攻略手順3|理科室の人体模型、体育倉庫の開け方

理科室、人体模型の鍵
理科室を選択する。
中央の机を調べ、ビーカーを拡大する。
左から順に目盛りを数えると【8、3、5】となる。
丸椅子を調べる。
丸椅子の上からガラス棒を入手。
右奥の棚を調べる。
鍵部分を拡大する。
左から順番に、ビーカーの目盛りを多い順【8、5、3】と入力する。
棚の左側を開け、人体模型の鍵を入手。
はさみの入手と使用方法
右へ移動し、視点を右へ向け、人体模型の棚を調べる。
人体模型の鍵を使用し、肺をタップする。
肺の下からはさみを入手。
左へ移動し、棚を調べる。
右側の扉を開け、箱にはさみを使用する。
箱の中からシャーレを入手。
人体模型の心臓
右へ移動し、視点を左へ向け、顕微鏡を調べる。
顕微鏡の右下から試験紙を入手。
顕微鏡にシャーレを使用する。
顕微鏡を調べ、【○ー□】というヒントを確認する。
左へ移動し、ドアに貼ってある写真を調べる。顕微鏡のヒントから【○=2000、□=1862 ○ー□=138】となる。
右へ移動し、視点を右へ向け、人体模型右側の棚を調べる。
鍵部分を拡大する。
上から【138】と入力する。
人体模型の心臓を入手。
薬品を攪拌する
人体模型の棚を調べ、肺をズラす。
心臓を使用し、コマゴメピペットを入手。
左へ移動し、視点を右へ向け、本棚を調べる。
本を調べ、薬品を混ぜる手順【1滴→2回転→2滴→1回転】を確認する。
視点を左へ向け、ビーカーを調べる。
赤い薬品が入ったビーカーを2回タップする。
ガラス棒、コマゴメピペットを使用する。
ヒントに従い、【ピペットを1回タップ→2回転するまでガラス棒をホールド→ピペットを2回タップ→1回転するまでガラス棒をホールド】する。
攪拌した液体に試験紙を使用する。
目玉をはめる
右へ移動し、人体模型を調べる。試験紙のヒントと合わせ、各臓器に対応する番号と色を確認する。
人体模型左側の棚を調べ、鍵部分を拡大する。
試験紙のヒントから、【1=茶、2=赤茶、3=ピンク】に変える。
ダンボールを調べる。
はさみを使用し、人体模型の目玉を入手。
人体模型を調べ、目玉を使用する。
体育館、バスケットボールをシュート
体育館前を選択し、視点を右へ向け、ゴミ箱を調べる。
ゴミ箱の中からバスケットボールを入手。
右へ移動し、バスケットゴールを調べる。
バスケットボールを使用し、ボールが落ちた場所を調べる。
落ちているボールを調べる。
ボールの下からお守りと写真を入手。
写真を並べ替える
左へ移動し、視点を左へ向け、中央を調べる。【Tにしろ】というヒントを確認する。
左側ベンチの上を調べ、ベンチ上の写真を拡大する。
バラバラの写真に、お守りと一緒に手に入れた写真を使用する。
写真をズラし、【Tの形】にする。【0、8、9、6】という数字を確認する。
視点を右へ向け、ロッカー中央を調べる。
ロッカーの中からシューズ袋を入手。
ロッカー左上を調べる。
鍵部分をタップし、左から【【0、8、9、6】と入力する。
ロッカーの中からシューズを入手。
【ズット ミアゲテ イルト キエテイクモノ サガセ】というヒントを確認する。
校歌とシューズ袋の数字
右へ移動し、視点を右へ向け、校歌の歌詞を調べる。
そのまましばらく待つと、歌詞が消える。
消えた部分をタップし、【袋(代+衣) の 緑と 青】というヒントを確認する。
シューズ袋を調べ、【緑と青】の文字【3、5、0、7】を確認する。
左側体育倉庫の扉を調べる。
鍵部分を拡大する。
【3、5、0、7】と入力する。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。