読者の新着レビュー一覧

ドラクエモンスターズ スーパーライト

GPは?

スライム

マスターズは面白くないな。 飽きた。 ひとりで冒険のストーリーで面白いのを 期待してますよー 超魔王ドレアムに期待します。 超魔王は星1つでも強いから面白い。 とにかくマスターズが全く面白くなくなった。 ちと強くなりすぎたかな。

ドラクエモンスターズ スーパーライトのレビューを見る

2020/11/20

七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ

NoTitle

匿名

自分は無課金勢ですが、課金なんてしなくてもめっちゃ楽しめる。キャラも豊富で育成も簡単。ガチャだって思ったよりSSRキャラがでるし、ハズレでもSSRキャラと交換できる。ガチャも結構回せます。 七つの大罪を知らない方でも絶対ストーリーにハマる。(ちなみに自分は知らないで始めました。) 最近は運営さんも優しくなって、初心者でもガンガン強くなれます。 楽しいですヨ!

七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロのレビューを見る

2020/11/20

魔女の花園

綺麗な絵と穏やかなBGMに癒される

ポニー

700くらいから音が消えたり、固まって落ちたり、CM在庫がなかったり。最後の塔の秘密を知りたくて、落ちても固まっても気にしないことにして1000まで到達!

魔女の花園のレビューを見る

2020/11/19

キングダム オブ ヒーローズ(キンヒロ)

好きなタイプのキャラ絵が多い!

育成は改良の余地有

課金せずともかなりストーリーが進めやすい美麗RPGです。 とても美しい絵が美女に偏ってなくてすごいいいです! ガチャに頼らずとも普通の育成で普通にストーリーが進められるので良心的ですし。 ただ、ガチャに凝りだしたり育成に凝りだすと、けっこう手間がかかるのが難点かもしれません。 なんていうか、育成の手順っていうかルーンの設定とか、やりこみ要素と言えばそうなんですが操作の上でもう少しサクサクっとできるようにならないかなって感じる部分はあります。 度のゲームも育成の手軽さってどんどん改良されていく部分なので、これからやりやすくなることを願ってます。 本当、やりこみ要素って言ってしまえばそれまでなんですが、そこらへんの手間だけが好み分かれるかなって感じがします。 他はとても素晴らしく、なによりキャラが素晴らしい!ゲームなので、キャラ好み共有できる人はプレイして欲しいですね~

キングダム オブ ヒーローズ(キンヒロ)のレビューを見る

2020/11/18

天空のアムネジア

システムが簡単

(∩´∀`)

オンラインゲームだけどどうかと不安はあったものの、プレイして見たら割とすんなりと入っていけて一週間もプレイしてれば気兼ねなくオンラインプレイで遊べてる自分がいた。本当に手軽でキャラ集めだけでもかなり楽しめる。 ガチャ系ゲームだと渋いイメージがあるけど、排出率もそんなに悪くないかな。自分の運がいいだけだったらごめんだけど、割と全体的に繋がってる人も良さげなキャラだし初心者にもプレイしやすいゲームな感じがする。 オート操作にしちゃったらそれまででしょって言われればそうかもしれないけど、それでもキャラ集めや育成やら編成やら、自分なりに楽しめているのでオッケー。これじゃなきゃダメや!ってほどのストーリーではないけど、女の子たちも可愛いし嫌味の無いストーリーが楽しめてるから暇つぶしには最高。 適度に遊んで適度に放置してを繰り返せるのが嬉しいゲーム。

天空のアムネジアのレビューを見る

2020/11/18

エグゾスヒーローズ

最近のゲームってすごいですねぇ

わんわん

正直、グラフィックの美しさが凄くて笑えるほどでした めちゃくちゃキレイでストーリーも分かりやすく、気楽に遊べるのにハイグラフィックさが凄いゲームです 本当に美しい、キャラデザが好きな人はドはまりするんじゃないかと思います ガチャでキャラが出るわけですが、どのキャラもそれなりに使えるしストーリーで特定のキャラがいないと攻略できないってほどでもなく、ガチャを気にしすぎなくてもプレイしやすい感じが気に入ってます ただ、キャラをマックスまで育成したいのに、同じキャラをガチャで出さなければ…という点があるのが困ったところですね 育成はガチャ素材無しでやって欲しいと思うのが現状です 育成以外はかなりバランスの良いゲームだと思うので、ガチャか育成を緩くしてくれたらもっと嬉しいですね

