエストが設定されている「勲章」を達成すると、報酬として様々なモンスターや、モンスターガチャを回すことができるマジカルメダルが手に入ります。
強力なモンスターをお得にゲットするチャンスなので、こまめにチェックしておくと良いでしょう。
モンスター集めやモンスター育成も進めながらあなたなりに「ジャグラー×モンスター」を楽しんでみてくださいね。
ジャグラー×モンスターの関連データ
アプリ名 | ジャグラー×モンスター |
---|---|
日付 | 更新日:2014/7/16 公開日:2014/7/16 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ジャグラー×モンスターのカテゴリ
今月の注目タイトル
ジャグラー×モンスターを見た人におすすめ!


レジェンドオブコイン
タッチ操作でコインを投げて遊ぶ、プッシャー型のコインゲーム


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


王国のドラゴン
ドラゴンを躾けてエサやり。領地行動が幅広いストラテジーゲーム


トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


神託のメソロギア
5種族デッキで勝負。手札や効果の読み合いが面白いカードゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG
ジャグラー×モンスターの読者レビュー!

結局スロットは生じゃないとねぇ…。
いまみ
ゲーム性としては、とにかくスロットのジャグラーを回し続けるというもの。
ブドウが出たら、ブドウの分、ブドウ係の人が攻撃できる、というような内容です。
ブドウが揃っていなくても攻撃ができるので、そこはスロットとは全く違います。
もちろんボーナスを引いたら、その分敵に攻撃ができます。
ルールはとても単純で、スロットを打つのも好きなので、楽しく遊んでいました。
更新がやたら多いですが、それはきっと不具合をなくしたり、新しいイベントを作成したりなど、一生懸命な証なのだろうと思っています。
が、基本的にはカードを強化したり進化させたりするゲームなので、その辺は他のゲームと変わりがないなぁと思ってしまいます。
そして、私はわりとちょっと時間があるときにちょっと遊ぶのが好きなタイプなのですが、一度クエストを始めると、最後のターンまでの時間がそこそこかかってしまうのが、やはり苦手だなぁと思ってしまいます。
よしやるか!と腰をあげてやるようなゲームなので、だんだんやらなくなってきてしまいました。
GOGOランプがペカると、それは嬉しいですが、結局はゲームなのだと思うと、そんなに興奮はしないし、ボーナス一回分の報酬としてはゲーム内のいろんな必要ゴールドと計算するとあまりにも少ない気がします。
やっぱりスロットは生で打たないと面白くないなという感想を、狙ってこのゲームを作ったのであれば、大成功だと思います(笑)
2014/07/22

スロット好きの方にぜひおすすめ!
mgmi
普段、スロットやパチンコをしない私にとっては新鮮なゲームでした。なんとなく思い立ってスロットを遊んでみたいな〜なんて思ってこちらをダウンロードしてみました。モンスターの育成などといった楽しみ方もあり、初めてのスロットゲームとしては、とっつきやすいかも、と思いこちらを選びました。スロットとモンスター育成、バトルの組み合わせはなかなか珍しいと思うのですが、そうでもないのかな?
はじめの方は、新鮮さとテンポの良さでサクサク進めていけたのですが、継続してプレイしているとちょっとダレてくるかも。スロットはひたすら回し続けるだけなので、ちょっと作業みたいになってきて面倒になりがちです。という点で評価低めです。スロット好きの方には全く気にならないのかも知れませんが・・・。
スロットなので、良くも悪くも実力というより運といった感じがしました。運も実力のうちということでしょうか。もうちょっと自分で頑張る感じが欲しいなあ・・・。その点、育成機能が付いているのは良いかも。単調になりがちなスロットゲームに違う楽しみがプラスされているのでなんだかんだでプレイし続けてしまいたくなる(笑)また、モンスターのデザインが可愛いものが多く、親しみやすいのも◎。そしてやっぱりフィーバーと言う響きがなんだかテンションあがりますね!スロット好きの方にぜひおすすめです。
2014/11/05