
マージスウィーツのレビューと評価
【PR】新たな店も増やしてパン屋を盛り立てていくマージパズルゲーム


3.83
同じ品のマージで上位品を作り、注文に応えていくパズルゲームです。店を積み重ねて盛り立てるのが楽しく、新たな店舗を迎えたときの充足感もたまりません。評価は3.75点!
最近リリースされた注目タイトル!
マージスウィーツとは
「マージスウィーツ」は注文に応えて食べ物や調味料を作り、店の改装と増築を進めるマージパズルゲームです。
お客さんから届く注文の品を盤面で生み出し、集めた資金で店の外観を豪華にしましょう。
同じ品の合成で料理やスイーツを提供するパズルが楽しく、稼いだ資金で上が見えないほどのビルを建てるのも遊びごたえがあります。
最初は小規模な店だが、増築で料理やスパイス店が新たに加わり生成品も増加。
本作はパズルでお客さんの注文に応え、一人の女性が引き継いだパン屋を盛り立てていかなければなりません。
小さなパン屋の一店舗から始まり、階層と増築が進めばフルーツ店やうどん屋と新たな店が増えていきます。
改装ごとに店の外観が豪華になるのがうれしく、新店舗の増築で建物を高く積み上げていく達成感も格別でした。
図鑑に収録されるアイテムはかなり多く、記録対象には訪れたお客さんも。
パズルは盤面内で同じアイテムを重ね、上位の品を生み出してお客さんに提供するだけとシンプルな作りです。
段階を重ねればこだわりの料理やスイーツが完成し、生成したアイテムを記録する図鑑埋めも収集欲を掻き立ててくれます。
パズル難易度を下げる便利アイテムも利用しながら、数々のオーダーに応えて限界まで資金を稼いでみてください。
プレイ動画
プラスポイント
新たな店を迎えてパン屋も繁盛
改装場所をタップして実行。場所に応じて商品棚や看板が増えていく。
本作はマージパズルで資金を貯め、パン屋の改装を進めて規模拡大に励むのが目的です。
コインアイテムの回収やオーダーに応えれば資金が集まり、指定額を消費するだけで改装が進みます。
改装前は看板や屋根も不足した質素な店舗なものの、投資を行って華やかな外観へと移り変わる姿にパズルの苦労を癒す達成感が得られました。
パン屋や料理店、調味料の専門店と幅広い食材を扱うビルに育つのがうれしい。
改装がすべて完了すると、新たな店舗を迎え入れる会話イベントが発生します。
パン屋の次はフルーツ店、その上にケーキ屋と、積み重なる形で店舗が増築されていきます。
増築が進めばうどん屋にスパイスの専門店までビルの中に加わり、改装完了まで次にどんな店が来るか分からないワクワク感もたまりません。
強化素材はパズルで獲得。筆者は獲得額を優先して育てていた。
また、各店舗に従業員を雇い入れると、改装資金を時間経過で生み出してくれます。
パズル以外で資金回収の手段があるのは頼もしく、店舗の増築で時間ごとの収入額も増加します。
回収量は店舗育成で増やせるので、生成時間か獲得量のどちらかを強化しておきましょう。
店ごとの品を生み注文に応える
同じ品を重ねて合成。最上位ランクの品を生み出したときの充足感が良い。
パズルの盤面で同じ品を重ねて合成すると、食材や料理の上位品を生成できます。
合成の繰り返しで手間が掛かった品がどんどん生まれ、高ランクほど提供したときの資金獲得額が増える仕組みです。
盤面に置かれた品は注文が入ればいつでも提供できるため、上位品のストックを作っておいてみてはいかがでしょうか。
完了ボタンのタップで注文品を提供。アイテムを一時保存する倉庫機能もある。
盤面の上部にはお客さんのオーダーが届き、盤面で生成したアイテムを提供すれば報酬を獲得可能です。
2つ以上の品を注文するお客さんも多く、限られた盤面の中でマージを繰り返してアイテムの生成に臨まなければなりません。
届いた注文を同時に進めれば盤面が埋まってしまうので、2つほどのオーダーに絞ってこなしていくのが良さそうです。
エサは最上位の品を作ると、ネコが飛び出して自動で回収していく。
合成に使うパンや果物、調味料などはすべてベースアイテムから生成できます。
生成時にスタミナを消費するものの、合成時には必要なく、盤面を埋めた後は自由にマージが楽しめる形です。
素材に変換される特殊アイテムや宝箱、エサも合成で上位品が作れるため、数々の品が高ランクでどんな姿になるか見届けてみてください。
