攻略手順3|4つのツマミや四角形のボタンの解き方など

上下に動くツマミの仕掛けの解き方
電気が動いたら、棚がたくさん積まれている場所の下の正方形の仕掛けを確認する。
上下にツマミがスライドできるようになっている。
上下に動いた4つの電気の高さを覚える。左から「一番上、下から二番目、一番下、上から二番目」になっている。
ツマミの仕掛けに戻り、電気と同じ高さ「一番上、下から二番目、一番下、上から二番目」に合わせてOKを押す。
プレートを入手する。
下にある長靴も入手する。
プレートの使い方
3つある木の扉の真ん中にプレートをはめ込めるので、使用する。
仕掛けが現れる。
引き出しが小さくなっているのではめ込む。
4つの四角系のボタンの解き方
引き出しをはめ込んだら4つの四角系のボタンを押すことができるようになる。
プレートにはtoday andと書かれてヒントになっている。
窓を確認する。
テロップを見るとtoday andの後は「tomorrow」であることがわかる。
たくさん積まれた棚を確認するとt、o、r、owの文字があり、先ほど確認した四角形のボタンの大きさと同じになる。tomorrowになるように順番を覚える。
四角形のボタンの仕掛けに戻り、入力していく。「縦長、正方形、横長、正方形、大きな横長、大きな横長、正方形、横長」の後、白いボタンを押す。
3つ目のしずくを入手する。
3つのしずくの使う場所
しずくが3つになったら窓付近にある箱を確認する。
箱を開く。
3つのしずくをはめ込む。
黄色い鍵を入手する。
黄色い鍵の使い方
たくさん積まれた棚の縦長の棚を確認する。
黄色い鍵を使用する。
かさを入手する。
玄関の開け方
たくさん積まれた棚の右にあるボタンを確認すると、長靴とかさのシルエットが緑に点灯しているので、ボタンを押す。
玄関の鍵を入手する。
3つの木の扉の右に玄関の鍵を使用して脱出する。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。