読者の新着レビュー一覧

falloutファンのためのもの
ドッグミート
ポチポチゲーです。 ランキングに入りたいとかギルドで1番強くなりたい、短期間で強くしたい!って人はそりや他のソシャゲと同じように課金必須ですが、まったりソロプレイができる方は課金要らないですよ。 1日1-2回ログインして素材を集めて日々成長していくのを眺めるのも楽しいです。 オフラインのゲームと違いスタミナ制だから無課金でスラスラ進めないのは当たり前です。 ソロプレイが好きな方に勧めたいゲームです。
Fallout Shelter Onlineのレビューを見る
2020/07/03

コラボばかりで面倒くさい
匿名
課金してもまともな星6が出て来ない。モン玉ためても時間の無駄。ホシ玉で課金してもろくなのが出た覚えがない。
2020/07/02

NoTitle
匿名
やっててあまりスコアが出なくて飽きる。まあ上手いやつはかなりスコア出すけど、はっきり言って実力がら無い方はやらないほうが良い、。
2020/07/02

RPGというより育成ゲームに近い
矢部
たまには軽いゲームをと思いプレイしてみたものの、割としっかりとした育成ゲーム。 パワプロ好きな自分にとっては割となじみやすい育成なので、かなり育成よりなのではないでしょうか。 RPGのストーリーはしっかりしているので、バトルが苦手な人はとても楽しめると思います。 ただ、育成は時間がかかるので育成ゲーム系が苦手な人は「なんか違う」という感じになるかもしれません。 育成RPGと名うっておけばいいのにと思うぐらい育成が楽しいので、コツコツ時間をかけてプレイするのにはかなりいいと思いますね。
2020/07/02

めちゃくちゃキレイで驚いた
たぬき
元々一般家庭機用ゲームだっただけあってグラフィックも音楽も素晴らしい。 ゲーム性も凄く高くて車のグラフィックの美しさにスマホでも満足いく出来です。 操作性という面ではスマホだからしょうがないというレベルで、慣れれば従来同様遊べそうです。 開発でいろいろとコネクションgA必要なのか、TOYOTAやフェラーリなどの車種がないのが残念。 ある程度プレイすると満足してしまえる部分があるので、車種を少しずつ追加するなどしていくと、ユーザー離れも防げて楽しいんでしょうね。 良い感じのカーレースゲームは少ないので、こういうゲームはもっと増えてほしいです
2020/06/30

ウィイレに飽きた人に
spanCALL
ウイイレとかのサッカーゲームにクオリティが近く、ハイエンドなグラフィックに満足できるサッカーゲームです。 先取の顔が似てないなどという部分は多少ありますが、コナミとかのゲーム会社に比べたら仕方がないのかと思います。 スタジアムなどの建設要素はウイイレとかには無かった部分なので、こういうのもアプリゲームっぽくて楽しいですね。 テレビゲームと違ってスマホでちょこちょこできるぶん、いろんな遊び要素があるのは嬉しいかもしれません。 イベントとか試合がガンガンしたい時には煩わしさを感じる部分もありますが、十分満足できるサッカーゲームです。 毎年新作サッカーゲームを買っていてもしょうがないと感じたときなどは、アプリで気分転換するのもいいと思いました。
Dream League Soccer 2020のレビューを見る
2020/06/30

画面小さいけど満足
匿名
一時期いきつけの店に行けなくなったあげく、残ってた機種も無くなったのでインストール、画面が小さいのがスマホの欠点だとおもいますがアプリえーむでパチンコすると実際の金が減らないのが大きいです 家でダラダラまわしっぱにもできるしアプリパチンコ舐めておりました 予想以上に満足感が高くて手軽な暇つぶしには最高だと思いますわ まぁ店はまた別物なんでがっつり行きますけどテレビとかつまらないって時はアプリでまわしっぱで遊んでるぐらいでちょうどいい。予想以上にアプリパチンコの完成度が高くて満足してます
ぱちんこCR聖戦士ダンバインFWN【777NEXT】のレビューを見る
2020/06/30

