読者の新着レビュー一覧

イラストが可愛い!
原作より好き
原作も読んでましたが、そっちよりも絵が可愛いです!キャラは忠実だけど絵がかなりいいかんじでブラウザゲームでも全然きになりません。 アプリじゃないのはなんでなんだろうという疑問はありますが、イラストも不便なくしっかり見えますしクオリティも高め。 サスケちゃんも可愛いし、とにかく原作ファンはプレイしてみるといいと思いますね。 原作知らずのひとにも推したいゲームなのかな? ブラウザゲームっていうだけで抵抗ある人がおおいのがもったいないなとは思いますが、アプリよりも手軽に軽く遊べるかんじが良いと思いますね。 Wi-Fiあったほうが読み込みは断然はやいですが、電車の中でもあんまり問題ないです。
2020/06/23

4テント目から時間かかりすぎ
パンダマン
最初のうちはサクサク進められるなとおもったんだけど15分もプレイするとすぐに息詰まる。放置系ゲームなんだろうけど、放置最大180分。それ以上はコインが蓄積されないからそこそこ豆にレベルアップとかしなきゃダメ。それでもテント4つめからは全然開放できなくなるからキャラ開放もできない。もっとテントをぽんぽん開放できればいいのに、それが出来ないからデコアイテムかってコインつかってお金が貯まらなくなっての悪循環。まあ、もうちょい我慢して放置して動画見てコイン2倍にしてって流れなのかな。 そうかわかったぞ!動画をみて2倍テンポでコインを集めないとちゃんと進められないんだな!? 決行かわいくて放置系キャンプ場作りが楽しみだった分、じゃっかんテンポが悪くて残念です。放置しておけるからもちょっとのんびり遊んでみるつもりだけど、もちょっとテント開放を早く進めてほしい。
2020/06/23

NoTitle
匿名
いろはがゾンビランド佐賀の主人公と似てるよね。 衣装チェンジしながらバトルが進むのが派手さが合っていいかんじです。 オートでも進められるからそこそこ手ぶらでも進められるのはいい。 だが、バトルが続くとちょっと飽きるのね。これはどうしようもないかな。 周回面倒だけどまあ放置でもバトルが進むから、そんなに苦も無くすすめらとります。 ストーリーは結構楽しいからキャラゲーとしては二重丸。 課金表示がちょっとうざいから、そういうの無くしてくれた方が嬉しいかな。 ゲームは普通に楽しめるから下手な課金要素無くてくれてばもっといい。
2020/06/23

1に引き続き面白い!
悪徳捜査官
1はクリア後にもサイドストーリー的に遊べたのですが、2はまだクリアしてませんがやりこみ要素が高くでやっぱり面白いです! ゼルダにもハマりましたが、類似ゲームのオーシャンホーンも素晴らしい出来。 正直アプリゲームじゃおかしいでしょってぐらい楽しめます。 パクリだなんだっていう人も多いですが、ゼルダも面白いしオーシャンホーンも面白い! それでいいじゃないですかって思いますね。 本当に面白いです。 BOWほどのやりこみ要素はありませんが、スマホとしてはかなりのボリューム! 2になってグラフィックも良くなって、(ますますBOWに近くなりましたが)さらに面白くなりましたね。 2Dがよりリアルになってたんで操作に慣れるまで少しかかりましたが、慣れるとアクションも無理なくできるレベルでした。 まだクリアしてませんが、クリア後のおまけ要素も楽しみに進めていこうと思ってます。
Oceanhorn 2: Knights of the Lost Realmのレビューを見る
2020/06/23

手軽さが気に入ってます
匿名
5分で終る手軽な対戦が気に入ってます。モノポリーとかいたスト系のゲームはどうしても時間がかかるし、逆にそれが面白いんですがアプリだとやっぱり長く遊ぶのは辛いので手軽に短時間で遊べるのがいいですね。 スゴロクゲームってこんなに手軽になるんだって感じです。 対戦で待たされることも少ないですし、電車の中でもわりとしっかりプレイできるし、RPGみたいに時間ばっかり取られることが無いのがいいですね。 ただ、アプデでいろいろ追加されてますけど、ちょっとしたバグも出てる気がします。 爆弾設置で進めなくなるのはバグじゃないのかなぁ? そういうところ気になるんで早く調整して欲しいです。
2020/06/23

