読者の新着レビュー一覧

めちゃくちゃこだわりを感じる作品
(∩´∀`)∩
面白いっすよ。ストーリーってよりもカメラワークから凄いこだわりを感じるから、もともと映画とかしっかり見てる人が作ってるんだろうなってかんじで、クオリティが高いです。 アップルアーケードっていう一部の人しかプレイできないから評価が低いのかもしれないんだけど、ノベル系っていうよりもアドベンチャーなのかな。 ほんま良くできてるから、アップルアーケードでプレイできない人は、steamで買うのもあり! たまにsteamとかだと割引販売することもあるだろうから、そこら辺狙いででも買って欲しいもんですわ。 あと、アップルアーケードやってる人は絶対にプレイすべき。 やらないともったいないお化けが出るレベルだから、ぜったいにチェックすべきだと思うわけですよ。
2020/08/02

こんなもんか~
そうだ原作読もう
ストーリーが追体験っていうところに期待してたんだけど、ちょっと期待外れ。ストーリーまでのパズルが長いし、ストーリー部分はちょっとだけ・・・パズル好きならいい感じなんだろうけど、原作の流れを楽しみたい人からすると10とか20ステージ進めてちょっとだけストーリーが進むとかなかなか苦痛でありますよ。100ステージクリアで物語1つぶんとか、ちょっときついんでないの?ってかんじです。せめて5個ぐらいで①つの話が進めばいいんだけど、本当長すぎ。 石川さんの声優さんってよりも原作からアニメ版のストーリーが気になってたほうだから、もっと早くストーリーを進められたらなって思います。パズルはそんなに難しくないんだけど、まぁ、いかせんだるいです。
京都寺町三条のホームズ‐ホームズのパズル事件簿のレビューを見る
2020/08/02

イイ感じの放置ゲーム
59歳のおっさん
GAGEXの夏シリーズは本当に全てが素敵です。 ぜんかいの「忘れないで大人になっても」のほうは、アドベンチャー要素が高くて自分でプレイしないといけないのが面倒だったんだけど、今回は時間がたつとストーリーが進むからめちゃくちゃ簡単に進められてすごく楽です。 忙しい合間にちょこちょこ話が進むから通勤時間だけで進められるのがとてもいい。 そしてストーリー! 全開はちょっと暗めだったのに、今回はそれよりも入りやすくて絵も可愛い、コミカルな内容も多くて凄くたのしめます。 もちろん少年の夏ってGAGEXのテーマによくあるような切なさもしっかり入ってて、最後のほうまで進めると本当に感動できます。 僕夏シリーズに昭和シリーズが好きな人は絶対にプレイすべき一本! 暇つぶし―っていうと放置時間が待ち遠しくてしょうがなくなるかもしれないけど、毎日ちょこっとずつ楽しむ分にはテンポよく遊べると思います~
2020/08/02

最早ゲーム性を求めるのはあきらめた
昭和
新しい新マルチ6竜HLが実装されクリア出来ないユーザーが苦情を送りまくった結果だろうけど1週間もたたずに下方修正のお知らせが出てくる始末。今回の6竜はマグナ編成でもクリアできるレベルだったのにそれでも下方修正は正直どうかと思った。にわかプレイヤー、ゆとりにばかり合わせてゲーム性が薄れてきている。プロデューサー別のゲームのプロデューサーを掛け持ちしてて片手間でグラブルのプロデューサーやってるようにしか見えない。苦情が多かったからって、検証してみます。ではなくて。最初から下方修正よりのお知らせは、苦情次第で今後もどんどん面白みがなくなっていくようにしか見えない。個人的には複数ゲームやってて片手間でグラブルやって新しいコンテンツクリア出来ないとか言ってるユーザーに対して甘やかしてる感じにしか見えない。真面目にコツコツやってるほうがバカを見てる感じ
2020/08/01

どうしたいのよ・・・
匿名
限定キャラも獣神化でよくない?進化神化で獣神化より強い(ほんと強すぎる) ってどうなのよ獣神化・改とかできたけど正直言って獣神化と似たようなもん。 また新しい進化作るの?それと限定キャラ増えすぎたからかは知らないけど 違うガチャの限定にするのやめてほしい(超獣神祭はモンストDX。激獣神祭は属性限定) あとユーザーの得するバグは即修正、ユーザーの不利になるバグはなかなか修正しない (ゲヘナやらアラミタマやら)昔は楽しかった本当にお世話になったと思ってるけど今は不満しか出ないアンストしようとも思っているけど愛着というのか消せない。 また昔みたいに楽しめるアプリになることを願ってる。
2020/07/31