キャラ絵の好みが分かれるかも
つっかえ棒
ダークロード編。ストーリー的にはシリーズゲームに関係しているので楽しめます。 もともと仲間のAIが奇妙な動きをするのが面白いシリーズではあったんですが、今回はさらに輪をかけて微妙な動きをしてくれるもんだから、回復とか足らなくてつらい ストーリーを楽しみたいのにやたら時間がかかるのは課金しろってことなのかな。 ディズニーのアプリって全体的に輪郭無しのキャラデザになってるんだけど、どうにもこうにもそこは苦手。 こないだ出たイケメンアプリになっている奴のほうが面白味があったかな。 せっかくシリーズで楽しんでて期待していたゲームなだけに、ちょっと操作性とか悪いのがあーとかうーとか言いたくなっちゃう
キングダムハーツ ユニオンクロスダークロードのレビューを見る
2020/06/30

前作よりも低年齢向けかな
パパイやー
前のおはじき系プールゲームも面白かったんですけど、今回のはさらに低年齢向けっぽくてアニメっぽい楽しみ方ができます。キャラが全体的に大きくなったので猫たちを集めるだけでも楽しく、リアクションやゲーム性の手軽さが際立って本当にアニメゲームなんだなってかんじです。トム君シリーズは全部子供と一緒に遊んでたんですけど、成長した子供がちょっとで飽きちゃった部分があるので、今回は星を下げておきました。親の方がなんとなーくちまちま遊んでしまっています。
2020/06/30

最悪
Gar
スマホゲーに良くある時間待ちだけの無内容ゲームですが、どうやっても回避できない無差別pkがあることで、さらにストレス満載
Star Trek Fleet Commandのレビューを見る
2020/06/28

子豚が可愛い
ベーコン
子豚のキャラが可愛いゲームです。迷路はシンプルでプレイしやすいので暇つぶしにいいです。長く遊ぶというよりも本当に暇つぶしゲームという感じなので、何も考えないでだらっと遊ぶのに最適です。 3000ステージ以上あるということですが、すぐにそんなには進められません。本当のんびり遊んでいるのでダウンロードしてから今までで300ステージぐらいしか進めていません。 沢山ステージがあるのでアンインスコはしませんが、暇なときに気分転換でプレイするかんじですね。毎日ガッツリプレイするゲームでもないと思うので、気楽に遊んでいます。 電車での暇つぶしとかには一番ピッタリだお供居ます。
2020/06/28

びりびり電気棒
匿名
昔テレビでやってたビリビリ電気棒みたいなゲーム、ゲーセンにもあったけどかなり難易度が高い。ビリビリ電気棒自体もクリアできたことはないんだが、このゲームになると壁が動くからマジでクリアが困難。ストライダーだっけか、あのレベルのクソゲーでもクリアできる根性がある人しか進められないんじゃないかと思う。マジムズイ。友達同士でクソゲープレイして楽しめる人にはおすすめ
2020/06/28

小1の息子と
父親A
小学生になった子供に歯磨きを一人でやってほしくてアプリを見つけました。 ポケモンもスイッチのイーブイ版を一緒にやってたのでキャラクターを知っていることもあり楽しめているようです。 まだまだアプリと一緒に親子でやらないといけないのが面倒なのですが、以前よりも自分から歯磨きしようという意思が出てきたような気がします。 歯磨きをちゃんとしていれば帽子を貰えたりするのが楽しいらしく、しっかりと朝晩歯磨きしてくれます。 それでも不安なので設定を1分にして仕上げ磨きは親でという流れでつかってます。 アプリ任せにするのはやはりあまりおススメできないので、子ども用であれば親がしっかりと管理してあげたほうがいいですね。 大人が遊ぶ分にはお手軽アプリとして適当にむきあえばいいかと思います。 あと、歯磨きの認識力っていう点では奥歯が不安なので、やっぱり仕上げみがry という感じです。 歯磨きの意識付けにはとても役立つアプリです。
2020/06/28

面白い!んだけどもうちょっとバランス調整が欲しい
あん
キャラは可愛いしまちづくりも楽しいし楽しませてもらってます。ただ、オンラインゲームという点がいいのか悪いのか自分のまちが破壊されている時に何もできなくなったりするのがつらいです。アイテムが無いとどうしても進められないところもあるので課金勢には勝てないかなって思ってしまう部分もあって、もう少しバランスの調整が入ったほうがいいと思います。 ただ反撃すればけっこう資源も取り返せるところがあるので、攻めのゲームなのかなとも感じました。課金でガンガンプレイするか、他のプレイヤーのところを攻めて奪い合って強くするかの2択っていうのが現状なので、攻めを前提にプレイしないとダメかもしれません。
2020/06/28