グラフィックは甘い!
クリーォウ
スキルを使ってソリティアを解くとか、かなり斬新でおもろい! ソリティアって普通だと淡々とカードを並べ替えるだけなんだけど、オーフェンの魔法使ってスキル攻略ができるから普通より簡単にできるのが面白い。 ゲーム的にはかなり面白いんだけど、ちょっとポリゴンはもっと丁寧に作ってほしかったかな。 原作好きだから、もっとイラストっぽくてもよかったかもしれんです。 アニメ記念系ゲームなのかなって思うけど、それにしてはよくできている。 アニメイラストも多いからもっと別のパズルゲームとかで出るかと思ってたぶんソリティアで遊べるのは割と嬉しいですね。 これからもこういう手軽なゲームでオーフェンゲーム出してほしいです。
Magicソリティア~魔術士オーフェンはぐれ旅~のレビューを見る
2020/06/23

若干 運要素があるよね
トミーリージョーン
パズルゲーム好きですが、パズルゲームと脳トレゲームの中間ってかんじでした。パズルのように確固たる答えがあるわけではなく、同じ設置のままでもボールを転がすタイミングによってはクリアできたりするので、完成の法則が働いているのか単なる運なのかイマイチわからないところ。ステージクリアも動画でスキップできるからすっきりしない部分もあるかな。結構難しい部分があるからスキップないと攻略が難しいところもあるのは確かですが。 一度満足するまで遊ぶ分にはかなり楽しめます。CMが少ないのも凄くいいところで、リトライもサクサクプレイできるので、難易度は高いですけどストレスはほとんどなく遊べます。
2020/06/23

キャラゲーばっかり
匿名
爽快感のあるクエストを作ることできなくなったな.まあ元々クエスト作るの下手くそだけど.それに理不尽なクエストなのに手に入るキャラはゴミという難易度と報酬の見合わなさ
2020/06/20

いい暇潰し
ダイス
放置ゲームと言う割には忙しいゲームです。 コンテンツが多く、どのコンテンツもそれなりに有益で、無駄なコンテンツが少ない。 チャットシステムは全サーバー、サーバー内、ギルド、個人と充実してます。無課金は最初は少し辛いですが計画的に進めれば充分楽しめます。 対人要素の比重は高くないのも無課金に優しい。ただし、課金をした方が成長が早くなるのも事実です。 全般的に楽しめるゲームになっています。
2020/06/19

NoTitle
ととん
とったりーな、ポイントがなくなる前に課金しないと、次のひとに取られます。悔しい思い何回も。 コンティニューで課金して続けられるようにしてほしいです。ハイエナに何回もとられて。もうやりたくなくなりました。
2020/06/19

車でれっつシューティンッ
匿名
カーレースゲームかと思いきや車を使ってのシューティングゲームwww どんだけ!!シンプルなシューティング設定なのに車っていうだけでかなり面白い! んでもってシンプルだから逆にはまる! ちょっとずつ派手になっていくシューティングが面白くて単純なのにプレイを続けてしまう まーでも課金する必要はほとんどないから無料ゲーとして十分遊べるのがいい やるゲーム無いわー、なんか面白いわーっていう流れで結構ハマれるから 単純なゲームさがしてる人にはぴったり
2020/06/18

前作に引き続き面白い!
ピーター・リー
ステージ100まで約5日!前作に引き続きハマれってます!シンプルだからこそハマるハクスラ系ゲーム。敵が少しネタっぽいところもゲーム自体がレトロゲームっぽいところも全てが地味ゲー好きにはたまりません! 2になっていいところは、前作よりも流れ良く遊べるところ。どこか面倒だなっていう流れを省いてサクサク遊べるようになっているから、冒険をやめられなくて寝る時間を削ってプレイしちゃいます。どうやら100層までクリアしたら一度終了みたいだから、アプデは早めに来て欲しい。せっかく育てたキャラがいるから無限ダンジョンとかランダム類似ダンジョンでもいいからあればとことんプレイしそう。 アプデが来るのか3が来るのが先かわからんけど、早く続きを出してほしい。
お手軽ハクスラRPG! おまけん2 ーお前が再び最強の剣士になるんだよーのレビューを見る
2020/06/18

要求値が高いわりに見返りも少ない
ポジション
TDという特性がある以上は育成したくもないキャラを育てないといけないのは仕方ないにしても、ボスですらない雑魚ですら厄介な長距離高火力持ち、やたら硬いタンクが数で押してくるのは初見で予告もなく登場するため、試行回数に時間を費やすのが必要 クリア済みのマップですら2倍速しかないため、規定路線の戦闘を無駄としか思えない時間を過ごすのはフラストレーションが溜まるだけ スキップチケットくらいは実装してもいいんじゃないの? 理性と呼ばれるスタミナも後発のゲームのわりに回復速度は遅い。スタミナ課金してねってことだろうけど、スタミナ課金してもデイリーの素材周回で得られる素材自体が費やすスタミナに対して少ない 1日に出来ることと獲得できる育成の為のリソースがわりに合わないために、最近では特定のユニットも必要になっている持ち物検査イベントなので後発はかなり大変であることを理解した上でやることになる
2020/06/17

