パズドラ

パズドラ

iPhoneAndroidロールプレイングパズルRPGオンライン

ゲームの作り方が下手な運営

運試し

運ゲーですガチャまだしも普通のパズルですら運ゲーですランキングダンジョンに関しては盤面ゲーでよりストレスがたまります。更にただでさえ運ゲーなのにまた運要素を追加してきましたそれは消し方ボーナス盤面に6周年記念杯に関しては盤面に5色ないと諦めてもいいでしょうストレスゲーでもあるのでこれから始める方は気を付けて下さいませ。あと死にゲーと言われてもおかしくない状況です。敵の即死攻撃が多発しています。もう手遅れな状況

2018/10/08

このゲームの評価や感想を教えてください!

他のレビューもチェックしよう!

パズドラアイコン

これほど素晴らしいスマホゲームはもう出ないだろう・・・。

なーぎ

プレイ日数1年くらいです。課金額は3〜4万程。無課金でもモンスターの育成は遅くなりますが、十分に遊ぶことができます。



パズドラの良いところは、パズルゲームなのに奥が深い。通常は縦横3つ消しだが4つ消し、5つ消しでの効果がそれぞれ違うし、場面にあったパズルをしないとクリアできない作りになっていて、いろいろ考えながら進まないといけないようになっています。



その他、覚醒スキルや、リーダースキルなどそれぞれのモンスターに役割がはっきり分かれていて、使えないモンスターが少ないところも良し。



運営の対応も素晴らしく、ユーザーが不満に思っているところはすぐ対応する。ある究極進化予定だったモンスターは、あまり納得のいかない進化だった。その時も運営がスキル変更など対応してくれたが、さらにまだ不満を持ったユーザーが多々いたので、またさらに対応してくれた。(分岐の究極進化バステトのとき)



他のスマホゲームもプレイしているが、ユーザー目線での対応はガンホーさんがぶっちぎりで1位だと思う。



スマホ売上ランキング1位をとれるのも納得いきます。



これからもパズドラが長く続くように形ある応援(課金)をしていきます。

2014/11/25

パズドラアイコン

面白いけど。

朝から晩まで社畜

星1評価とかよくわからん。仕事の合間にとか出来るし最高。よく当たらないとかほざいている奴いるけど、それは単純に貴女の運が糞なだけである。運も実力のうちであるからよく考えて発言した方がいい。

2019/06/30

パズドラアイコン

改めて運営のバランス調整の上手さに脱帽

通りすがり

初めの頃、基本無料というだけで「どーせ月1万課金しないとゲームにならないんだろ?」って感じで軽くやっていた。



途中でやはりモンスターのスキルが低すぎて一時期間をおいていたが、その後様々な国産ソシャゲーをやるうちに、「意外とパズドラって良心的なんじゃ?」と思い始めて改めて本腰再開。

一度5000円課金したが、その後1年間無課金でしかも上位のイベントにも参加できて、ちょっとした間で楽しむゲームとしては、かなり満足している。



バージョンUPも細かく繰り返し、ゲームの要素は増やしつつ、遊ぶ感覚はほぼそのままなので、他のゲームにありがちな、ゲーム性が変わってやる気がなくなるような事もほとんどなくそのまま続けることが出来る。



ゲームとしてはごくごくありふれたものなのに、ここまで続けた運営は本当にすごいと思う。

特に、前半のキャラを後半までバランス調整しながら使えるようにするのは、他のメーカーが真似できない、ガンホーの一番優れた点だと思う。



息抜きでやるパズルゲーム。

気になったらイベント参加。

ライトユーザーにもお勧めのバランスのとれたいいゲームだと思います。

2014/06/01

パズドラアイコン

現在のゲームの状況の考察とプレイしてみての感想

Mint

パズドラ歴1年半です。友達に勧誘されてゲームを始めましたが、今ではその友達よりやりこんでいます。全体の感想としては、こつこつパズルゲームと育成ゲームをすることが好きな人は長く続くゲームかなと思います。慣れないうちはパズルを連鎖することも難しいですが、ぷよぷよをやったことがある方ならコツをつかむのは早そうな気がします。



