攻略手順5|小部屋から裏庭に行く方法、赤い扉の仕掛け

著者アイコン弥生更新日:2020/12/17
公開日:2020/6/29
みんなにシェアする
TAKUMI

スコップを使う場所

t_55523155t_96176674

裏庭に移動。色が変わっている地面を調べる。

t_59053515

スコップを使って地面を掘る。

t_79639758t_93189209

杭を入手。

花と杭

t_43165225t_35384456

小部屋に移動。

t_65709354t_14291707

机の上の「匠乃書」を調べる。花と杭、木槌が描かれているのを確認。

t_45194511t_19425912

裏庭に移動し、右ボタンを押して振り向く。

t_49035672

飛び石をタップして拡大。

t_76834463

匠乃書をヒントに、花の左にある石に杭を使う。

t_60676475

木槌で杭を叩く。

t_88441484t_21471356

鍵を入手。

木材の幅を整える

t_62610105

門前に移動。縁側の上の棚を調べる。

t_12149814t_24181460

鍵を使って棚を開ける。

t_28176502

かんなを入手。

t_92090197

アイテム欄から木材を選択。

t_58015343

木材にかんなをかける。

t_28383628

木材の幅が整えられ、細くなる。

小部屋から裏庭に行く方法

t_89088948

家の中、仕掛け扉の前に移動。

t_17651979t_26490463

ねじを巻き、赤い扉を元に戻す。

t_53488692t_80478805

小部屋に入り、柱のくぼみに木材を差し込む。

t_65938877t_67512221

小部屋から裏庭に移動できるようになる。

赤い扉の仕掛け

t_73462827

裏庭の飛び石を確認。飛び石がない場所は2列目下、3列目上、4列目上下。

t_62956067t_21727854

木の扉を開く。

t_51680957t_65968665

現れたボタンと飛び石は対応している。飛び石がない場所のボタンを押すと、家の中の赤い扉が開くようになる。

t_84445494t_75263019

小部屋を通り、仕掛け扉の前に移動。赤い扉を開く。

t_88224545t_82851377

右下にある「鈴大匠乃大書」の文字を確認。

t_38427210t_57692570

火口の箱「鈴大火打」と小部屋の本「匠乃書」がヒントとなる。

t_58133392

木の扉の中央のボタンは、左側が「鈴大火打」、右側が「匠乃書」に対応している。「鈴大匠乃大書」の順になるようにボタンを押す。

t_83001989t_15443798

鍵を入手。

門から脱出

t_13919222t_49650800

門の前に移動。

t_49650800t_20207580

錠前に鍵を使い、外す。

t_82457019

門を開いて、脱出成功。

攻略手順一覧

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

事前予約中のタイトル!

コメント

コメントしてみよう!

  • 1.みかん

    木のトビラの開け方がイマイチ分からないです。

    2022年2月11日 返信 00

最新記事

攻略タイトル

スマホゲームを探す

おすすめスマホゲーム!

wikiメニューアイコンメニュー
脱出ゲーム攻略攻略ホーム