パズドラ

パズドラ

iPhoneAndroidロールプレイングパズルRPGオンライン

ゲームの作り方が下手な運営

運試し

運ゲーですガチャまだしも普通のパズルですら運ゲーですランキングダンジョンに関しては盤面ゲーでよりストレスがたまります。更にただでさえ運ゲーなのにまた運要素を追加してきましたそれは消し方ボーナス盤面に6周年記念杯に関しては盤面に5色ないと諦めてもいいでしょうストレスゲーでもあるのでこれから始める方は気を付けて下さいませ。あと死にゲーと言われてもおかしくない状況です。敵の即死攻撃が多発しています。もう手遅れな状況

2018/10/08

このゲームの評価や感想を教えてください!

他のレビューもチェックしよう!

パズドラアイコン

突然強制終了されるようになった

おかあさん

もうすぐランク200だと楽しみにしていたのに、突然強制終了されるようになった。モンスターをこつこつ育てて、やっと分かるようになってきたのにタイトル画面にすらいけない‼ひどい❗初期化してしまうとデータが消えてしまうし、復旧依頼のやり方も分かりにくくて使えない‼そもそもタイトル画面に行けないのにIDもフレンドに聞かないとわからないし。バージョンアップのせいだとしたら早急に調べて改善してほしい。1からやり直しなの?そんなのやだ❗

2016/02/27

パズドラアイコン

NoTitle

匿名

難易度上げて、その都度新キャラをガチャ限で出してる集金ゲー。
初期のような4倍や6.25倍でワイワイやって、工夫してヘラとかゼウスを攻略して、降臨ドラゴンを集めてた時期の方が楽しかったです。
ガチャは運の問題なのでいいのですが、石10個ガチャが最近は基本になってきているのにあまり石が配られないと言うのは無課金勢からするとしんどく思う。

2020/02/02

パズドラアイコン

無課金でここまで出来てスゴイ!

サチ

完全!無課金ユーザーです。が、かーーーなり遊べてます。単純なパズルではなく、育成要素もあるので飽きずに長く楽しめます。中毒性あるので、はまりやすい人要注意!!!

唯一課金するところといえば、レアガチャです。強いチームを作るにはやはり課金してレアガチャひいてステータスの高いキャラを手に入れなければなりません。が、課金しなくても毎日こつこつログインすることで、課金により購入できる「魔法石」をゲットすることが出来ます。また、段ジョンをクリアするごとに報酬として魔法石をもらえるので、課金の必要性はそこまで感じません。私も無課金ながら、毎日こつこつゲームして魔法石をゲットし、ゲームを楽しんでいるものの一人です。

現在、ドラゴンボールとタイアップしており、ダンジョンの最深部ではフリーザが待っています♪フリーザ強い!!!ぜひ倒して手に入れたい!またレアガチャではごくうが手に入るらしいのですが、これも激強いらしいです。これは課金するしかなかなぁ。。。なんてね



2014/06/06

パズドラアイコン

大人がのめり込むパズルゲーム

スタイラス

現在TVCM等でも広く名前の知られている大ヒットスマートフォンゲームアプリ、パズル&ドラゴンスを初めてプレイしたのは約1年半前の事です。







当初はちょっと流行っているだけですぐに飽きるだろうと思っていましたが、ファミコン世代の私は気軽に以前流行った「ぷよぷよ」や「テトリス」のようなパズルゲームとして楽しむつもりでダウンロードしました。







始めた当初はパズルゲームを楽しみたかったので「モンスター」や「スキル」など、ゲームをオモシロくするために付加された要素が面倒だと思っていたのですが、プレイを進めていくと新しいダンジョンをクリアしていくために、その付加された要素の方に夢中になっていました。