始めたばかりの頃はレベルアップが早いのでどんどん進めることができます。難易度もそれほど高くないゲームだと思います。



また、個人的にはためた魔法石で回すことができるレアガチャでいいモンスターが出るとやはり嬉しいので、ゲームを続けようと思ってしまいます。



楽しみ方は人それぞれなところも面白いところだと思います。私は力量相応にゆっくりとゲームを進める派なので、基本的には出来るときに少しづつモンスターを強化したり、パズルをしたりといった風に進めています。しかしかなりやりこんでいる後輩は、時間やスタミナの回復時間などを計算したり、パーティー構成を熟考したりと、強さがかなり違います。ただ、どちらも楽しんでいることは間違いないと思います。



今ではゲリラダンジョンの時間割が乗っているサイトや、進化方法のまとめなどのサイトがあり、やりこみたい人にはよきバイブルとして利用され、初心者でも色々な情報を得ながら攻略できる、といった状態なので、私は自分で試してゲームをすることが面倒なときは攻略サイトを利用しています。



かわいいグラフィックのモンスターがいる、新しいモンスターが定期的に追加される、という点も魅力だと思います。



課金ユーザーと無課金ユーザーの差はけっこうあると感じていますが、フレンド制はあるものの、基本的には個人プレイでも割と乗り切れるのでゆっくりゲームを楽しみたい人にはあまり関係ないと思います。



友達のi-phoneと私のスマートフォンを比べたところ、i-phoneとAndoroidだとパズルの操作率が若干異なるようです。(特にななめの移動など)

2014/01/12

パズドラアイコン

勿体ない

匿名

初心者~中級者が一番辛いと思います。新しい降臨が来ても難しく良いアシスト進化を見つけても素材に曜日闘技場でランダム出現するブラフマードラゴンなどを要求されてと戦力強化しようにも出来ないのが現状だと思います。かと言って動画などで調べてもサブやアシストに最高レアのコラボキャラが使われてパーティー組めなかったりと運営は上級者のみに焦点をあててるのかも知れないですね。

最近は先制覚醒無効して耐性を無力化してからの妨害ギミックをしたりと害悪化してます。

コラボも某ひっぱりハンティングアプリの後追いしてるのが鬼滅、呪術、ダイの大冒険とライバルアプリとは違うコラボにしようとは運営は考えたりしないのかな?って思いました

2021/08/14

パズドラアイコン

マルチやる人足引っ張りすぎ

匿名

3人マルチの闘技場などに行く時に毒や暗闇お邪魔などの耐性ガバガバすぎる迷惑すぎ。耐性ない奴マルチやる資格ないほど!本当に足引っ張りすぎてクリア出来ないんだけど…追い打ち入れてない人とかおるし超暗闇食らって自分のターンに来てパズルしずらいし…
本当に目障り...

2019/03/30

パズドラアイコン

パズドラの勢いはまだまだ止まらない!

ドラゴン

パズドラが日本国内2900万ダウンロードを達成しました。



もうこの勢いは誰にも止められません。3000万ダウンロードも近いうちに達成されるでしょう。







それに伴い、新インド神の発表がありました。7月末から実装される予定です。



ゴッドフェスイベントでお披露目ということでしょう。



こんなことなら、前回のゴッドフェスはスルーしておいた方が良かったかなぁと思ったりもして・・・。







そしてそして、新たなコラボイベントもあるようでその内容はビックリマンコラボ!!次々に我々の心をくすぐる様なイベントを開催してくれています。



本当にこれからもパズドラは大注目のゲームですね!







個人的には次のゴッドフェスは引けそうもありません。



なぜかというと、前回のアンケートゴッドフェスで貯めに貯めていた魔法石を全開放したからです。ですから今現在魔法石が全くありません。



しかし、後悔はしていないのです。



太陽神ラー、パンドラ、闇メタトロンとなかなかのラインナップを引き当てることができたらです。特にパンドラに関しては、サブメンバーも充実していたので、優先的に育てていきたいと思っています。







早くパンドラパーティーを完成させて、衝撃デビューを飾りたいです。



やることがたくさんで、とても面白いゲームです!!

