レジェンド オブ ソルガードアイコン

レジェンド オブ ソルガードをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.50
更新日:2018/8/27公開日:2018/8/27
レジェンド オブ ソルガード

ステージによって戦略を変えていく、動く駒によるパズルが楽しいです!色んなアビリティがあるので、駒を育成する楽しみもありますよ。

特徴や魅力、醍醐味!

  • 北欧神話の世界が舞台となっている戦略パズルアドベンチャー
  • 同じ色のクリーチャーを3体並べて合体させるターン制バトル
  • クリーチャーを育てることが幅広いパズルステージを有利に攻略するコツ
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

レジェンド オブ ソルガードの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「レジェンド・オブ・ソルガード」は、北欧神話の世界が舞台の戦略パズルRPGです。

動物やエルフなどを3体以上並べて色んな行動を起こしていき、敵を倒しましょう。

05828_1 05828_2

「レジェンド・オブ・ソルガード」のパズルは、敵陣のアイスコロニーを破壊すると勝利となります。

味方の駒であるクリーチャーを移動させ、同じ色を3体以上並べて合体させていきましょう。

縦に並べるとターン終了後に攻撃、横に並べるとバリケードに変化します。

4体を正方形に並べると、パワーも攻撃範囲も広い大きなクリーチャーを作ることができます。

05828_3 05828_4

邪魔なクリーチャーはダブルタップすると、手元に帰還させることができます。

合体や攻撃で消えたクリーチャーも、手元に戻ってきます。

画面下の矢印をタップすることで、手元にあるクリーチャーたちをもう一度召喚することができます。

クリーチャーを移動させることができる回数は1ターンごとに限られており、画面右に表示されています。

こちらの行動が終わると、敵のターンとなります。

敵に攻撃を受け、自陣のHPが0になるとゲームオーバーです。

05828_5

クリーチャーには、独自のアビリティがあります

合体時に敵にダメージを与えたり、味方にパワーを与えたり、効果は様々です。

アビリティを上手く活用して、戦闘をより有利なものにしましょう。

「レジェンド・オブ・ソルガード」の敵には、様々なタイプがいます。

1ターン待機したら攻撃してくる「特大ボーガン」や、ターン経過ごとにパワーを増していく「フロストジャイアント」など、それぞれ特徴があります。

どの敵を率先して倒していくか、どのゾーンで防御を行うかなど、考えながらクリーチャーを動かしていきましょう。

05828_6 05828_7

ステージが進むにつれ、敵は強くなっていきます。

クリーチャーを強化して、戦いに備えましょう。

ステージクリアなどにより貰えるクリーチャージェムを一定数集めると、クリーチャーを強化させることができます。

クリーチャーのレベルアップにより、新たなアビリティを獲得できる場合もあります。

クリーチャーを強くすることにより、「レジェンド・オブ・ソルガード」のパズルが、よりおもしろいものとなっていきます。

05828_8 05828_9

「レジェンド・オブ・ソルガード」をプレイしていくと、様々なモードが解放されていきます。

1日2回、クリーチャー強化素材が手に入るステージがプレイできる「トレジャーケイブ」や、他のプレイヤーと報酬をかけて戦う「ヒーローアリーナ」など、「レジェンド・オブ・ソルガード」には楽しいモードがたくさん用意されています。

05828_10 05828_11

「レジェンド・オブ・ソルガード」は、3体以上揃えると攻撃するだけでなく、バリケードを作って防御が行えたりアビリティが発動したり、色んな効果があってひと味違ったパズルが楽しめました。

新しいアビリティが使えるようになっていったり、色んなモードが解放されたり、プレイすればするほどおもしろくなっていく仕組みになっていました。

05828_12 05828_13
レジェンド オブ ソルガード

レジェンド オブ ソルガード

iPhoneAndroidロールプレイングパズルRPGオンライン

4.50

レジェンド オブ ソルガードの関連データ

アプリ名レジェンド オブ ソルガード
日付更新日:2018/8/27
公開日:2018/8/27
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

レジェンド オブ ソルガードのカテゴリ

今月の注目タイトル

レジェンド オブ ソルガードを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