
課金なしの暇つぶし程度なら。。。
まめしば
島ストーリー・イベントクエスト・タウン育成・豊富なキャラ・ガチャなど、とても面白いです。操作も簡単でジュエルの配布も多い。昨年初めくらいまでは神ゲーでした。
最近はイベントに追われる日々とコロプラの課金煽りかな?と思うことが多い。
・イベントクエストラッシュ
(特定キャラ無しではクリアできない難易度)
・協力プレイ推しイベント
(協力でしか手に入らないルーンなど)
・二週間くらいでガチャ入れえ替え
(前回ガチャの当たりキャラはゴミになる)
・EXボード、武器合成、アクセサリーなど追加ぶっ込み
(やること多すぎ。クエスト周回にあきるユーザー続出状態)
やり込み要素が多いので楽しいのですが、だんだん追われるようになり疲れます。
掲示板では一定のランクになると☆4の確率が悪くなると言われています。引きの問題では無いと思えるくらい出ませんよW
無課金で遊ぶには良いと思いますが、やり込み注意です。
2017/01/15
このゲームの評価や感想を教えてください!
他のレビューもチェックしよう!

コンセプトは悪くは無い
干した貫
良い点:
・スタミナ制限が無い。
・声優が割と豪華。
・操作が単純で分かりやすい。
・ジュエル無料配布が凄い。
悪い点:
・重大なラグやバグが多い。
・重大なラグやバグを直す気が無い。
・マルチプレーに重大な欠陥がある。
・重大な欠陥を放置。
・パワーインフレによるアクション性の崩壊。
総合:
タップやフリック等、片手で簡単にキャラを操作できる点や、
スタミナ制限が無い点は高く評価できます。
PCやコンシューマー機には遠く及びませんが、
ソロプレー時のアクション性も悪くはありません。
しかし、マルチプレーは最悪です。
まず、マルチプレーが出来るフィールドの用意がありながら、
自動マッチングシステムがありません。
そのため、プレイヤーは外部ツール(掲示板や有志作成ツール)
の使用を余儀なくされています。
更にプレイヤー同士の同期がまったく取れていません。
そのため互いの位置やHP表記のズレ等が発生し
まともに遊べません。
一例を出すと、私の端末ではHPが0になり死んだと
表記されたプレイヤーが実は生きていて、
死体の状態で画面を動き回ります。
最後に、私が一番嫌だったのがキャラクターの性能インフレです。
アクション好きな方なら少しでも共感してもらえると思いますが、
ステージクリアの比重が
キャラクター性能>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プレイヤースキル
になってしまっていて面白みがありません。
残念ですが所詮はガチャゲーですね。
2015/05/10

プレイヤーのマナーは最悪
aoi_shin
協力プレイでの放置、適当に動くだけで攻撃しない、ホストで死んだら即リタ(ホストの接続が切れると全員がソロになる)などなど・・・1日に何回も遭遇します。
ゲームは聖剣やゼルダみたいなアクションで操作性も良く楽しいし、ガチャも確率は普通で無課金でも遊んでいけます。
電話(すぐ切っても)や電池残量のポップだけで接続が切れるのは修正してほしいところ。
ただ面白くてもプレイヤーの質がすべてを台無しにする・・・そんなゲームです。
2016/02/13

NoTitle
匿名
また〜普通に面白いよ、無課金でそれなりに遊べてるから、ガチャに関しては、キャラなんてどうでも良いし、ただ、全くガチャしないのでは、育成が全くできないので、それは、必然性だね、俺は、全く凡人なので難易度高いクエストに関しては、勘弁頂きたい、協力バトルより難易度高い
クエストでも石が3つの報酬にしては、疑問だらけです、最近は、興味無いコラボを含めクエスト
に関しても、スルーでプレミアのクエストを
何度もで、デイリーをこなしてますわ
2021/08/08