NoTitle
匿名
ほかのメダルゲームアプリと違って本格的で楽しい! やり込み要素もあって飽きないです! ボールの動きなども動きが単純じゃないところも良いです!
2020/07/31

シンプルだからハマるんですよ。
タカラ
マージスターの続編ともいえる作品 正直待ってた! 武器合成で強くなってくシステムが前よりも使いやすくて、NEWゲームとしてしっかり進化してるぅ! このちょっとレトロでポップなイラストも凄く好きで、良い感じの世界観が前作から継続されてるのが嬉しい! 遊び方は本当にシンプルなんだけど、武器合成とか合成とか合成とか繰り返していくのがとにかく楽しい。 じっくり画面見ながらやってもいいし、めんどくさい時はなんとなーくテレビ見ながらでもプレイできる手軽さはなによりも最高! いちいち考えないといけないシミュレーションバトルとかよりよっぽど楽に遊べるゲームだと思う。
2020/07/31

化石がしょぼい
楽しいんだけど
ミニゲームとしては楽しいんだけどさ化石が3種類しかないからすぐに飽きちゃうわけさ。ゲーム性は悪くないしお客さんのデザインはおおいのに、色が淡色で作るのに苦労するとは思えない化石のデザインが少なすぎるのは考え物。子ども向け暇つぶしゲームとしては遊べるけれど、大人がプレイしたら1日で満足するレベル。可愛いし楽しいんだけど、化石の種類を増やしてくれないと刺激や達成感がすくなくてちょっとだめかな~。こういうシンプルゲームはアプデに期待できないんだけど、もう少し化石増やしてほしいと思う。
2020/07/31

キャラ不足?
匿名
原作ドラマ見てたのでプレイしてみましたが、自分には向いていないのかシミュレーションって結構面倒くさいですね。システムはまぁのんびり遊んでいけばいいのかなと思いますけど、ストーリーっていう割にはキャラクターも少ない気がします。もっともっと進めないとダメなのかもしれないので地道に進めていこうとは思いますが、どうにも迫力が少ないゲームっていうのはかったるい感じがしてしまうものですね。もともとこういうゲームをやっていない人間からすると結構手間がかかって難しいイメージがあるので、グラフィックは物凄いキレイなのですが、ドラマを見直してから続けるか考えようと思います。
2020/07/26

アマビエさまカワイイ
誘拐されたアマビエ
リアルタイムでアマビエさまって何かなって知ったところで面白いアプリを見つけたものです。 ことわざクイズゲームなので、育成以外のゲーム要素があまりありません。 そのぶん雑学ゲームとして遊べるのと、アマビエさんのイラストが可愛くなっていくのが楽しくてかなりのんびり遊ばせてもらってます。 1人での暇つぶしにもいいんですけど、友達とワイワイやってるのが楽しいです。 お互いに知っていることわざが違ったりするので1人よりも多数のほうが楽しめる気がします。 ただ、音を出すといいですよーって告知してあるわりに、音を出してもたいしたことがないのに笑いました。 ぽわんぽわんっていう感じの音がなるだけで、大きな音楽の変化や効果音も特になかったです。 音を出すと~っていう告知いらないんじゃないですか?って思ってしまいました。
2020/07/26

ドラクエ初だよね!
神ゲーをありがとう
スクエニっていうよりエニックス!やはりドラクエは最高だよ! ドラクエウォーカーよりも断然こっちのほうが面白いです、ドラクエウォーカーを下げてるわけじゃないんだけど、あれはかなり歩かないといけなくて正直プレイが厳しい部分があった。 でも、これ!タクトは最高でしょ!モンスターの魅力はそのままに、マス動かすシミュレーションって、これ大好きなシステムー! なんで今まで出さなかったの?って感じで、めちゃくちゃ嬉しいゲームです。 グラフィックもきれいだしバトルも自分のペースで進められるし、1人でまったりドラクエ堪能したいときは最高。 正直RPGは一人でじっくりプレイしたいほうだから、無駄なマルチ要素とかいらないんだよ。 オンラインドラクエとか出してたし盛り上がってたけど、そいういうのより通常のドラクエを出し続けて欲しい。 タクトは、1人でしっぽり楽しめる上に歩く必要もなし! RPGとはちっと違う感じがするけど、このゲームシステムが好きな人間にとっては本当に最高の作品ですよ。 ありがとうスクエニ!ありがとう!
2020/07/26