2014/07/22

パズドラアイコン

プレイ500日未だに愉しめる

スタープラチナ

某引っ張りゲームもボチボチやりましたがやればやるほど搾取思考の運営とゴミだらけのガチャに腹がたってかなりストレスが溜まりアプリ削除しました!パズドラは完全無課金では全てのダンジョンをノーコンクリアしたりテンプレデッキを作るのは大変ですが、ゲームを続けるにつれ少しずつクリア出来るダンジョンが増えていきますし、ガチャやダンジョンでGETした新たなモンスターを育成したり楽しみが尽きることはありません♪運営もゲームバランスを考慮しながら出来る限り幅広いのユーザーの要望に応えようと努力していると思います。自分はランク200台辺りから特に楽しくなりました♪コンティニューやガチャに必要な魔法石は定期的に配布されますがガチャばかりに費やさずフレ枠の拡張、モンスターBOXの拡張、どうしてもGETしたいモンスターがドロップするダンジョンでのコンティニューなど用途は様々なので無駄遣いせずに効率よく使って楽しみましょう♪ガチャを引くならお目当てのモンスターが3倍確率のゴッドフェスに合わせて魔法石を貯めて狙いましょう!月に2回程定期的にイベントがありやりこみ要素は多種多様です、自分は永く付き合えるゲームだと思います。

2015/02/19

パズドラアイコン

大人がのめり込むパズルゲーム

スタイラス

現在TVCM等でも広く名前の知られている大ヒットスマートフォンゲームアプリ、パズル&ドラゴンスを初めてプレイしたのは約1年半前の事です。







当初はちょっと流行っているだけですぐに飽きるだろうと思っていましたが、ファミコン世代の私は気軽に以前流行った「ぷよぷよ」や「テトリス」のようなパズルゲームとして楽しむつもりでダウンロードしました。







始めた当初はパズルゲームを楽しみたかったので「モンスター」や「スキル」など、ゲームをオモシロくするために付加された要素が面倒だと思っていたのですが、プレイを進めていくと新しいダンジョンをクリアしていくために、その付加された要素の方に夢中になっていました。







新しい、より強いモンスターが欲しくなり、手に入れたモンスターは育成して強くしたいと思うようになってきたあたりではすっかりパズドラの魅力にハマっていました。







パズドラというと課金プレイヤーが目立っている反面で「無課金プレイヤー」と呼ばれる、一切課金を行わずにゲームを進行しているプレイヤーが少なくありません。







パズドラは不定期に(半ば定期的になりつつありますが)イベントを開催しており、そのイベント中は本来課金しないと入手できない魔法石が無料で1つずつ配られます。







これを溜めておき、レアガチャに利用するもヨシ、配布された日にダンジョン攻略に使う(スタミナ回復やコンティニュー)もヨシと、無課金プレイヤーが継続的に楽しめる配慮がなされています。(魔法石の入手方法はイベント配布以外にもあります)







当然課金プレイヤーの方がゲームの進行スピードが速まるためその点有利ですが、特に課金者限定の機能などは無いため、無課金であってもゲームの内容は全て楽しむ事ができます。







スマートフォンゲームのシェアではダントツのトップだと思われますが、人気の秘密は無課金でも十分に楽しめるシステムと運営の配慮だと思われます。







そういった背景がありつつ、タッチパネルならではのゲーム性は良くできており、純粋なパズルゲームとしても熱のこもる物になっています。







いつになったら飽きるのか心配になるくらい飽きの来ない、良く出来たゲームです。

2014/07/14

パズドラアイコン

少ない課金で楽しめパズルも面白い

なお

色々なソシャゲをしてきましたが少ない課金で十分に遊べる良心的なゲームだと思います。

まず基本的に他プレイヤーとの競争が無いのでレアカード入手の為に課金をし合う事がありません。ランキングを競い合うゲームだと運営のサクラが参加してまで課金を増長しているので恐ろしい話しです…

また強いキャラはガチャでしか手に入りませんが、どんどん新たな強キャラが増える訳ではないのでキャラのインフレと呼ばれる現象も無い点も良心的と言えます。

確かに無課金では辛いが少し課金してある程度キャラが貯まれば十分楽しめます。

パズルの組み方デッキの作り方など考える要素が多く飽きないゲームだと思います。

2014/10/25

パズドラを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