スマホゲームの大新星!
よしりん
スマホのソーシャルゲームって大半がスタミナ制になっていますよね、何回か冒険したりクエストをこなしたりすると、スタミナが切れてしまい、スタミナが回復するまで待機しないといけません。
そういった時にスタミナを回復させるアイテムなどが用意されていますが、そういうアイテムはたいていが課金アイテムなので、なかなか無課金ユーザーとしてもどかしいです。
しかし、この白猫プロジェクトには、そのスタミナ制がありません。
スタミナが無いという事は1日何時間でも、それこそ24時間でもガッツリ遊ぼうと思ったら遊べてしまうわけです。
最初にこのゲームをやった時には、スタミナを気にせずに遊べるのが快感で夜中まで没頭して遊んでいました(笑)
このゲームはアクションRPGなのですが「ぷにコン」という操作システムがあり、フリック・スライド・タッチでとても簡単にプレイできます。
この操作しやすさというのも高評価です。
ストレスを感じることもなく、感覚的に簡単に操作出来るので、長時間でも飽きずに遊べると思います。
各ステージにはミッションが用意されていて、それをクリアするとガチャなどが引けるジュエルが手に入ります。
このゲームはステージの数がとても多いので、クエストをクリアしていくだけで結構な数のジュエルが溜まっていきます。
これも個人的には凄くありがたいですね。
他にもメインの要素としてはタウンと呼ばれる街作りシステムがあります。
広場に建物を建てていくことでキャラを強化したり、ゴールドを稼いだりなどが出来るのですが、建物を自由に配置できるので街作りの要素も少し楽しめます。
ガチャで引いたキャラなんかが、この街の中を散歩しているので、ガチャを引いてキャラが増えていくと街の中がどんどんと賑やかになっていくので楽しいです。
このゲームには協力プレイもあります。
ガチャで強い武器やキャラを当てて、クエストで集めた素材を使いどんどん強化して行くことで、協力プレイで活躍できます。
しかし、アクション要素があるゲームなので、単純にキャラの強さだけでは駄目で、攻撃の当て方や回避の仕方などのプレイヤーのテクニックも重要になってきます。
クエストを周回してキャラを鍛えてお終いというゲームではなく、テクニックを身に着けることも必要ですので、なかなか奥の深いゲームであると思います。
キャラの絵柄も可愛いですし、それぞれにイベントが用意されているので、そこも楽しめます。
白猫プロジェクトは今一番オススメのゲームです。
2014/10/09

嫌になる
y
こっちは楽しくやってるのに、「白猫はクソゲー」だとか「インフレやばくてつまらん」とか「ガチャの排出率が悪い」とかなんなのマジで!人それぞれなのかもしれないけど、楽しくやってくのにそんなこと言ってる人がいると気分悪くなるの!そういうコメント見ないようにすればいいんだろうけど、目に入って気になちゃうんだよ!好きでやってる人の邪魔をしないでいたたきたい!頑張っている運営の人を責めないでいただきたい!この世はアンチが多すぎる。悪愚痴言うくらいならやらなきゃいいだろうが!口が悪くてすみません。本当にやめてください。
2021/01/06

結局ソシャゲ。ガチャ率は良いがエンドコンテンツ☓
あいむん
【良い点】
・ほかのレビューで書かれているほどガチャ率は悪くない。私は無課金でプレイしてきたが★4キャラ、★4武器は結構手に入る。
・ジュエルのばら撒きが相当行われている。そのためガチャがひきやすい。
・キャラがかわいい
【悪い点】
・リセマラ必須(これは悪い点というか面倒臭い点?)
・エンドコンテンツ不足。協力をやる意味はルーンを集めるためだけにありレア堀などの要素がないため飽きる。
・火力のインフレがひどいため協力で出てくる敵も一瞬で溶けるため楽しくない。
・キャラの当たりハズレがひどい。剣士と槍が不遇。
【結論】
やっても損はないゲームです。ただし課金するのはやめたほーがいいと思います。
このゲームの良い点は「ジュエルばら撒きが多いため無課金で出来る」という点です。決して課金してまでプレイする価値のあるゲームではありません。結局ソシャゲってとこですね。
プレイするのであればリセマラランキングでSS評価のキャラをどれか引いてからプレイを始めるのが一番ベストです。
これでいいやと適当なキャラで始めるとあとあと痛い目をみます。
それだけ性能差があるということだけはいっておきましょう。
武器はのちのちでいいのでとりあえずSSキャラをどれか1つ。
メインゲームとしてやるのではなく「暇つぶしゲーム」としてプレイされることをオススメします。廃人プレイをやってもすぐやることがなくなり飽きるのが目に見えています。
2015/07/28