エグゾスヒーローズのレビューを見る

2020/11/18

ヒーローカンターレ

キャラの多さが嬉しい反面・・・

天満

ゴッドオブハイスクールからプレイしてたんだけど、ヒーローカンターレになったらめちゃくちゃきれいになったね。キャラ絵がオリジナルよりも美しいのがとても良い! ただ、いくつかの作品が一個になってるからキャラが多いのでガチャがシビアな感じがアリ。まぁ、それもだいご味なんだけど、ピックアップキャラはもちっとサクッと手に入ったら嬉しいなと思うよね。まぁガチャキャラにケチ付けるのは、ガチャゲーならセオリーになってしまうのでごめんなさい。ゲームの流れはストーリーイラストも美しいしかなり楽しいです!ガッツリ進めてたら敵が強くて無理ーってなってくるところもあるけど、そこはまぁ、何度か攻略したりしながら挑むしかないよね。ヌルゲーしかやってない若者にはあれかもしれんけど。ゲームバランスとしてはこんなもんかなと思うところもあるので、ガチャで当たり出れば進めやすいとおもうしそれなりにバランスはとれてると思いますよ。好きなキャラや作品が入ってるなら楽しめるかと思われ!

ヒーローカンターレのレビューを見る

2020/11/18

原神

クオリティ高い!

クリスエヴァン

キャラもグラフィックもかなりのクオリティ! オープン当初は規約だなんだで話題になってたけど、ふたを開けてみたらめちゃくちゃクオリティの高いゲームでしたよ。 ゲーム自体はテンポよく進むし、キャラは可愛いし、ラグもほとんどないですし。 予想以上にストーリーもよくて、自由度の高さとキャラの魅力でかなりおススメ度の高いゲームになってます。 無駄にガチャゲーってかんじでもなく、普通に進めていくだけでも問題なくストーリーが楽しめるんが嬉しい。 グラフィックが良いぶん長時間プレイしているとスマホが熱くなるけど、適度に休ませながらがっつり遊べます。

原神のレビューを見る

2020/11/18

放置マフィア - 裏社会の覇者

無理ゲー

カス

途中まではサクサク進むが途中から稼ぎがまったく追いつかないし、キャラのレベルも頭打ちになる。課金できる、お金持ちのかたならどうぞ。

放置マフィア - 裏社会の覇者のレビューを見る

2020/11/18

モンスターストライク(モンスト)

ガチャの排出が悪い

匿名

コラボ来ると思って我慢して貯めてた オーブが一瞬で失くなった 実際コラボガチャを60連したのに 出るのは星4ばかりでコラボキャラの星6が 一体も出なかった 排出率が悪すぎるから もっと良くした方がいいと思う

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2020/11/16

A3: STILL ALIVE スティルアライブ

NoTitle

れび

グラフィックは最上級。 しかしサーバーが切れまくって話にならない。こんな状態でリリースするなと思うけど、こういうことはこれまでも数々のゲームで散々見てきた。まともに動くようになってから改めて評価したい。

A3: STILL ALIVE スティルアライブのレビューを見る

2020/11/15

モンスターストライク(モンスト)

良いバランスになりました

てへら

最上級の難易度が増えているものの、運ゲーだろうと思えるほど理不尽なものが少なくなりつつあります。 クエストの難易度自体は変わっておらず、プレイヤーが手にできる強化に充分な厚みが出てきた結果でしょう。 最上位のクエストの報酬も、プレイヤーのスキル自慢になる程度に抑えられていて非常に好感が持てます。 まだまだキャラが揃ってない人間でも、強力な報酬はキャラさえあれば手に入るバランスなんです。 熟練度も必要ですが、そこを抑えてキャラに拠ってくれた分、課金にあまり後悔することがなくなりました。 このバランスは、ソシャゲ界No.1だった2016年と同じくらい優れていると感じています。某地獄のような難易度製作者が退社されたそうで、そのおかげでこんなに取っ付きやすくなるのだから製作者の影響は大きいものですね。 今後も遊ばせてもらいます。この調整のままなら引退せずに続けられそうです。