もうちょっとプレイしてみるけど・・・
キャラが好き!
キャラのデザインが美しくて世界観も気になったのでプレイしてみましたが。ストーリー性はちょっと薄いような気がします。 グラフィックグラフィックという面が押し出されていて、バトルとか確かにすごいんだけどどっか物足りないような、そんな感じなのが残念。 あと、すごく絵が綺麗なのに声優さんは有名な人を使ってないのかなあ、公式にも声優さんとか一切載ってなかったし、ちょっと話し方がアレなキャラもいて絵が美しい分物凄く残念でしょうがありません。 なんかもう、すごい作品作ったのに詰めが甘いというかなんというか。 キャラデザは本当にすごく好きなのに!!なんでこうなった!てきな・・・ 本当キャラ絵が好きで、ゲームの中のバトルもそのままのキャラが動くのは本当に素敵なのでストーリーのひと段落まで進められたらなぁとは思っているのですが。 バトルも結構難しい感じがあるので、根気がどこまで続くかは不安です。 アプリ自体は予想以上にぬるぬる動いているのでゲーム的な不満は無いので、課金しなくても最後まで攻略できることを祈りながらプレイしていきたいと思います。
2020/06/27

地味
匿名
バトロワ要素とかがあるのかと思って始めてみたけど一切無し。 コツコツプレイしていくタイプのゲームだから、向き不向きがあるかも。 序盤からすぐに遊べる分、ステージが進むとちょっと敵が強かったり多すぎたりする傾向アリ。 育成系統が追い付かないんだが、これはどう育成してったら正解なのかがイマイチわからない。 大人がプレイする分にはイマイチだと感じるのだが、子供が遊ぶ分には単純だから面白いのかもしれんが、ゲーム自体はまぁ面白いかなって感じる反面。目的がよく分からないゲーム。
2020/06/27

タイトルのごときタップゲー
うちわ
タップタップというだけあってミッション攻略にはタップが必須、正直かなりタップが付かれます。自動化もできるけど時間がかかるので放置ゲームとしてのんびり進めるならアリです。かなりのペースでクラフトができる反面タップに疲れてくるとちょっとだるくなってくるのがもったいないと思うので、オートクラフトの時間がもっと短縮されると嬉しい。 ゲームバランス自体はかなりいいほうで人材集めも島の拡張もすごくいい感じで進んでいくから凄く楽しめます。手動の面倒さとオートのバランスがイマイチなので、そこらへん改善してくれたらもっと楽しめると思う。
2020/06/27

NoTitle
匿名
出来レースすぎる 最初に全てが決まってるようなもん。 色んなレビュー見てるがだいたい批判的な評価はみんなこのことを書いてた。 よっぽど酷いんやな。
2020/06/25

竹本泉作品というだけで買い!
匿名
竹本泉の世界をしっかりと再現!ストーリーは途中から課金タイプになってるけど、漫画1冊買う程度で読めるから、竹本泉ファンなら購入しますね。 迷いなく買いますよ勿論。 謎ゆるな世界観がしっかりあるし、漫画以外でも竹本作品に触れ合えるなんて最高です。 まえふりから最高ですが、あとがきまでが竹本作品なので中断はありえません。 はい。もう竹本泉作品ってだけで★5です~ 続編も期待していきまっしょい! うじゃうじゃ
2020/06/24

なかなか面白い
よっぱ類
面白いよ~アクション性があるしタップ操作で簡単!って感じだけどプレイしすぎるとタップが疲れてくるから仮想パッドっていうのかな、あれがあっても良かったかもしれんです。 ガッツリプレイする感じだからオートとかは一切無いので、アクションゲームでガッツリ遊びたいときに遊んでおりますよ。 トラップとかギミックがもろくそ多いからかなりやりごたえがあり。 PvP要素とかほとんどいらないんじゃないかって思うぐらいメインのほうが面白いから、チケット消費のバトルとかは無くてもいいかもしらんですな。 とにかく普通にプレイしてるだけで楽しいから、マリオとかゼルダとかのもうちょい難しい版だとおもってプレイするといいかんじっす。 かなり作りこまれてるからガッツリ楽しめそうなところがええ感じです。
2020/06/24

