
メインクエスト6章「雪の女王」について、基本の攻略情報をまとめています。各クエストでドロップするアイテムやおすすめのキャラ・おまもりを紹介しているので、周回する際の参考にしてください。
雪の女王の攻略情報
| ステージ数 | 12ステージ |
|---|---|
| 難易度 | Lv.11~Lv.14 |
| 敵のメイン属性 |
青属性/
緑属性
|
| 敵のメイン種族 |
ゴーレム/
精霊/
動物/
植物
|
緑属性中心のパーティがおすすめ
6章「雪の女王」は、青属性と緑属性の2種類の敵が混ざって出現します。
緑属性のキャラを使えば、弱点を狙われずにクエストを進めることが可能です。
赤属性のキャラは緑に対しては有利に働きますが、青の敵からはダメージを受けてしまうので注意しましょう。
特に盾キャラを使う場合は、緑属性のキャラを選んでおく方が安心です。
レリックサインで雑魚敵を一掃しよう
どのステージも大量の敵が発生し、中盤での押し合いになる場面が非常に多いです。
レリックサインを使い敵をまとめて倒すことができれば、前線を一気に押し上げられます。
育成マップを進めておくと、レリックサインの威力が上がりスムーズに雑魚処理が進みます。
そのほか遠距離から広い範囲の敵を狙えるソーサラーやヘビーガンナーを編成するのもおすすめです。
雪の女王のドロップ一覧
| クエスト名 | 難易度 | 覚醒キャラ |
|---|---|---|
| 寒い!Ⅰ | Lv.11 | 宮田愛萌 |
| ||
| 寒い!Ⅱ | Lv.11 | - |
| ||
| 寒い!Ⅲ | Lv.11 | - |
| ||
| 女王の吹雪Ⅰ | Lv.12 | - |
| ||
| 女王の吹雪Ⅱ | Lv.12 | 高瀬愛奈 |
| ||
| 女王の吹雪Ⅲ | Lv.12 | - |
| ||
| また元の雪原Ⅰ | Lv.12 | - |
| ||
| また元の雪原Ⅱ | Lv.13 | - |
| ||
| また元の雪原Ⅲ | Lv.13 | - |
| ||
| ゲルダとカラスとⅠ | Lv.13 | 金村美玖 |
| ||
| ゲルダとカラスとⅡ | Lv.13 | - |
| ||
| 雪の女王と2頭の狼※BOSS出現! | Lv.14 | - |
| ||
上記はランダムドロップ報酬のみです。Sランク報酬、初回報酬は掲載していません。
雪の女王のボス情報

ステージ12「雪の女王と2頭の狼」のラストに出現します!
雪の女王(青)の基本情報
| レベル | Lv.40 | 属性 | 青属性 |
|---|---|---|---|
| 攻撃力 | 13,620 | スタイル | 近距離型 |
| 体力 | 652,434 | 種族 | BOSS |
ユニット性能
| 攻撃射程 | 攻撃速度 | ||
|---|---|---|---|
| ノックバック性能 | ノックバック耐性 | ||
| 移動速度 | 回避率 |
特性・解説
| 特性1 | フリーズ攻撃 |
|---|---|
| 解説 | 雪の女王は冷気を操る。フリーズ効果のついた攻撃をしてくるよ。それに対抗できる手段がこちらにもあるといいんだけどね。あと、お付きの狼の攻撃にも要注意だ。 |
盾キャラでフリーズ攻撃に対処
雪の女王はフリーズ攻撃を仕掛けてくるので対策が必須です。
全員が凍ってしまうことのないよう、盾キャラ+遠距離キャラの編成にし後方にフリーズ攻撃がいかないように工夫しましょう。
緑属性のバリアソルジャー+ヘビーガンナーの編成が理想です。
フリーズ攻撃に対処できるおまもりがあれば、盾キャラに持たせましょう。
ドロップアイテムやボス情報は難易度NORMALのものです。
おすすめのキャラ一覧
バリアソルジャーtype-A加藤史帆 |
バリアソルジャーtype-B渡邉美穂 |
ソーサラーtype-A齊藤京子 |
ヘビーガンナーtype-A松田好花 |
ヘビーガンナーtype-B齊藤京子 |
ヘビーガンナーtype-A高本彩花 |
おすすめのおまもり
きょんこハート |
モノボケ考案中 |
最強モード |
カワイイの天才 |
1年ぶりのカバー曲披露 |
カメラにタイミングを合わせてジャンプ! |
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。