たこやき系が好きな人向けかな
ゆきたそ
いくつかキャッチャーアプリを利用してますが、商品はまあまあ キャッチャーっていうよりもたこやき系の台が多い気がするので、そっちけいが好きなひとはいいかもしれません。 ただ、たこやき系は運要素も高いっぽいことを聞くので、そこら辺実際の台を目にしていないのでなんとも言えないところ。 商品をとれるまではプレイしていないので、商品ラインナップと相談してプレイしていくのがいいかと思います。
2020/07/26

ロクボ多めで優秀
ゆきたそ
忙しさと身近にゲーセンが無いので利用中ですが、欲しい商品が入ったかは豆にチェックする必要あり。 ログインボーナスが多いので、課金しなくてもプレイするチャンスが多いです。 画面が乱れるといかいう声も聴きますが、自分はそういった不具合が生じたことはありません。 いままで景品をとって発送したのは一度ですが、割と早く手元に届きましたし商品の状態もよかったです。
2020/07/26

めっちゃ嬉しい!
ダヴィンチぃ
原作のパレパレってちょっとストーリーに切なさとか多かったんだけど、リパレのほうはifストーリーだからまったく違う展開になってくのが楽しい~! 正直これを待っていたっていうぐらい、パレパレのほうプレイしていた人にはお勧めです。 ああ、そういう終わり方しちゃうの?そんな風になるの?っていう流れを、リパレでは違う方向にリカバーしてくれてる感じで、推しキャラの幸せそうな顔をみれる機会が増えてて凄くうれしいです。 リパレのほうはストーリー重視で他の育成の手間とかかからないから、両方並行して進めて苦にならないのもいいですね。 パレパレでは見れなかった一面を見たい人は絶対にプレイすべきです。
2020/07/26

予想以上に放置できる
愛と血
キャラ絵的にストーリーガッツリでやりこみ要素も手間もかかるイメージだったけど、プレイしてみるとかなり手軽に進められました。 いいかんじで進められるし、キャラも可愛いし、育成しながらちまちま遊べるのがかなり良い感じです。 バトルに手間がかからないのでそこら辺がかなりいい。 バトルに手間がかかるゲームってめんどうで、よっぽど好きじゃない限りプレイしなくなった段階でアンインスコなんだけど、このゲームはそういう感じはないのが気に入ってます。 ちょっときになったんだけど、タイトルがタイトルなんでゲームダウンロードするときに、ドラゴンボールZのゲームアプリが出てくるのはネタ的ななんかなんですかねw めちゃくちゃ出てきてわらいました。 あとは、CMでるのが面倒なので、CMでないようになったら嬉しいですね。
2020/07/26

ボイスが欲しい
匿名
キャラ可愛くてバトルの演出もかなり好きなほうなんで、もっとストーリーでもキャラボイスがあったら嬉しかったな。ストーリーの流れはいいんだけど、たまに日本語のローカライズが不自然な部分があるのがちょっとした欠点かと。。。せっかくの良いキャラなのに口調がおかしかったら、意味が分かりづらかったりすると、あれってなってしまいます。バトルシステムや流れはかなり良心的で、課金無課金関係なく普通に進められる感じ。ガチャ石高いからそもそも課金する気が起きないんだけど、日本語訳直さないと人が離れてしまうんじゃないかなとおいう懸念がありますね。せっかくいいムードのゲームなのに、ピンポイントで欠点があるかんじなのがもったいない。
2020/07/26

可愛くて手軽
かーみーさーまー
ストーリーとかキャラデザが好きな人は楽しいと思います。 なんかいろいろやる事があるんだけど割と手軽に進められるし、お店や料理がサクサク増えていくのも楽しい。 神様も割と個性が強くて会話中心のストーリーもかなり楽しめます。 ただ、会話文の文字が小さいと感じる部分もつよく、正直目を細めないと読めない部分もありました。 全部のストーリーを読もうとするとやったら疲れるので、そこはかなりマイナスかなって思います。
2020/07/26