新しい、より強いモンスターが欲しくなり、手に入れたモンスターは育成して強くしたいと思うようになってきたあたりではすっかりパズドラの魅力にハマっていました。







パズドラというと課金プレイヤーが目立っている反面で「無課金プレイヤー」と呼ばれる、一切課金を行わずにゲームを進行しているプレイヤーが少なくありません。







パズドラは不定期に(半ば定期的になりつつありますが)イベントを開催しており、そのイベント中は本来課金しないと入手できない魔法石が無料で1つずつ配られます。







これを溜めておき、レアガチャに利用するもヨシ、配布された日にダンジョン攻略に使う(スタミナ回復やコンティニュー)もヨシと、無課金プレイヤーが継続的に楽しめる配慮がなされています。(魔法石の入手方法はイベント配布以外にもあります)







当然課金プレイヤーの方がゲームの進行スピードが速まるためその点有利ですが、特に課金者限定の機能などは無いため、無課金であってもゲームの内容は全て楽しむ事ができます。







スマートフォンゲームのシェアではダントツのトップだと思われますが、人気の秘密は無課金でも十分に楽しめるシステムと運営の配慮だと思われます。







そういった背景がありつつ、タッチパネルならではのゲーム性は良くできており、純粋なパズルゲームとしても熱のこもる物になっています。







いつになったら飽きるのか心配になるくらい飽きの来ない、良く出来たゲームです。

2014/07/14

パズドラアイコン

改めて運営のバランス調整の上手さに脱帽

通りすがり

初めの頃、基本無料というだけで「どーせ月1万課金しないとゲームにならないんだろ?」って感じで軽くやっていた。



途中でやはりモンスターのスキルが低すぎて一時期間をおいていたが、その後様々な国産ソシャゲーをやるうちに、「意外とパズドラって良心的なんじゃ?」と思い始めて改めて本腰再開。

一度5000円課金したが、その後1年間無課金でしかも上位のイベントにも参加できて、ちょっとした間で楽しむゲームとしては、かなり満足している。



バージョンUPも細かく繰り返し、ゲームの要素は増やしつつ、遊ぶ感覚はほぼそのままなので、他のゲームにありがちな、ゲーム性が変わってやる気がなくなるような事もほとんどなくそのまま続けることが出来る。



ゲームとしてはごくごくありふれたものなのに、ここまで続けた運営は本当にすごいと思う。

特に、前半のキャラを後半までバランス調整しながら使えるようにするのは、他のメーカーが真似できない、ガンホーの一番優れた点だと思う。



息抜きでやるパズルゲーム。

気になったらイベント参加。

ライトユーザーにもお勧めのバランスのとれたいいゲームだと思います。

2014/06/01

パズドラアイコン

他ソーシャルゲームと比較しても

アプリ出た時から今までプレイ

金を入れる価値はないけどどうしてもやる事ない時は開いてやるくらいは良さそうな感じ。

運営は廃課金者から金巻き上げる事しか考えてないから新規ユーザーに特に優しい訳でもないしおすすめもできない。

最新の星7フェス限(リーチェ)のスキルを見て幻滅した。

こいつだけじゃないけど害悪ギミックに対抗できるスキルを高レアリティのモンスターにつけてる所が最高にあれ。商売だから多少は仕方ないにしろあまりにも露骨で汚い。

インストールしようとしてる方、嘘は言ってないのでもう1度考えてからアプリ入れるようにしたらいいと思います。

2018/05/18

パズドラアイコン

やるなら、暇つぶし程度がオススメ

yuta

自分は、パズドラのCMがコンボだ山田!の時に

パズドラを知り、面白そうだなーと思い

病院でパズドラを周りの人もしていたので、ダウンロードし

少しずつハマっていきました



ですが、意外と面倒くさいところがあったりして

アンインストしてはやりたくなったらリセマラの繰り返し



どんどん月日が経つと、パズドラの運営さんがComing soonにしてるところもだいたいわかってきます



自分は、パズドラをやってて色々不便に感じる点やこれは本当に必要なのかな?と思う点があったので、運営にメッセージを送ったのですが、運営はまるで、プレーヤーの要望にこたえるようすがみられません



それどころか、新モンスターがどんどん増えていき、難易度はどんどんむずかしくなり、次回のアップデートではモンスターが武器になるなどという、もう別世界のゲームへ



正直みそこないました



PUZZLE & DRAGONS というアプリは0にして、1からやりなおしたほうがいいとおもいます

2017/09/15

パズドラアイコン

隙間時間に出来る様なもんじゃないな〜

匿名

軽くやりたいのに、そのダンジョンにどんなギミックが有るか調べてからでないと入っても負けるし、スッキリも出来ない。初期の頃は、それなりに楽しめたし課金しても楽しかった。今は、難しすぎてついていけんわ!

