
特徴や魅力、醍醐味!
- タップのみで進んでいく、速度の調整が重要なシンプルな壁のぼりゲーム
- 空中を蹴って進む、トゲを意識しながら飛んでいくアクションシステム
- 1分程度の短時間で遊べるカジュアルさとなっており、息抜きに最適
最近リリースされた注目タイトル!
壁蹴りとびの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「壁蹴りとび」は、タップのみで進めるシンプルな壁のぼりゲームです。
飛び交う鉄球や壁のトゲに当たらないようにタップの速度を調整しながら、どこまでも続く塔の頂点を目指してジャンプを繰り返していきましょう。
タップのみの簡単操作が魅力の「壁蹴りとび」では、タップ操作でキャラクターが左へ、右へとジャンプします。
左右の向きの変化は壁にぶつかった時のみで、そこまでは多段ジャンプで右へ、左へと空中を蹴って進んでいきます。
左右の壁からは大小のトゲが飛び出しており、ぶつかっただけでゲームオーバーになってしまいます。
同じテンポでタップをしていると、壁のトゲにぶつかってすぐに終わってしまうので、タップでのジャンプ速度を調整する必要があります。
タップ操作を少し緩めることで、キャラクターを下降させて位置の調整が出来ます。
タップが遅すぎるとそのまま落下してゲームオーバーになってしまうので、トゲにぶつからない位置にキャラクターが下降したら、すぐにタップして再びジャンプさせていきましょう。
壁のトゲを避けながら壁のぼりを続けていくと、空中をトゲのついた鉄球が飛んできます。
「壁蹴りとび」では、すべてのトゲにあたるとゲームオーバーになってしまうので、このトゲも回避する必要があります。
直線でジャンプを続けていると、鉄球にもすぐにぶつかってしまうので、こちらもジャンプのタイミングをずらして、キャラクターの落下を上手く利用しながら回避していきましょう。
上手くトゲを回避しながら記録を伸ばしていくことで、スコアはどんどんと伸びていきます。
多くのトゲを回避するにはかなりの集中が必要になってきますが、「壁蹴りとび」にはシンプルゆえにハマっていく魅力が詰まっています。
自己ベストを更新すべく、根気欲壁蹴りを繰り返していきましょう。
「壁蹴りとび」は、ランダムに生えている壁のトゲと、空中を飛んでくる鉄球により、ちょっとした操作ミスが命取りになるシビアなゲームです。
壁のトゲを回避できても、タイミング次第では鉄球を回避しきれないことも多く、なかなかスコアを伸ばすのが厳しくなってきます。
シンプルな操作とちょっと難しいトゲ回避が癖になる「壁蹴りとび」は、1分程度の短時間で遊べるカジュアルさも魅力です。
タップのタイミングを調整しながらシンプルな壁蹴りを繰り返して、塔のてっぺんからの脱出を目指してみましょう。
壁蹴りとびの関連データ
アプリ名 | 壁蹴りとび |
---|---|
日付 | 更新日:2017/6/15 公開日:2017/6/15 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
壁蹴りとびのカテゴリ
今月の注目タイトル
壁蹴りとびを見た人におすすめ!


ゼビウス魔の二千機攻撃
「ファミコンロッキー」を再現したゼビウスが遊べるシューティングゲーム


Tombshaft
お宝を探して墓所を探検する下スクロール型アクションゲーム


Once Human
廃墟探索で物資を回収。終末世界で拠点を作るアクションゲーム


パタパタJKソラミチャン
キュートな絵柄が魅力の飛距離を伸ばしていくジャンプ型ランゲーム


勇者の大戦争
勇者の軍団を作って勝負するオンライン対戦アクションゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


ジャイアントRUN
巨人となってドット絵の世界を壊していく、レトロな雰囲気のアクションゲーム


パラソルドライブ!
パラソルを使って空へと飛び上がる、ユニークなアクションゲーム


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


サンタのみなさんのおかげです
サンタクロースとなってプレゼントを届けていく縦スクロールアクション