攻略手順4|風鈴を置く場所と鳴らす順番、祠の扉の開け方

かるたの絵柄
川を渡り、向こう岸に移動。
畳の上のかるたを調べる。
「金魚の絵=5枚・ぶたの絵=1枚・すいかの絵=3枚」を確認。
座敷左奥の箱を調べる。
かるたをヒントに、「金魚=5・ぶた=1・すいか=3」に合わせる。
風鈴を入手。
風鈴を置く場所と鳴らす順番
座敷左奥をタップし、柱を調べる。
5つの白い図形を確認。
座敷右側の机を調べる。
右側の装置に風鈴をセット。
白い図形をヒントに、「左・左・右・左・右」の順に風鈴をタップする。
黒い箱を開ける。
織姫の折り紙を入手。
折り紙と数字の謎
座敷の入り口に並んでいる提灯のうち、白い提灯をタップ。
柱の上にある緑色のものを、うちわを使って落とす。
折り紙の花を入手。タップして「46」の数字を確認。
家の中に戻り、棚の前に移動。星の額縁を調べる。
赤い星をタップし、折り紙の花を入手。
赤い折り紙の花をタップして「800」の数字を確認。
座敷に戻る。
座布団を調べる。
折り紙の花の数字をヒントに、赤+緑を計算する。「846」と入力。
椅子を入手。
祠の扉の開け方
鳥居の前に移動し、地面を調べる。
くぼんだ跡に椅子を置く。
椅子をタップする。
鳥居の上の図形を見て、黒がどちらにあるかを確認。「右・右・左・左・右」の順。
鳥居の前の祠を調べる。
鳥居の上の図形をヒントに、祠の扉をタップする。「右・右・左・左・右」の順。
彦星の折り紙を入手。
彦星と織姫を置く場所
川の中央にある装置を調べる。
台座に、彦星の折り紙と織姫の折り紙を置く。
鍵を入手。
家の中に戻り、玄関に移動。玄関扉に鍵を使うと、ゲームクリア。
攻略手順一覧
最近リリースされた注目タイトル!
事前予約中のタイトル!
コメント
コメントしてみよう!
書き込みする
- まだコメントがありません。