褒めるところが見当たらない
れび
まず文字が見えにくい。 すごく見えにくい。 ボタンの文字はほぼ読めない。 画面も見にくい。 石ころかと思ったらヒヨコだった。 槍かと思ったらトマトだった。 説明不足で操作が分からない。 ガチャを回すとバグる。 バトルが面白くない。 褒めるところがが見当たらないです。
2020/06/16

キターーーー!音楽最高!
七坪氏
音楽が最高です! オリジナリティもあれば、アイドル曲も入ってるし、アニソンも多い! リズムゲームとしては誰でも知ってる曲からはいって、オリジナルもいい感じのクオリティで120%素晴らしいゲームです! ストーリー方面はカードストーリーの開放が面倒だけど、メインストーリーはフルボで制限なく進めていけるので、これまた120点! 正直どこに課金要素があるんですかってぐらい、無料で遊びつくせるゲームです! カードストーリーとか衣装とか突き詰めていけばやる事も課金ポイントもいっぱいあるんだろうけど、とりあえず普通に進めていく分には無課金でも十分すぎる! アプリの完成度としてはワンコインぐらいでリリースしてもいいんじゃないかとおもいますね。 ほんと、アニソンをオリジナルで歌いなおしてるのがもう本当最高! 元の曲を思い出しながらプレイしているのがまた楽しいです。 キャラはおおいけど、デザインもいいし。 個人的にはLive2Dよりも普通のイラストのほうが好きだったりするけど、そこはもうカードとかスチルを楽しみにしながら進めるのも面白いからいいところだと思いますね。 とにかく、ゲームバランスとかクオリティは申し分ないゲームです!
2020/06/16

別ゲーの広告が多すぎ
ガチャゲー
別ゲーでCM出まくるからとりあえず釣られてみたけど、やっぱりCMばっかりやってるゲームはガチャゲーっていうイメージが定着。オート育成は楽でガチャ回しまくれってイメージが強く、ゲームシステム自体は手軽なんじゃないの?って思う反面、チュートリアルも何もないからスタートのつかみは弱い。ゲームのグラとかは悪くないから、もっと丁寧にスタート部分を作ったほうがいいんじゃないか? まぁ、あとはみんな感じると思うんだけど、起動すると課金系広告でるのはあかんです。とりあえずゲーム続けようかなっていう気が逆に失せちゃうんで、課金はマイペースにさせて欲しい。うん、ゲーム的には可もなく不可もなくってかんじだからね。いいんじゃないの? CM頑張ってるけど、イマイチこれ!っていう魅力を伝えるのが難しい。
2020/06/16

姫の性格と外見を選びたい・・・
暑い
出だしからゲームデザインが好きでそっこープレイしたんですけど、ちょっとお姫様が頭弱すぎて・・・ キャラの魅力的にはイマイチな始まり方でした。 でも、ゲーム自体はすごくいいです。 思いのほかサクサク進めるし、ストーリーはやたらコミカルだし 昔のドラクエみたいに小ネタが詰まっている感じが逆に面白くて 姫様の魅力はさておき、結構ハマってます。 とにかく、周囲のキャラやドットデザインが可愛くて、最近細かくて凄いゲームが多かった分逆に新鮮です。 ドット絵ゲームに魅力を感じるタイプなので、姫様はさておきどんどん村を発展させていきたいですね。
2020/06/16

敵強すぎ
れび
まずCMとは違う。 自分で壁を作ったりできないし、そもそも敵の攻撃の多くは壁を越えて来るので、壁や柵はプレイヤーの邪魔をするためにあると言ったほうがいい。 敵のレベルが上がるのが早いのでなかなか勝てない。 敵の攻撃が弾幕なのにキャラの操作性がかなり悪い。 スキルがランダムで出てくるので思うように強化できず、運が悪いとHPしか上がらない。 消費体力も多過ぎる、あるいは回復が遅すぎる。
2020/06/14

良い、だがちょっと重いな・・・
('ω'*)
美少女ゲームとして新規ユーザーが集まりそうなキャラデザ、ストーリーとゲームバランスも( ・∀・)イイ!! のですが、ちょっと自分のスマホには重い( ^ω^)・・・ たまにアプリが閉じちまうのはやっぱスマホが追い付いていけないのか・・・ あまり気にせずにプレイしとりますが、やっぱりサクサク動いている人がうらやましいのでスマホの買い替えも検討かな ゲームシステムで言うと、バトルがオート放置系じゃなくてアクションシューティング系なのがポイントね。 放置ばっかだと思い入れが薄くてすぐ飽きちゃうけど、こういうゲームのほうが自分でプレイしてる感があって確実にハマれる。 スタミナ回復が遅いって声もあるけど、自分的にはプレイ時間が長くないからちょうどいい。
2020/06/12