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2020/11/13

モンスターストライク(モンスト)

ソロで忙しい人には無理

ロマン非行

高難度のほとんどが紋章極を前提としているので、運極を作る暇がない人や紋章を2体までしか用意できないソロの人はかなりきつい。

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2020/11/12

TSUBASA+

NoTitle

匿名

遊び方がわかりにくいけど、ポケGOのサッカー版みたいな感じで、サッカーファンなら無課金でもかなり楽しめる。 やり込むというよりは、出かけたついでに立ち上げて、長く遊ぶのに向いている。

TSUBASA+のレビューを見る

2020/11/12

LINE POP2(ラインポップ2)

まじかよ

古参兵

歩数も残ってやっとクリアかと思った瞬間、ゲームが落ちるとか……。これ、ルビー使って継続してたりしたら、目も当てられませんよね。ひょっとして、わざとですかねぇ

LINE POP2(ラインポップ2)のレビューを見る

2020/11/12

シノアリス

NoTitle

匿名

世界観や音楽、グラフィックが好きなら始めてもいいとは思う。 内容は重課金者と微課金、無課金者の格差社会になっており弱いプレイヤーはギルド内でも邪魔にされたり不快な思いをする事が多いと思う。そもそも弱者、初心者は今から始めても上位は目指せないし入れない。強い人達は強いギルドに集まり、雑魚は雑魚と群れる。ゲームの楽しさとは対極にある内容だと思う。

シノアリスのレビューを見る

2020/11/10

LINE POP2(ラインポップ2)

NoTitle

うさこ

課金してアイテム使おうと思ったらハチミツに消される、部長が食べてしまう、、、 広告を見てゲットしたアイテムもいきなりハチミツ攻撃、、、悲しくなります。 先日は、1週間、同じ面をしていましたが、あまりにもクリア出来ないのでルビーを買いスキップ。 虚しくなりました。 もう少し楽にクリア出来るようにお願いします。

LINE POP2(ラインポップ2)のレビューを見る

2020/11/10

LINE ディズニーツムツム

ストレスMAX

匿名

ペアツムが欲しくて、貯めたコイン使いはたしてBOXひきました。確率的に100回位やれば出るかと思いましたが、出ませんでした。同じツムが4回も続けて出たり、他にもスキルが低く使った事がないようなツムばかりは何回も出るのです。しかも確率アップされてる新ツムさえ1回出ただけです。今迄も確率アップを疑ってましたが、ここまで引いて出ないというのにはビックリです。利用者を喜ばせようという意識が運営側にないんだと痛感しました。

LINE ディズニーツムツムのレビューを見る

2020/11/08

Fallout Shelter Online

やっぱりこうなった

ポロコラ

配信から4か月経過しようという段階ですでに過疎化が進行し鯖統合が始まった 運営側のテコ入れは基本的に課金周りが殆どでゲームの質もコンテンツの質もユーザーの質も下がる一方 これから始めようというもの好きはいないと思うが、もし始める気になっているなら止めた方が良い。始めた所で楽しみは得られない

Fallout Shelter Onlineのレビューを見る

2020/10/31

LINE ポコポコ

NoTitle

匿名

とにかくイライラした ステージ105で挫折 アンインストールしてやめた 運そのもの!改善したらいいのに まあ、自分には向いてないということかな 出来る人もいるだろうし

LINE ポコポコのレビューを見る

2020/10/30

モンスターストライク(モンスト)

高難易度はクリアした時涙出るほど嬉しい...!