歴史好きなら楽しめる
ヒッチハイカー
やる事が多くて長く楽しめます。無課金ではちょっとキツイ感じもしますが同盟に入ってサポート受けられれば割と普通に進められる感じです。やられると兵力が削られるのがめちゃくちゃきついのがつらいとこ。やっぱレベル差とかはキツイ。とにかく真剣にプレイするなら同盟は必須で進めたほうがいいすね。あとチャットが割とグローバルで笑えるんですが、結構分からない単語が飛び交ったりもするんで英語の勉強になるかもしれないですね。けっこうコツコツだけじゃどうしようも無い部分もあるんで、長くやるなら日本人多めの同盟探さないとだめすね。
2020/06/24

一昔前の課金ソシャゲ
ヌカコーラ
雰囲気と広告にゲームの魅力を全振りしてるらしく、肝心のゲームの中身はやることも直ぐに資材不足で枯渇する とにかく渋いガチャ確率でなかなかキャラは揃えられない仕様 キャラを入手するのにポスターという素材を集める必要があるものの、最高レアリティの星6は80枚必要で、万単位の課金でもしないと揃えるだけに年単位は掛かると思う 無課金でもチマチマ集めれば揃えるには揃えられるが、その頃には難易度のインフレ化で使えないキャラになっている可能性が大きい 最初に開催されたイベントも特定のヒールスキルを持つキャラクターがいないと突破はなかなか厳しい ガチャを回すのに必要な単価も今どきのソシャゲにしては高い価格設定 コンテンツも対人、ダンジョン、階層をひたすら登るタワー系ダンジョンと序盤からゴチャゴチャしていて分かりづらい ゲーム内で開催されるサブイベントも課金者用のコンテンツが殆どで集金感が露骨 秘密基地を作っていく感覚を楽しめるのは最初だけで、襲撃などのイベントも起こらないため飽きが早いと思われる
Fallout Shelter Onlineのレビューを見る
2020/06/24

評価あげてや~
ワイは次男
八男ファンなら絶対にインストールすべき!オリジナルストーリーがええ感じやし、なによりアニメよりもイラストがキレイ!アプリゲーの良さってイラストの綺麗さやと思うよな。 ぶっちゃけバトルシステムはチョー分かりにくいしかなり面倒。キャラゲーで八男じゃなきゃやってないレベル。ワンピースゲームにもあったけど、ここら辺のシステムが改善されるには数年かかるんやろな。 まぁでもシステムよりストーリーやから、とりあえずシステムは置いておいてもストーリーだけはガッツリ追加してほしいね。 今後もアプデでストーリーの追加よろしくお願いしますってことで。
八男って、それはないでしょう!〜もう一人の転生者〜のレビューを見る
2020/06/23

予想以上にいい!
マリアビートル
バトルが面倒かと思ったらそんなことも無く、キャラもコスト制限あるからあまりガンガン仲間に入れなくても進められるのがいい。 なによりもストーリーが良くて読みごたえがあり! 序盤ストーリーだけでもかなりボリュームがあるから1話だけでも長い! もっとお仲間ガンガン来るのかと思ったら割と時間がかかるのにワロタwww かなり読み応えがあるからキャラゲー感覚で遊ぶよりしっかり読まないともったいない。 ただじっくり読んでるとキャラレベル上げらんないからバトルがつらいww けっこう中盤からバトルがむずくなってくるから、周回ダンジョンとかプレイしないとダメ系。 バトルも面白いんだけど、それよりもスチルとかストーリーのがいいね。 ストーリー進めるためにバトルするゲームだよこれは。 個別ストーリーも楽しんでみたけど、ぶっちゃけ手がまわらなくて全然すすめらんないのがつらい。 個別ストーリーだけもっと手軽にしてくれたら嬉しいところ!!
2020/06/23

アプデがんばってよ~
( ;∀;)
アプデでデータが飛びました~!最初のうちで1回消えててやり直してたデータだから復旧してくれたら嬉しいなぁ。 IDとか分からなくなっちゃったから連絡できなのがつらい~ ゲームが気に入ってたのでまた新規一転プレイしていこうかなと、、、まぁ、アプリゲームなんてほとんど課金してないからいいけどねー。 決行序盤のほうでのんびりやってるのも好きだからまた1からやっていこうと思います。 久しぶりにハマれるゲームだったから、一応一度だけ連絡してみようかな。
2020/06/23