特徴や魅力、醍醐味!
- 庭先にやってくる動物にエサを与えて仲良くなる、癒やし系カジュアルゲーム
- 動物たちが好きそうなエサを置いて呼び寄せていくゲームシステム
- 図鑑システムも搭載されており、一度やってきた動物は再チェック可能
最近リリースされた注目タイトル!
ネコがきたの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ネコがきた」は、自分の庭先にやってくる動物にエサを上げて仲良しになる、心が温まるほんわかアプリです。
動物のイラストも、絵本に出てくるような優しい姿をしていて、つい和んでしまいます。
「ネコがきた」の遊び方はとってもシンプルです。
庭先のお皿に動物たちが好きそうなエサを置き(たとえば、鳥用にはパン屑など)、動物たちが来るのを待ちます。
どんな動物が来るのか、待っている間はとてもワクワクです。
団扇で煽いでやると、動物たちが早くやってきます。
茂みの中でガサゴソしいている動物たちは、ハートを連打して送ると、だんだんと近づいてきます。
恐る恐る茂みから姿を出す動物たちに、こちらもドキドキしてしまいます。
動物との触れ合いのときに生じる細かなリアリティが「ネコがきた」では忠実に再現されています。
動物がエサを食べているときも可愛いです。
どんどんと仲良くなって友達から親友を目指しましょう。
一度やってきた動物は、好きなときに図鑑で眺めることができます。
動物たちは、それぞれ個性的な特徴があって面白いです。
たとえば、白雪アヒルは、自分を白鳥の子だと思っています。
エサは動物によって、いろいろな種類のものがあります。
オーソドックスなのはトリ用、ネコ用のエサ、ほかに正体不明の動物用や、新顔用のエサもあります。
エサを買うには、ゴールドが必要になります。
ゴールドは動物と仲良くなるともらえるので安心です。
動物と仲良くなることがゴールドの獲得につながるので、効率よくいろいろな動物と仲良くなっていけるのが嬉しいです。
「ネコがきた」は、動物によっては警戒心が強くて、なかなか仲良くなれないものもいて、そんな動物たちとだんだんと仲良くなれる過程が楽しいな、と感じました。
やっぱり、いきなりエサをもらうようになってしまったのでは面白くありませんからね。
近所に野生の動物たちがいない、あるいは、仲良くなりたいんだけれど、エサを上げると近所の厳しい目が気になる、そんな人たちには、ぜひ「ネコがきた」をおすすめしたいです。
まずはスマホアプリで、動物たちと仲良くなってみませんか!
ネコがきたの関連データ
| アプリ名 | ネコがきた |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2014/5/27 公開日:2014/5/27 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
ネコがきたのカテゴリ
今月の注目タイトル
ネコがきたを見た人におすすめ!
ウザ可愛いブリ猫の一人暮らし
ブリーフを履いた奇妙なネコを育てていく育成シミュレーションゲーム
リアル猫ゲーム アニバディ
猫好きの猫好きによる猫好きのための育成シミュレーションゲーム
成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
雨降る池の金魚育成ゲーム
池に放たれた金魚を育て増やしていく癒やし系シミュレーションゲーム
おいで~ネコちゃん
猫ちゃんをゲットし育成するパズル&シミュレーション
三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
猫とサメのいる街: 気軽に遊べる3D放置ゲーム
ほんわかとした雰囲気が魅力的な、箱庭系のシミュレーションゲーム
わたあめねこ
可愛いねこを収穫していける、放置系のカジュアルゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
百花ランブル
合体技で敵を撃破。マンガ形式の物語にも心奪われる放置RPG
ねこかわいい ぼくゆうれい
絵本のような色合いが優しい、ゆうれいとなって猫を育成するゲーム
ネコがきたの読者レビュー!
猫飼いじゃなくても猫が飼いたくなる
茶虎
猫好きの私にはツボを押しまくられるゲームです!
ゆるーい猫キャラが(進めばそれ以外も・・・?)たくさん登場します。
その猫たちを庭先で餌付けして、餌の匂いをうちわで仰いでおびき寄せるといった、思わずウフフと笑ってしまう作りになっています。
操作も大変シンプルで、ただ庭先に餌をセットしてうちわをタップするだけ、というものになっています。あとは猫の動きを今か今かと待ちながら観察するのみ。
猫のタイプもさまざまで、すぐひっこんでしまうシャイな子や、ホイホイ出てくる少しおバカな子など、見ているだけでも楽しめるなごみ系のキャラクターが豊富に揃っています。
草の影からチラチラと覗く姿も、もどかしく愛らしいですよ。
餌は安いものから高級えさ、変なえさまであり、猫のタイプによって好みがあります。
えさは猫を餌付けして満足した時に得られる獲得コインによって買えます。
餌によって食いつきが違ったりするので色々と研究するのも面白いかもしれませんね。
猫をコレクションするたびに、その猫についてのプロフィールを得ることができます。
読むとますますキャラクターに感情移入することうけあいです(笑)
ちなみに、猫以外のキャラクターについてはコレクションする楽しみがなくなるので詳細は書きませんが、猫好きじゃない人も安心してください!
不思議な生き物も登場しますよ!
飼っていない人もこのゲームで猫を飼いたくなるかも!?
作者さんのセンスを感じられる、ほっこり感覚の可愛らしいアプリ、お試しください♪
2014/05/27
よく似た人気ゲームもありますが
かほ
よく似た人気ゲームより、凝ったつくりになっていますが、こちらより本家?のほうがイラストがかわいいです。現実の世界でこんな風に猫とは触れ合えませんが、ゲームの中だけででもという方にはお勧めです。忙しい人やゲームに夢中にならないようにしている人、スマホ依存に注意しているひとには、放置系なのでお勧めです。ただ、初めにも書いたように、イラストが…。可愛いゲームをお探しなら、本家?やほかのゲームのほうがいいと思います。
2017/03/29