ガールズ&クリーチャーズの見所
十六夜月美
検索をしてログインしたら出来るなんてちょーかんたんだし遊びやすく出来ているから色々キャラを選んだりしたり戦ったりするのがとても面白いですG123シリーズを応援しています
2020/07/26

つまらん
つまらん
ただただ運。 クリア出来る出来ないが 数手目でわかる。 アイテム出て終わりパターンも多い。 とにかく課金させたい感がハンパない!
2020/07/24

NoTitle
匿名
サウンド、グラフィック、システム(武器編成、キャラ編成、バトルシステム等)個人的に好きです。綺麗なのがいいよね。システムは難しいって言われてるので、理解できないなら面白くないんだろうとは思う。 ゆるーくする人は別として、楽しく遊ぶなら、システムの理解と、周回が大事ですね。同じステージを何回も周回して、強くなるゲームですので。この時点で、時間が取れない、同じことするのは無理ってひとは向かないと思います。 格差が、とか、ガチャがぁとかはやり込めてないだけで、やり込めてるなら無課金でも問題無いです。それ相応の時間が必要です。本当に。時間がどんどん無くなる。 ここまで読んで、グラブルと心中してやる!って思ってる人なら多分楽しくできます。 ようこそ、グランブルーファンタジーへ。
2020/07/24

低い評価は歴史知らずの者が書くこと
山本五十六
歴史、世界観、満遍なく世界の人が利用するため、国際感覚や語学も深めることができます。 時間をかけじっくり育てることもできる。またこのサーバーダメだと思えばテレポートして良いサーバーにテレポートできる点も評価としては高いです。 同様のゲームの中では最高傑作と太鼓判押しますが、低いひとはなぜかわかりません
2020/07/23

発展途上
匿名
短期決戦をウリにしたMOBA 基本的なモノは揃ってる…といいつつ、 プレイビリティはあまり良くない まず、短期決戦化の為、全体的に暴力が勝ちやすいです この暴力とは、攻撃力・射程距離・スキルといった鉄人(キャラ)の個性が一部壊れてる(?)ように見えるというやつです …チーターの疑いもありますがw 例えば、白兵戦キャラは基本不遇です 全体的に高火力の本作において、ひとたまりもないので ロール(役割)においてタンクのようなプレイは、やりようもありません 高火力・長射程が有利になる条件が揃いすぎです 結果、奇襲くらいしか効率プレイできそうにありません …もうちょっとキャラバランスは考えて欲しいですね…(自分のPS、知識の無さも一因かとは思いますがw)
2020/07/21

このゲームが好きです
pikisang
とても面白いゲームです。ゲームを置いて遊ぶのはとても楽です。人物の立ち絵がとても上手で、技能がとても綺麗で、遊ぶ価値があります。
2020/07/20

ガチャが酷い!酷過ぎる・・・
匿名
プレーヤースキルが低いからゲームの本質的な意見は無い!!少なくともソロでも・・・マラソンしながら楽しめてるwしかーし!!ガチャがね酷過ぎやしませんか?運が無いだけ?ではすまされない!アバガチャ・・・重複半端ないし、上下揃わないし!男女キャラ混同なんてさ(笑)ほぼ逆キャラのアイテムばかり、どうしろと?!少なくとも取引で売れるようにしてよ〜w。S級出なさ過ぎですよ運営さん
2020/07/20

MMOとは違うのかな?すごく素敵なゲームです
(∩´∀`)∩
オープンワールドで他のプレイヤーと交流を持ちながらプレイできるのに、チャットとかは一切無し。本当にきれいな世界をふんわりと楽しむ感じで、まさにファンタジーという幻想的な世界を旅する感じです。冒険じゃなくて旅。ここが凄く大事だと思うんですよね。アタゴオル玉手箱とか宮沢賢治とかそういう小説の世界をそのままふんわりとした世界に再現したような作品で、ゲーム性としてわちゃわちゃガンガンプレイするっていうよりも、一種のアートとしてゲームをのんびり楽しむ感じ。本当に不思議なゲームなのですけど、凄くキレイで…音楽とゲームデザインだけで本当に癒されます。人と争う要素が無いのも凄くいいです。こういうゲームってとても少ないと思うので、もっと増えて欲しいと思いますね。人と争わずに共有できるってとても素敵なことだと思うんですよ。
2020/07/19