メルカリのレビュー・評価・感想・口コミ一覧

もうリサイクルショップには行けない!
りしぇ
メルカリを利用するまでは、使わなくなった物や着なくなった服をリサイクルショップに行って売ってました。でも、メルカリに出品しだしたら、それがいかにバカらしいことか、もったいないことかがわかりました。だって、リサイクルショップで売ると50円くらいでしか買い取ってもらえなかった服が1000円ぐらいで売れることがザラなんですよ!機能もそれほどむずかしくなくて、出品するにはプロフィール欄を記入しておくとか、それなりに準備は必要ですけど、一旦下準備すれば もう3日あればかなり慣れます。気持ちよく取り引きするためには、ガイドやルールもしっかり知っておく必要があります。また、それなりの礼儀・マナーが必要です。それさえ押さえておけば 、かなりのお小遣い稼ぎができますよ!
私自身物が多い方なので売ることが多いんですが、売上金は月に2万円はくだらないです。
最近、動画配信で、ライブで商品を紹介して、見ている人はすぐ買えるという機能も追加されているのですが、それに関しては私は使ったことも、購入者側になったこともありません。
ですが、出品者で子育て中とか、時間のない人にこそ使える機能だと、テレビでやっていたのを見ました。
顔出しOK.部屋公開OK.という人ならいいのかもしれませんが、私は勇気がなかったです。
2018/05/27

売れるのは早いけど、事務局の対応は好きじゃない。
ぷーまん
売るのも買うのもすごく便利で もう何年も愛用してます。
他のネットショップで手に入りづらいものや、他では高価な物でも安く入手できるのが魅力かなって思ってます!
最近は メルカリ中毒かもって思うくらい、暇があったら見ちゃいます(^-^;)
だけど、事務局の対応は好きじゃないなー。
ちょっとしたことで突然通知来たりするので。
逆に言ったら 安全ってことでもあるんだろけど。
ちょっと前に、「メルカリは泥棒市場」なんて言われたりしてたけど、今は全然そんなことないと思います。
事務局のチェックが厳しくなったなーって最近は思います。
2018/05/24
- 1
メルカリを見た人におすすめ!


Creema(クリーマ)
全国のハンドメイド作家の作品が集まるフリーマーケットアプリ


minne(ミンネ)
裁縫から家具まで、幅広いハンドメイド作品が並ぶフリマアプリ


ロハコ
Yahoo!IDを使って、日用品を手軽に通販できるショッピングアプリ


フリママ
小さな子供がいるママを中心とした、子育て専用フリマアプリ


オタマート
アニメや漫画などのオタクグッズを中心に集めたフリマアプリ


ラクマ
手数料の安さが人気の楽天が経営するフリーマーケットアプリ


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


地元の掲示板ジモティー
自分の住んでいる様々な情報を集めた自由な掲示板フリマアプリ


オークションアプリ-セルクル
商品説明も撮影もプロにお任せできるオークションアプリ


フォートレスサガ
動く要塞を育てながら傭兵と闇の軍勢に立ち向かう放置系RPG