パズドラ

パズドラ

iPhoneAndroidロールプレイングパズルRPGオンライン

ゲームの作り方が下手な運営

運試し

運ゲーですガチャまだしも普通のパズルですら運ゲーですランキングダンジョンに関しては盤面ゲーでよりストレスがたまります。更にただでさえ運ゲーなのにまた運要素を追加してきましたそれは消し方ボーナス盤面に6周年記念杯に関しては盤面に5色ないと諦めてもいいでしょうストレスゲーでもあるのでこれから始める方は気を付けて下さいませ。あと死にゲーと言われてもおかしくない状況です。敵の即死攻撃が多発しています。もう手遅れな状況

2018/10/08

このゲームの評価や感想を教えてください!

他のレビューもチェックしよう!

パズドラアイコン

マルチやる人足引っ張りすぎ

匿名

3人マルチの闘技場などに行く時に毒や暗闇お邪魔などの耐性ガバガバすぎる迷惑すぎ。耐性ない奴マルチやる資格ないほど!本当に足引っ張りすぎてクリア出来ないんだけど…追い打ち入れてない人とかおるし超暗闇食らって自分のターンに来てパズルしずらいし…
本当に目障り...

2019/03/30

パズドラアイコン

本当はPuzzle & Godsでしょう

そらみ

大人気のタイトルPuzzle & Dragonsですが、実際のところ、Puzzle & Godsではないかと思うほどドラゴン達の存在感はもはやありません。



ドロップをくるくる動かして同色のドロップを消し、それを攻撃力に換算し敵を倒す。倒した敵が入手できたら育ててパーティーに組み込み、また敵を倒しに行くというゲームです。パズル要素と育成要素が上手く融合しています。上記のDragonsやGodsというのは、ゲームで入手できるモンスターのタイプでそれぞれドラゴンタイプ、神タイプのことです。今のところ最強のタイプは神です。ドラゴンの時代は終わったままです。



また、ゲームで使える通貨である魔法石をほぼ毎日のように配布している、いわゆる「北風と太陽」の太陽的戦略でいつまでも遊ばせてもらえます。さらにユーザーを離さないように開発陣は頻繁にゲームデータのアップデートやブラッシュアップを行っていますが、これについては賛否両論です。アップデートやデータ更新により、新しい要素が増えることに熱烈なパズドラファンは喜びますが、新規ユーザーやほどほどユーザーにはゲーム内容がどんどん複雑化していく一方だからです。



モンスターは様々なタイプと綺麗なイラストで見ているだけでもかなり楽しめます。

2014/06/17

パズドラアイコン

まったりプレイの人にはおすすめ

Yoshi

このゲームはやり始めてすぐに最難関ダンジョンをクリア出来るような簡単なゲームではありません(課金や所持キャラにもよりますが)。なので、まったりコツコツプレイするのが好きな人はおすすめです。スタミナ制のゲームなので1日中ずっと遊ぶようなゲームではなく、ほんの暇つぶし程度に遊ぶのがよいと思います。

2019/12/19

パズドラアイコン

多くの人を虜にしたこのゲームはすごい

みんな

パズル&ドラゴンは本当に誰にでも楽しむことができるすばらしいゲームですし、このゲームを考えた会社は本当に天才というか先見の明があるなあと感心したゲームです。



まずパズルの色を揃えるともんすたーが攻撃してくれるというゲームなのですが、このパズルに注目していかにれんさをつなげて行くのかが本当に楽しめると思います。そして、これは成長期の子供たちには、絶対にして欲しいゲームです。パズルを考えることで右の脳が活性化させる効果があるので、勉強やスポーツなどにも繋がってくるのではないかと私は考えていますし、これを科学的に検証してもらえればこのゲームがいかに偉大であるかということごわかるのではないでしょうか?



やはり、右の脳はなかなか使う機会ぎないのでゲームをして楽しめるので、楽しみながら右脳を活性化させることができたら本当に一石二鳥ですし、親御さんも本当に喜ぶのではないでしょうか。



最後にこのゲームのモンスターは非常にかわいいので、女性の方にもオススメすることができますし、これをきっかけにお近づきになれたりするかもしれません。それはとても一人一人を結んでくれる素晴らしいことができるゲームであるということの証明です。

2014/04/10

パズドラアイコン

ゴットフェス100連ありがとう

素人です

★5と6ばかりが出てくるかもしれませんが、宝くじのように楽しみがあります。
当たりが出ないかもしれませんが出るかもせん。
そのワクワク感だけでもありがたいです。
このコロナ状況の中で楽しませてくれる運営さんに感謝です。

2020/04/26

パズドラアイコン

NoTitle

メルカッツ

最近は難易度が上がり、一定のコンボ数や根性(敵HP0からの復活や回復)が横行してますよ。初から中級までは比較的すぐ上がりますが上級者にはある程度キャラを揃える必要性があります。最近は新たなアイテムを収集する必要性があり正直面倒になりつつありますよ。

