
メインクエスト5章「銀河鉄道の夜」について、基本の攻略情報をまとめています。各クエストでドロップするアイテムやおすすめのキャラ・おまもりを紹介しているので、周回する際の参考にしてください。
銀河鉄道の夜の攻略情報
| ステージ数 | 12ステージ |
|---|---|
| 難易度 | Lv.8~Lv.11 |
| 敵のメイン属性 | 無属性/
赤属性 |
| 敵のメイン種族 |
メカ/
亜人/
動物
|
メカに強いキャラやおまもりを使おう
5章にはメカ属性の敵がたくさん出現するため、メカに強いキャラやおまもりを使うのがおすすめです。
ヘビーガンナー・バリアソルジャー・ソルジャーなどカテゴリが「未来」のキャラは、メカに対して有利に攻撃できます。
育成マップ強化が攻略のカギ
銀河鉄道の夜のクエスト中盤には、「マスターブラスター」という強力な敵キャラが出現します。
マスターブラスター |
マスターブラスターは遠距離からの高火力レーザーを放ってくるため、キャラやおまもりを強化するだけでは耐久できません。
育成マップを進めて、ひなタワーの耐久力を上げておく必要があります。
銀河鉄道の夜のドロップ一覧
| クエスト名 | 難易度 | 覚醒キャラ |
|---|---|---|
| 無人の停車場Ⅰ | Lv.8 | 潮紗理菜 |
| ||
| 無人の停車場Ⅱ | Lv.8 | 丹生明里 |
| ||
| 無人の停車場Ⅲ | Lv.8 | - |
| ||
| 星屑の線路Ⅰ | Lv.9 | - |
| ||
| 星屑の線路Ⅱ | Lv.9 | - |
| ||
| 星屑の線路Ⅲ | Lv.9 | 富田鈴花 |
| ||
| 銀河ステーションⅠ | Lv.9 | 濱岸ひより |
| ||
| 銀河ステーションⅡ | Lv.10 | - |
| ||
| 銀河ステーションⅢ | Lv.10 | 齊藤京子 |
| ||
| カムパネルラを追ってⅠ | Lv.10 | 松田好花 |
| ||
| カムパネルラを追ってⅡ | Lv.10 | - |
| ||
| 天駆ける暴走列車※BOSS出現! | Lv.11 | - |
| ||
上記はランダムドロップ報酬のみです。Sランク報酬、初回報酬は掲載していません。
銀河鉄道の夜のボス情報

ステージ12「天駆ける暴走列車」の最後に出現します。
暴走列車(赤)の基本情報
| レベル | Lv.30 | 属性 | 赤属性 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 9,276 | スタイル | 近距離型 |
| 体力 | 472,452 | 種族 | BOSS |
ユニット性能
| 攻撃射程 | 攻撃速度 | ||
|---|---|---|---|
| ノックバック性能 | ノックバック耐性 | ||
| 移動速度 | 回避率 |
特性・解説
| 特性1 | なし |
|---|---|
| 解説 | 銀河鉄道に魔物がとりついたみたいだ!燃料をバーストさせて、石炭の雨を降らしたりしてくる。まずとにかく最初の大暴走をなんとか耐えないと、闘うこともできなそうだよ。ひなタワーをしっかりしっかり強化しないとね。 |
ひなタワーへの直接攻撃は避ける術なし
暴走列車は登場時に大暴走し、ひなタワーに直接攻撃を仕掛けてきます。
盾キャラでは防げないので、育成マップを進めひなタワーの耐久力を上げておきましょう。
また長期戦にならないよう、青属性の高火力キャラで一気に倒してしまうのがコツです。
ドロップアイテムやボス情報は難易度NORMALのものです。
おすすめのキャラ一覧
ヘビーガンナーtype-A潮紗理菜 |
ヘビーガンナーtype-B加藤史帆 |
バリアソルジャーtype-A河田陽菜 |
バリアソルジャーtype-B佐々木久美 |
ソルジャーtype-A高本彩花 |
ソルジャーtype-B金村美玖 |
おすすめのおまもり
オトナ系女子 |
すぅきぃ |
推すしかねぇので |
最年長と5才児コンビ? |
曲終わりのハグシーン |
めいめいを甘やかし隊の会長と5歳児 |
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
-
1.不動最強
どうやったら、暴走列車を止められますか?