新規よりもやっぱり古参狙い!
匿名
フォールアウトっぽくないデザインにあれ?って思いながら始めましたが、きっちりFalloutしてて嬉しくなる作品です! やる事がいっぱいあるから地下シェルターを拡張しているだけでも楽しいですし、バトル要素もあってPvPとかもできるから、シェルターづくりに飽きたらバトルするっていう流れだけでも十分楽しめます。 あとはやっぱりシリーズキャラがたくさん出てくるから、古参プレイヤーが集っている感じもして嬉しい! カードは過去のキャラをしっかりと再現してるし、でも、ストーリーはデフォルメキャラがなんやかんややり取りしてるし・・・ 一昔前のミスドみたいなキャラデザが可愛くて、フォールアウトっぽくないFalloutとしてものすごく楽しませてもらってます。 どうしても初期のシェルターづくりには時間がかかるけど、コツコツプレイしてれば必ず強くなれます! 無課金でも時間さえあれば強くなれるから、長い目でプレイしていきます!
Fallout Shelter Onlineのレビューを見る
2020/06/12

このセンスが大好きです
ランマシーン
キャラデザ良し、音良し、アクション性良し、とてもハマっています。キャラクターの可愛さから始めてみましたが、ランゲームとしてのプレイごこちはそこそこプレイしやすく、早すぎる速度についていけないということもありません。キャラが可愛いから子供がプレイしていても気になりませんし、もともとがおもちゃだから残酷性も無し。まったり遊ぶには最高のランゲームです。 元々自分がランゲーム好きというのがありますが、マリオとかの疑似ランゲームとかよりも全然クオリティが高くて面白いです。本当に可愛くて楽しい作品をありがとう!という気持ちでいっぱいですね。
2020/06/12

オンライン!!!
さっきー
友達とオンラインで遊べるようになって欲しいですほんとに。 これさえあれば最高です!! あとは、家族もいれば凄くいいですね
2020/06/09

アップデートで遊びやすくなった
moimoi
初速が遅くてイライラしていたが、アップデートで自由に速度を選べる方式になった。好みの速度で遊べるのでストレスがなくなった。バーの反射角も当てる位置で調整できるようになり、狙った場所へ弾き返すことができるようになったのも◎。普通のブロック崩しとして十分遊べる。個人開発のわりにステージ数も十分にあってやりごたえもあり、ストーリーも軽いノリでそこそこ面白い。アイテムガチャ用の鍵というアイテムが余るほど貰えるので課金することもない。逆に運営が大丈夫かと心配になるレベル。広告は許容範囲内。
BounceQuest-魔王の娘と駆け出し剣士-のレビューを見る
2020/06/09

戦略性さえあれば
麦茶
ルーンテラ一月程遊んだ感想です。 カードゲームとしては資産は集めやすく、イラストや操作性などは標準以上です。演出がシンプルで早いのが良いです。悪い点はカード効果が面倒くさくしばらくやらないと分からないです。 対戦に関しては複雑に見えてとても単純で出すカードは最適解が決まっており、普段は考える事はアタックとブロックぐらいで深く考える必要はありません。 少し深く考える事は相手のデッキへのケアはありますが、考えた所で勝敗を覆せる事は少ないです。 一応、スペルの打ち消しや応酬がありますがリーサルターンが短い為打ち所はほぼ決まっていて戦略性に繋がっていません。ほとんどデッキ相性と引きでゲームが決まってしまいます。 他に勝利の為に出来る事はメタを読んでデッキを組むくらいです。 プレイングを挟む余地がないので、対戦がとても淡々としていて、興奮や戦略による読み合いがほとんどないです。その為捲った時に快感を味わえませんでした。 いくつかデッキを作りましたが、プレイングに差がほとんど出ないのでどのデッキも、プレイ感覚がほとんど同じですぐに飽きてしまいました。 新しいデッキを作っても数プレイした後はもう一度プレイする気にはなりませんでした。リプレイ性がなく競技性もほとんどないです。 対戦を楽しむカードゲームというよりも、カードを集めてデッキを作ってそれで満足する人向けのカードゲームと思いました。 資産集めはとても優秀なので無課金でも初めからデッキを考えて楽しめます。 デッキを簡単に組めるので、初めから色々なデッキを考えて組んでみるのは楽しいです。 コストパフォーマンスは最高に良いカードゲームなので、カード集めてデッキを作って楽しめる人向けのカードゲームと思います。 ゲームシステムは自分には合わなかったです。それ以外は好みで全部標準以上であり、雰囲気も好きでシンプルで文句がないカードゲームです。
2020/06/08