2020/08/16

パズドラアイコン

のめり込み度がヤバいパズルゲーム

めんとす

気軽にパズルゲームを楽しもうと始めたパズル&ドラゴンズ、通称パズドラですが、予想以上にのめり込む要素が多く、既に生活の一部と化してしまっています。







パズルゲームとしてのクオリティはタッチパネルを活かしたとてもユニークなゲーム性で、かつてぷよぷよ等で連鎖を体験したプレイヤーはそれに似た爽快感と攻略要素に熱くなれる事と思います。







また、ゲームの攻略にかかせないモンスターも個性豊かなモノばかりで、モンスターを育成・進化させて行く過程に夢中になってしまいます。







強力なモンスターを所持することは、より難易度の高いダンジョン(ステージ?)をクリアしてくのに有利になるように作られている事はもちろん、強いだけではなくそのモンスターのみが持っているスキルを利用することで攻略が楽になるといったような要素も絡んで来るので、必然的により多くのモンスターを獲得したいという欲にかられます。







強力なモンスターを簡単に入手する手段としては、ガチャが筆頭になりますが、それ以外に「降臨ダンジョン」という高難易度ダンジョンが用意されており、これをクリアするとボスである強力なモンスターが手に入るという仕組みになっています。







初心者のうちはこの降臨ダンジョンをクリアし、強力なモンスターを手に入れていくと言うことも一つの楽しみであり、降臨ダンジョンをクリアできるという事自体がちょっとしたステータスになる場合すらあります。







この他、モンスターのスキルの利用スピードを上げる為の、スキルレベルアップや、ステータスを上昇させる効果のあるプラスタマゴ集めなど、時間と手間がかかる作業ではありますが、コレをなしとげた後の達成感などはゲームをやり込むタイプのプレイヤーにはたまらない作りになっています。

2014/08/18

パズドラアイコン

NoTitle

匿名

昔のパズドラは面白く感じましたが、最近のパズドラは強いキャラ出してそのキャラを基準としてダンジョンを作ってる気がする。環境最強リーダー居ないと勝てないのが当たり前になってる。リーダー持っててもサブキャラと、アシストもいいの揃えないとダメになって最近でてきたダンジョンなんかはもうする気も起きない。面倒臭いゲームになった。

2022/11/11

パズドラアイコン

ベジータとトランクスが欲しくて…。

ぎゃるる

メッチャ人気のあるゲームアプリパズドラ、つい最近までドラゴンボールや、聖闘士星矢、エバンゲリオンとのコラボが続いていました。特にドラゴンボールと聖闘士星矢はキャラを集めたくて仕方が無かったです。特にドラゴンボールはベジータとトランクス…。聖闘士星矢は瞬と飛龍が欲しくて、出るまでガチャを頑張っていました。



聖闘士星矢の方は比較的あっさり出てくれましたが…。ドラゴンボールの方は出ない!クリリンとミスターサタンあと、人造人間16号17号18号しか出てこない!



ようやく、孫悟空が出たけど、私のお目当てはベジータ様とトランクス!



一向に出てこない、おもわず、魔石を一万円買い(苦笑)更にガチャを回してみたけど、ようやく最後の方にベジータ様が連チャンで出てきてくれました!



結局、トランクスは出てきてくれませんでした…もしかして、無かったのかな~?と、思いつつ…でも、思えばこれって最大の無駄遣いをしたと、反省しました。



おかげで、ゲームの進行度と、モンスターの成長は一気に成長する事に…。



嬉しいやら、悲しいやら…。ガチャのやりすぎにはホント気を付けようと思いました。



でも、このパズドラ、結構頭を使うんですよね!連チャンで「たま」と消さないと攻撃力高くならないし…頭の体操にはもってこいなゲームです。

2015/06/12

パズドラアイコン

自分の手持ちで最強のパーティーを作り出そう!

双頭の番犬

 パズル&ドラゴンズ、通称パズドラの一番の魅力といえば、多種多様なスキル、リーダースキルを持つモンスター達です。既に1000種類を超えるモンスター達を組み合わせ、さまざまなデッキの組み方でダンジョンに挑戦することが出来ます。自身が持っているモンスターをどう組み合わせればダンジョンをクリアすることが出来るか、それを考えることがとても楽しいです。中にはリーダースキルの発動にパズル力が必要なものもあり(ホルスやラー、サクヤ、アヌビス等)、一つミスをすればゲームオーバーになりかねない時のスリルがたまりません。そんなドキドキを味わう中で、綺麗にコンボが決まった時の快感や高難易度ダンジョンをクリア出来た時の達成感には胸が熱くなります。時々必要なドロップが落ちて来ないというドロップ事故もあったりしますが、それも考慮してパーティーを組むのも実力なのだなと思っています。



 各モンスターのスキルにはレベルが設定されていて、スキルレベルを上げるほど少ないターン数でスキルを発動出来るのも魅力的です。レベルがなかなか上がらない為スキル上げ用のモンスターを集めたりとやり込み要素にもなる為、長い期間を楽しめるゲームだと思います。課金システムもありますが、非課金であっても十分楽しむことが出来る仕様になっていますので、子どもから大人まで幅広い世代にドキドキを与えてくれることでしょう。



 自身の手持ちで最強のパーティーを組む、それがパズドラの楽しさであり魅力です。個性的なパーティーを作り、より高難易度のダンジョンをクリア出来るよう挑戦し続けたいと思います。

2014/05/02

パズドラを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