ゲームの作り方が下手な運営
運試し
運ゲーですガチャまだしも普通のパズルですら運ゲーですランキングダンジョンに関しては盤面ゲーでよりストレスがたまります。更にただでさえ運ゲーなのにまた運要素を追加してきましたそれは消し方ボーナス盤面に6周年記念杯に関しては盤面に5色ないと諦めてもいいでしょうストレスゲーでもあるのでこれから始める方は気を付けて下さいませ。あと死にゲーと言われてもおかしくない状況です。敵の即死攻撃が多発しています。もう手遅れな状況
2018/10/08
このゲームの評価や感想を教えてください!
他のレビューもチェックしよう!
最近特に気になるよさすがに
ばばーん
おもろいけど色々と確率イジるのやめな。
ゆーざー消えちゃうよ。
ガチャしかりスキラゲしかり落ちコンしかりパズドラだけじゃないかもしらんが露骨にわかるのはどうかと思うよ。
せっかくおもしろいんだからさ、金かけれないユーザーにもちょっと目指すとこ作ってあげよ。
ガチャはまだ出ないのはわかるけどスキル上げは差をつけるとキツいで。
上がりやすいのと上がりにくいの差がありすぎだから。
ピィも山程回収出来るわけじゃないんだから。
3倍とか4倍とかそういうの無しで2倍でいいと思うよ。
煽ってるだけにしか見えない。
2016/05/18
パズル&ドラゴン…パズルゲームだと思ってました
ひみつ
いや実際パズルゲームなんですが、何と言うか比重的に育成ゲーといった方が合っている気がするのです。
毎日コツコツ少しずつ手持ちのモンスターを育てつついつの間にかプレイヤーも育っていくって感じで(そして中毒に)
ガチャがかなり良心的で、強いモンスターがゴロゴロ出ます、さらに、高難易度ダンジョンでもドロップしますので、みん なある程度の強さまではなれます。ガチャを引くための石も太っ腹に配布してくれますし、今から始めても楽しめる敷居の低さとゲームバランス。運営さんの日々の努力に感謝です。
…という私は始めて半年、運営さんには優しくない無課金プレイヤーです。
強いモンスターがゴロゴロ出はしますが、使えるのはしっかりと育成したモンスター、そして強さはモンスターの組み合わせ方と育成次第。そのためにパーティの組み方の工夫やコツコツした育成が必要になります(ボックスには強いのに育成しきれないモンスターがたくさんいます)
五体の個性的なモンスターでパーティを組みますので、その組み合わせによって、性質が全く変わります。ガチャを引く→パーティを考える→育成→ダンジョン攻略。って流れになります。無課金だとのんびりマイペースで、課金はこの時間を飛ばせるって感じで、課金しないと楽しさ半減って事もなく、楽しめているのはありがたいです。
パズル力が必要なのは最後の所のダンジョン攻略。でも、これもスタミナを消費しますが何回でも挑戦できますのでのんびりで良ければ決定的な差にはならないところも魅力だと思います。
さて、運営さんの手先の様なコメントが続きましたが、残念な点を。
クエストを回るのにスタミナを消費しますが、貯まるのがかなり遅い&消費がかなり大きいです。
例えば…私の今のスタミナが140程度。全回復に約12時間かかります。そして、高難易度ダンジョンは1回50消費等なので、これで2回しか行けません。なのにダンジョン1階の開幕で有効色ドロップが足りないと詰み。パズルワンミスで詰み…で3分で終わることもしばしば、そうするとかなり消化不良でщ(゚皿゚щ)ウガーってなります。ちょっと挑戦してみようかな?とか出来ないし、失敗が結構なストレスでして、せめて消費30くらいだとありがたいのですが…。とにかく無課金だと物足りなさが半端ない、もし課金したとしてもきりが無い…という絶妙にイヤらしいさじ加減です。
2015/06/09
仲間を成長させ戦う楽しさ
aqua
私は、2年前ぐらいに友人に勧められてからプレイし始めました。
友人が、パズルゲームも出来るし、RPGのように
ダンジョンも攻略したり、仲間のモンスターを育てたり、
面白いよと言われてプレイし始めました。
パズルゲームも出来るような、育成ゲームというのは斬新で、
パズルをそろえるのに、本当に頭を使います。
当初は、とりあえず玉を消して、頭で出来る連鎖は2連鎖ぐらいが
限界でした。