2022/05/23

パズドラアイコン

ベテランの風格あるゲーム

通りすがり

リリースから8年が経過し、今後も挑戦志向をうかがわせるイベントや仕様に高揚感を抱かせてもらっています。
提供しているコンテンツすべてが全ユーザーから賛同を得られるものではないとは思いますが、私個人としてはとても楽しませてもらっています。障害発生や誤配信などは別ですが、通常時に遊ぶには中毒性すら感じさせる内容です。様々な分野で展開されていることもあり、古参ユーザーや腕に自信のあるユーザー、プロゲーマーのユーザーに至るまで、常にゲーム側とユーザー側が切磋琢磨している印象です。
実装されるキャラクターは敵味方関係なしにとても素晴らしいデザインや性能で、攻略や集会などアクティブな要素を掻き立てるものだと思います。ゲーム内の要素がインフレ化していることは否定できませんが、追いついていこうとする人は不満は言いません。ゲーム側もそういうユーザーがいるから、高い壁を作り続けてきているんだと思います。特に強制はしていませんし、ついていけない、と感じたユーザーはそれこそログイン勢やライトプレイ程度に楽しめばいいんじゃないかと思います。問題は、ネット弁慶となっているユーザーです。ゲーム内外でマウントを取ったり、独りよがりに押し付けをしたりと、愉快犯とも言える行為が横行していることだと思います。一個人としては、この部分は別問題なので、単純にゲーム評価としては特に不満が出る要素はなく、これからも楽しませてもらえる期待のゲームだと思います。

2020/03/06

パズドラアイコン

新規お断りの低成長ゲーム

asa

パズル要素よりも、パズルで戦えるまでの労力がかかりすぎます。

特にキャラ育成全般は不満があります。





まず問題なのがガチャ。

リーダーと同属性のキャラを手に入れるのも確率でなかなかそろわない。





そして手に入れても成長させるための経験値量が異常に多い。

経験値効率の良いモンスター集めも雀の涙のようでした。

また毎日のようにあるゲリライベントも

ツイッターなどで調べないとわからないのも微妙です。





やっとレベルが最大になって進化させようとするとこれがまた面倒。

初期の進化でもこまごまとした素材モンスタ―を求められるし

究極のような進化は素材を集めるのが初心者には無理。



つまり「強くして色んなダンジョンをクリアしたい」のに

「強くするのにダンジョンクリア」を求められる

矛盾した謎かけです。

一応ゲーム内ポイントの友情ガチャや

不定期イベントで稀にもらえる事がありますが

簡単に揃うわけもなく、酷くストレスです。





そして序盤はスタミナの最大値が低い上に回復が遅い。

課金で回復できるものの、最大値分なので

とても課金する気にもなれない。

ダンジョン挑戦の消費量と比率が合っているとは思えません。



新規ユーザーを獲得しようと言う気配は無く

ベテランユーザーの方しか見ていないようです。





ベテランユーザーのお手本や攻略も

キャラが揃っている前提で、あまり参考にはできません。

それこそ彼らはパズルを揃えたら一撃で敵を倒していきますし…。





一応いい所を言っておくと

モンストのようにマルチで無い事が逆に長所かなと思います。

気軽に一人で挑めます。

ユーザー同士の干渉がほぼ無いおかげで

そうしたトラブルになっていない事はいい事かな?





進化するゲームと最近では言っていますが

ロクに進化ができないのは誇大広告にも思えます。

2015/07/27

パズドラを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