とある学生。

自分は無課金のモンスト歴3年ほどですが特に不自由なく楽しめてます ガチャもオーブをこまめに貯めて超獣やコラボの時につぎ込んでいますが確率もまずまずだと思っています 毎月覇者、裏覇者、玉楼、未開は全てクリアするようにしています 禁忌もしっかり厳選をし、紋章をつけていれば最適正キャラではなくても15辺りまでならクリアできます 攻略法も調べず、厳選もしないのに文句ばかり言うのはどうかと...(苦笑) 高難易度では、リア友と通話をしながら挑んでいますがクリアした時の爽快感が最高です 嬉しすぎてガチで涙出ます笑 これだからモンストはやめられねぇ... 最近は1日1ランク上げるのを目標に頑張ってます 7周年イベも最高でした!! サービス終了まで続けます

モンスターストライク(モンスト)のレビューを見る

2020/10/28

レインボーランナー

レインボーランナー

通りすがり

とっても楽しそうないいレビューですね! ゲームも面白そうです! ダウンロードしてやってみようと思います!

レインボーランナーのレビューを見る

2020/10/26

アズールレーン

無課金でもほぼ全コンテンツ遊べるしガチャ課金すら不要

田中謙介

つい最近、 初登場となる最高レアリティ(UR)のキャラ「信濃」が実装されたわけですが、 初めてガチャ天井200回が設定された・・・と、これだけなら普通の話。 何がすごいかって、完全無課金プレイでも200回以上ガチャ回せるんですよ。 実際自分がそれやりましたからね。 日頃からコツコツ任務報酬を回収していれば、無課金でも天井まで回せる。 最高レアリティキャラを、完全無課金で、確定入手できる。 イベントのときだけ盛大に課金して爆死自慢をするガチャゲーとは明確に異なるばかりか、 このゲーム、いわゆる人権キャラ・人権装備ってのがないんですよ。 誰もがそこそこ以上に使えて、だいたいどんな装備でもなんとかなっちゃう。 最難関コンテンツこそキャラも装備も厳選必須とはいえ、 月末開催の大型イベントを楽しむだけなら、キャラも装備もテキトーで大丈夫。 ・・・宣伝用のサクラみたいなこと書いてますけど、マジだから困るんですよ。 日本人なら陥りがちな「軽めのノルマを設定されるとついついやっちゃう」という、 たいした実害のないタイプの中毒性も完備してますし、 苦労の少ない任務報酬もあいまって、日々コツコツやるタイプの人との相性が最高。 まあなにかって、 要点だけ書いておきますよ。 ・課金のしどころは見た目要素くらいしかない(もちろん任意) ・PvP(プレイヤー同士の対戦)、あるいはギルド的なギスギス要素皆無(あるけど無視できる) ・ストレスフルな要素はどんどん減り続けている(どっかの艦こr・・・とは大違い) ・インフレが遅いので人権要素となるキャラや装備がない(未だに初期のキャラ・装備が現役) ・プレイヤーに有利な運営側のミスは放置どころか追加報酬で報いることさえある ・バグや不具合の修正がかなり迅速 ・完全無課金かつ中途プレイヤーの自分でもランキングでトップ10に入れる とにかく、コツコツゲーです。 ガチャ課金と爆死ゴッコに疲れた人向けだといえましょう。 気が向いたらお布施程度に課金する、そういうプレイスタイルがちょうどいいでしょう。 (運営のフットワークはよい意味で軽いので、公式からクソコラ素材配布がなされることも)

アズールレーンのレビューを見る

2020/10/26

サマナーズウォー

NoTitle

匿名

これを面白いと言っている人は昔のMMOにはまっていた世代。時代に合っていないゲーム性と一部のルーンを売りたいがために裏で色々。 普通の人はやらないほうがよい。普通じゃない人はやってみるがよろし。

サマナーズウォーのレビューを見る

2020/10/24

ワールドウィッチーズ UNITED FRONT

NoTitle

れび

ファン向きかな。 アニメファンでないなら評価は低くなると思う。キャラをたくさん育てなければいけないので、もっと戦闘を面白くしないとうんざりする。萌える要素も燃える要素も少ない。ガチャも渋い。

ワールドウィッチーズ UNITED FRONTのレビューを見る

2020/10/18

スマホゲームCHホームへ