ですが、馴れてくると5連鎖くらいは余裕で出来て来るのです。
そうなれば、本当に連鎖をするのが楽しいし、
強敵がきても、レベルが低くても、連鎖がうまくいけば、
勝てる可能性が出てくるので、
自分の脳との戦いでもあります。
先頭で、他のユーザーのキャラクターを1匹仲間に
入れていけるシステムも本当にいい。
周りが、弱い仲間ばかりだと本当に苦労しますが、
とても強いユーザーのキャラクターが仲間に入ると、
簡単に強敵に勝てるし、必殺技がたまって、出せる時に、
強いと1発で敵を倒せる所など、本当に会館で楽しいのです。
毎日ガチャも無料で1度回せるので、それもワクワクします。
レアなキャラが出た時には、とても嬉しいです。
さっそく、仲間に入れて育成してみたり。
ダンジョンも更新される頻度が多いし、
沢山のダンジョンを攻略していくのに必死です。
ダンジョンを進むにつれて、強敵と出会うのですが、
そんな強敵を仲間にしたいが一心に、毎日レベルを上げ頑張っていく
しかないのです!!
本当に、体力が続く限り、ずっとプレイしてしまいます。
人気なのも、1度ハマると抜け出せないからでしょうね。
2014/01/18
NoTitle
匿名
難易度上げて、その都度新キャラをガチャ限で出してる集金ゲー。
初期のような4倍や6.25倍でワイワイやって、工夫してヘラとかゼウスを攻略して、降臨ドラゴンを集めてた時期の方が楽しかったです。
ガチャは運の問題なのでいいのですが、石10個ガチャが最近は基本になってきているのにあまり石が配られないと言うのは無課金勢からするとしんどく思う。
2020/02/02
これほど素晴らしいスマホゲームはもう出ないだろう・・・。
なーぎ
プレイ日数1年くらいです。課金額は3〜4万程。無課金でもモンスターの育成は遅くなりますが、十分に遊ぶことができます。
パズドラの良いところは、パズルゲームなのに奥が深い。通常は縦横3つ消しだが4つ消し、5つ消しでの効果がそれぞれ違うし、場面にあったパズルをしないとクリアできない作りになっていて、いろいろ考えながら進まないといけないようになっています。
その他、覚醒スキルや、リーダースキルなどそれぞれのモンスターに役割がはっきり分かれていて、使えないモンスターが少ないところも良し。
運営の対応も素晴らしく、ユーザーが不満に思っているところはすぐ対応する。ある究極進化予定だったモンスターは、あまり納得のいかない進化だった。その時も運営がスキル変更など対応してくれたが、さらにまだ不満を持ったユーザーが多々いたので、またさらに対応してくれた。(分岐の究極進化バステトのとき)
他のスマホゲームもプレイしているが、ユーザー目線での対応はガンホーさんがぶっちぎりで1位だと思う。
スマホ売上ランキング1位をとれるのも納得いきます。
これからもパズドラが長く続くように形ある応援(課金)をしていきます。
2014/11/25
プレイ500日未だに愉しめる
スタープラチナ
某引っ張りゲームもボチボチやりましたがやればやるほど搾取思考の運営とゴミだらけのガチャに腹がたってかなりストレスが溜まりアプリ削除しました!パズドラは完全無課金では全てのダンジョンをノーコンクリアしたりテンプレデッキを作るのは大変ですが、ゲームを続けるにつれ少しずつクリア出来るダンジョンが増えていきますし、ガチャやダンジョンでGETした新たなモンスターを育成したり楽しみが尽きることはありません♪運営もゲームバランスを考慮しながら出来る限り幅広いのユーザーの要望に応えようと努力していると思います。自分はランク200台辺りから特に楽しくなりました♪コンティニューやガチャに必要な魔法石は定期的に配布されますがガチャばかりに費やさずフレ枠の拡張、モンスターBOXの拡張、どうしてもGETしたいモンスターがドロップするダンジョンでのコンティニューなど用途は様々なので無駄遣いせずに効率よく使って楽しみましょう♪ガチャを引くならお目当てのモンスターが3倍確率のゴッドフェスに合わせて魔法石を貯めて狙いましょう!月に2回程定期的にイベントがありやりこみ要素は多種多様です、自分は永く付き合えるゲームだと思います。
2015/02/19
まったりやる分にはいいゲーム
匿名