前はもっと面白いゲームだったはずなのに
ぴーよきゃっつ
ゲーム自体は他の方のレビューにあるように、かなり楽しい部類だと思います。
ストーリーの出来も良いし、SDキャラも可愛く、見た目がかなり良い。
イラストも好感の持てる爽やかなものが多く、万人受けしそうな印象。そのキャラ特有の武器、スキルなどとても綺麗で思わず集めたくなる。
しかし、ここ最近のキャラのパワーインフレの早さ、ガチャの当たる確立の低さ、初心者だと遊んで貰えない上位協力クエスト等々、始め易いゲームにも関わらず、見えない敷居があります。プレイヤーのレベル毎に開放される上限をもっと厳しくつけた方がいいのでは?と思います。
しかもお行儀の悪いプレイヤーも多い。2年程やっていますが、協力をやるにしても、レベル関係なく、マナーやそのクエストの攻略を頭に入れてから来て欲しい。
足を引っ張られる事が多くて、野良協力に行けなくなり、いつメンでやってたら惰性で続けてる感も強くなってきた。楽しいゲームなのに、もったいない。
2016/09/05

ユーザーの性格が…。
猫好き
ストーリもあるし結構楽しめます。
やることが多すぎて困るくらいです。
特に施設や石板強化のためのルーン集めが鬼畜すぎ、時間がないしめんどくさくなって、ほっておくことがしばしばです。
ガチャでの星4の排出率は他ゲーをあまりやったことないので比較できませんが、10連やって「爆死」することもよくあるので、武器も合わせて10連は星4を1体確定を常にやってくれるとありがたいですね。
そして運よく星4キャラが当たると他の持っている人の意見など見たくて攻略まとめサイトを見るのですが、そこではどうしてこんな悪口雑言が出てくるのかとあきれます。
性能が気に入らなければゴミとか産廃とか、性能に文句がなければ持っている人のPSに文句言う、当たったキャラを素直に喜んで楽しんで使うことをしないのか?と疑問に思います。
特に協力プレイは、他プレイヤーのキャラやPSに文句つける人が多いようなので、クエストの中でも必要最小限しかやりたくないですね。
2016/09/28

最近の白猫プロジェクトの現状
Noname
キャラや武器、ストーリーは良くなっている。が、インフレ対策として難しいモードを出すのはいいが、制限の付けすぎによるクリアのしにくさ、それに対するクリア報酬の悪さ、ストレスの溜まり具合、更には特定のキャラ(ガチャ産)が必要となる等、プレイヤーに対する精神的、現実的な負担が重くなり、ゲームの本質である面白みや楽しさとはかけ離れた状態となっている。また、ガチャもなかなか当たらない所があり、10連で高レアが1つも当たらないことが多い。そのくせ、一回のガチャに必要な課金額も高く、いくらガチャ石を配っているとは言え、その数も限られる。無料であるソシャゲが慈善事業ではないことはわかるが、消費者側も寄付ではないのだから、10連で一枠高レア確定と言った処置をするべきであろう。ゲームとしての寿命はあと2年と言ったところだろうか。
2016/08/27

神ゲー
白猫最高
白猫は私がプレーしてきた中で一番面白いゲームです。まずキャラがすごくいです。かっこいいキャラやかわいいキャラがたくさんです。推しキャラがたくさんできます。ストーリーもアニメ並みのクオリティーです。操作も簡単です。スタミナもありません。自分だけのタウンも作れます。ガチャを回すためのジュエルも無料でたくさんもらえます。毎日20個はもらえます。批判している人がいるけど、ガチャの排出率はその人の運だし、わたしは何回か回しただけで結構出ます。頑張れば課金しないでもコンプもできます。イベントも一定期間で変わって飽きません。コラボも結構します。一回やってみてください。きっとハマります。やってよかったって思えます。白猫プロジェクト最高です
2020/11/27
白猫プロジェクトを見た人におすすめ!


真・三國無双 M
三国武将を動かして爽快感抜群のバトルに挑めるアクションRPG


三国極戦
三国志の歴史を辿りながら武将ごとの技で戦うアクションRPG


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


真・北斗無双
世紀末にはびこる悪党どもをなぎ倒していく爽快アクションゲーム


戦国RENKA ズーム!
魅力的な戦国「美」将たちが活躍するアクションRPG


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ファイナルガーディアン
オリジナルの壮大なストーリーと無双バトルが楽しめるファンタジーRPG


真・三国無双 斬
三国志の武将たちを使って大勢の敵を蹴散らすバトルアクションゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG


R.E.D(レッド)
小説が原作となっている、ストレス解消にもなる本格アクションゲーム