不用品を釜に入れてアイテム生成
釜に不用物を入れると便利品の素材が生まれる。盤面を定期的に整理してみよう。
本作は盤面で不要になった品を売却したり、便利アイテムに変換できる支援要素が備わっています。
売却は微々たる金額で生成の苦労に見合っていないものの、便利アイテムの変換なら後の上位品作りに役立てやすい印象です。
不用品は便利アイテムに変換する釜に投下し、後々の注文品作りにつなげてみてはいかがでしょうか。
低ランク品の注文では、紫のハンマーで上位品を分解するのも1つの手段。
便利アイテムには複製・分解などの効果があり、特定の品を1段階成長させる品もあります。
分解ならランクを下げると同時に素材を三個返してくれるので、複数注文の品を集める場面などで重宝します。
各便利アイテムは盤面のマスを埋めてしまうため、高ランク品の生成時に使ってしまうのがいいかもしれません。
マイナスポイント
生成に時間が掛かる注文も多め
注文に応えないと改装も進まず、高ランク品が足枷になりやすい。
パズルでは途切れずにお客さんのオーダーが入り、注文に応え続けて改装資金を貯められます。
ただ、注文は一つクリアした後に一つ補充される形ではなく、一定数を終えれば新たなオーダーが届く仕組みです。
上位品を要求する注文は生成に時間が掛かりやすく、新規注文が届く前に足踏みしやすい場面が生まれるのは欠点に感じました。
ベースのチャージ時間が長い
チャージ短縮の便利アイテムもあるが、入手場面が限られている。
合成素材を生むベースアイテムはエネルギー制で、一定数のアイテムを生むとチャージが必要になります。
チャージは時間経過で終わるものの、15分ほどと再開まで長く、前述の上位品注文と合わせて足が止まる要因となっているのが難点です。
スタミナが余っていてもベースのチャージで時間待ちとなり、思うように進まない点はストレスに感じてしまうかもしれません。
盤面全開放までの道のりは遠め
店舗の改装と増築でレベルアップが進む。上部の解放だけでも時間が掛かった。
本作のパズルは盤面に制限エリアがいくつもあり、レベルアップに応じて解放が進んでいく形です。
しかし、必要なレベルが高めに設定されていて、特に盤面下部の2エリアは解放までに時間が掛かってしまいます。
マスを埋める便利アイテムも多いため、早めの段階で広く盤面を使わせてほしいところです。
総評レビュー・総合評価
「マージスウィーツ」はマージで料理や果物を生成し、お客さんのオーダーに応えて資金を稼ぐパズルゲームです。
盤面制限や待ち時間の長さに不満点はあるものの、数々の品を提供していくパズルと店の改装にはやりごたえを感じられました。
マージ系のパズルが好きな方やシンプルな店作りを楽しんでみたい方は、ぜひ遊んでみてください。
マージスウィーツの関連データ
アプリ名 | マージスウィーツ |
---|---|
日付 | 更新日:2025/8/24 公開日:2025/8/24 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
マージスウィーツのカテゴリ
今月の注目タイトル
マージスウィーツを見た人におすすめ!


マージから夜ふかし
主役は裏切りにあった女性。合成で注文品を作り出すマージパズル


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


ハロータウン
カフェやパン屋が入るビル増築。盤面で注文品を生むマージパズル


Merge Stories
土地を広げて小さな無人島を発展させていくパズルゲーム


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


マージランド・アニマル大冒険
アイテムを合成させて隠された世界を開拓していくマージ系パズルゲーム


Medieval Merge 中世のマージ
アイテムを組み合わせて合成するマージ系パズルゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


Travel Town
同じ絵柄を重ねてポイントを稼ぎビーチを発展させるマージパズル