配布石は多いし、モンスターのデザインもいい。リーダーやサブの組み合わせ次第で、攻略方法がガラッと変わるのが面白い。無課金モンスターも(特に周回で)使えるものが多い。
ただ、最強や周回効率を求め始めるとキリがない。強いモンスターを出して、そのモンスターと相性が良いモンスターを次のガチャで出す、というのが基本なので、ひとたび課金をし始めると、課金が課金を呼ぶソシャゲの闇に呑まれかねない。
自分の好きなモンスターを使ったり、縛り攻略したりして、マイペースに楽しむ分にはちょうどいいゲームだと思う。
2021/05/29
NoTitle
匿名
以外といいモンスターが出た。そんなに出てこんとおもっとったんによう出てきたんでビックリしたわ❗無料でダウンロードができるけん、つまらんやろおもてはじめたら面白卯ゲームやった
2020/05/03
やりこみ度大のパズルゲーム。
パズ
友達がパズドラというアプリを毎日やっていたので、私も試しにプレイしてみました。
最初はなんじゃこらと思ってたけど、すごい頭の使うゲームみたいな感じです。
ゲーム内容は、ロールプレイングゲームをするのが好きな方はまず、はまると思います。
ルールは、自分が使いたい進化前のモンスターが緑属性、赤属性、青属性のどれかを選択していく。
育てたいモンスターが決まったら、こしていく面が一面ずつ表示されるのでそこからスタートする感じ。
画面上に、敵と敵の下にステータスやHPが表示されるので攻撃していって倒すといったもの。
倒し方は、パズル形式だからすごーく頭も使います。ついでに指の反射神経もいるゲームになっている。
どうやって敵を倒すのか、これは最初は苦労しましたね。
青属性、緑属性、闇属性、光属性、赤属性のモンスターへ攻撃していって、指でこの5色のカラーボールを移動させて同じ色を揃えていって敵を倒す。
それで、1面クリアーごとにモンスターが捕まえられるので、そのモンスターを捕まえて合成しレベルを上げていき、最後にいろいろなモンスターと合わせ、モンスター進化となる。
最初は確か、5面くらいでボス戦までいく。レベルが上がるたびに面も多くなるからすごいやりこみ度と、頭使うから結構な時間を費やしてはまっていく。
あとは、火曜ダンジョン、水曜ダンジョン、木曜ダンジョン、金曜ダンジョンまであるので、何年も続けれるゲームですね。
2014/06/27
NoTitle
bot
非課金だと魔法石の入手がかなり困難でガチャが引けず、ダンジョンも挑戦出来るものが限られてきますが、とても面白いです。モンスターのグラフィックも綺麗で、名前と見た目をきちんと合わせてるので大好きです。私は特にチェスターが好きなので、新しい進化先などが用意されたらすごく嬉しいなぁ…とか思ってます。
2019/05/17
パズドラを見た人におすすめ!
エンパイア&パズル
同じ色のブロックをつなげて敵を倒すマッチ3ルールのパズルRPG
Empires & Puzzles: RPG Quest
数多の英雄を育てて悪の軍団からファンタジー世界を救うパズルRPG
神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG
OTOGAMI-PAZZLE
音の神様「オトガミ」を従えてジュエルを消しながら戦うパズルバトルゲーム
ドラゴンビレッジB
かっこいいドラゴンたちと一緒にブロックを消す爽快パズルゲーム
この監獄ほんmoneyすぎんご(旧:ランド・オブ・ジェイル)
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG
陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG
マージモン - モンスター合体
モンスターを合体させて自分だけのチームを作る放置型パズルRPG
ボコスカ ウォーリアーズ
敵との相性を考えながらダンジョンを攻略していくパズルアドベンチャー
LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル
メメントモリ
魔女狩りに抗って少女たちを救っていくファンタジーRPG
レジェンド オブ ソルガード
北欧神話の世界が舞台となっている戦略パズルアドベンチャー