奏でて女子校アイコン

奏でて女子校のレビューと評価

3.90
更新日:2023/9/6公開日:2023/9/6
奏でて女子校
著者アイコン うぬらこん 平均評価点
3.83

オペラやバレエの楽曲を題材にした少女が可愛らしく、シンプルなカードバトルにも惹き込まれる作品です。ステージ攻略に運要素があるのも面白い点でした。評価は3.90点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

奏でて女子校とは

奏でて女子校_1

「奏でて女子校」は楽姫たちに指揮を出し、大陸を脅かす楽魔と戦うファンタジーRPGです。

特殊な力を持つ美少女を率い、敵に挑みながら学院や大陸を巡る物語を読み進めましょう。

イラスト付きで進むストーリーと、少女の技を決めて戦うカードバトルが面白い作品です。

奏でて女子校_2

春夏秋冬の国を巡りながら、美少女たちや楽魔が関わる依頼の物語を読む。

プレイヤーは学院に所属する「指揮者(コンダクター)」となり、各地で楽魔と呼ばれる敵の脅威に立ち向かいます。

仲間として数々の楽曲を題材にした少女たちが登場し、物語を盛り上げるイラスト演出からも目が離せません。

もちろん美少女たちの育成要素付きなので、推しを強力な楽姫に育て上げてみてはいかがでしょうか。

奏でて女子校_3

カードを上にスライドしてスキルを発動。ちびキャラの戦う姿が可愛らしい。

バトルでは美少女の技が描かれたカードを選択し、攻撃や補助のスキルを発動します。

各キャラの必殺技には専用演出があり、必要な操作はカード選択のみと簡単です。

ちびキャラたちが戦う姿を眺めながら、敵に合わせたカードスキルで攻撃を仕掛けましょう。

奏でて女子校_4

図鑑で振り返りや用語確認ができるため、物語に触れやすいのも良い。

ステージでは、マスを進むごとに仲間や技の強化要素が入手できます。

獲得能力は毎回ランダムで変化するため、どれだけの強化を望めるか運が絡むのも面白い点です。

バトルや能力獲得エリアを進み、各ステージのクリアを目指してみてください。

プレイ動画

関連ジャンル

プラスポイント

音楽がモチーフの美少女たち

奏でて女子校_5 奏でて女子校_6

美少女は全員Live2D演出付き。楽姫たちの紹介があるのもありがたい。

プレイヤーは同じ学院へ通う楽姫と呼ばれる少女たちと共に、楽魔との戦闘へ挑みます。

美少女たちは楽劇やバレエの楽曲がモチーフになっているため、馴染みある曲名の楽姫に出会えるかもしれません。

楽姫の題材や人物像を紹介する図鑑要素に触れ、仲間と曲の知識を深めてみてはいかがでしょうか。

奏でて女子校_7

一部場面で指揮者のセリフ選択が発生。数々のイラストに見入ってしまった。

ストーリーパートでは、指揮者と楽姫が協力して任務に励む姿が描かれます。

会話にボイスはないものの、キレイな1枚絵やセリフ選択もある物語は読みごたえ十分でした。

楽姫との出会いやコミカルな一面も描かれる物語を、ぜひ読み進めてみてください。

楽姫を指揮して戦うカードバトル

奏でて女子校_8

バトルはキャラボイスやBGM付き。音声を聞きながら遊ぶのがオススメ。

楽魔とのバトルは、スキルカードで美少女を指揮して戦うセミオートバトルです。

時間経過で溜まるコストを消費し、スキルカードを発動させて敵の全滅を狙います。

アイコンから発動効果が一目で分かるため、カードを迷わず選べるのは遊びやすいと感じました。

奏でて女子校_9

必殺技にはカットインと専用演出が入り、バトルを盛り上げてくれる。

バトルの楽姫は2頭身のちびキャラで作られていて、小さな体で敵と戦うかわいい姿に癒されます。

楽姫ごとに専用演出付きの必殺技があり、高火力スキルで巨大なボスを蹴散らす爽快感もたまりません。

物理や魔法の技次第で攻撃優劣が発生するため、相性を考えながらバトルに挑みましょう。

運もカギとなるステージ攻略

奏でて女子校_10 奏でて女子校_11

ルートを選びながら先へ進む。コスト系の強化は役立つ機会が多く便利だった。

本作はステージの各マスをクリアするごとに、ランダム能力を習得できるのも特徴です。

所謂ローグライクダンジョンのようなシステムで、ランダム選出された能力で仲間を強化しながらステージ制覇に臨みます。

ステータスやカードスキルの強化など何が出るか分からず、プレイヤーの運が試されるのも面白い点でした。

奏でて女子校_12

塔は報酬で希少アイテムが手に入り、新たな装備品で楽姫の強化も狙える。

また、ステージ攻略以外に、素材収集・対戦・訓練とRPGで馴染み深い要素も揃っています。

実力を試す場には事欠かないため、さまざまなバトルコンテンツを体験してみてはいかがでしょうか。

学院内の施設を自由に飾り付け

奏でて女子校_13 奏でて女子校_14

楽姫の育成要素も搭載。レベルやスキルを強化して能力を伸ばしておこう。

楽姫にはスキン変更やプレゼントを贈る触れ合い要素が付いています。

好感度の上昇でキャラボイスや図鑑の紹介が増加し、仲間たちの日常を描く幕間劇が鑑賞できる点も見逃せません。

一部スキンはクリア報酬の希少アイテムで買えるため、気分転換に衣装を着替えさせるのも良さそうです。

奏でて女子校_15

家具の配置はプレイヤー次第。時にはちびキャラがイスで休む姿も眺められる。

他にも、学院内の施設に家具を置いて飾り付ける部屋作りも楽しめます。

家具は専用の資金アイテムで購入できるので、少しずつ貯めて学院のインテリアデザインを変えていくのがいいかもしれません。

多種多様な家具で学院を飾り、楽姫が過ごしやすい空間を作ってあげましょう。

事前予約中のタイトル!

マイナスポイント

題材の楽曲をイメージしづらい

奏でて女子校_16

出撃した楽姫の題材楽曲がバトルBGMになる演出でもあれば面白いかも。

本作は音楽を題材にしているものの、楽姫のモチーフ楽曲が流れる演出はありません。

音楽に詳しくないとキャラ名から楽曲をイメージするのが難しいため、没入感が薄れてしまうのが残念です。

楽姫ごとのモチーフ楽曲を再生する機能があると、よりキャラに愛着が湧くかもしれません。

長文セリフの多さが気になる

奏でて女子校_17

長すぎるセリフは追うのに疲れるため、もう少し区切った方が読みやすそう。

物語の会話では、重要なセリフが太字になる演出が備わっています。

ただ、一部会話で長文セリフが続いたり文字サイズの切り替わりが多く、読み疲れてしまいそうです。

ストーリーに触れる機会が多い作品なので、セリフの読みづらさにストレスを感じてしまうかもしれません。

総評レビュー・総合評価

奏でて女子校_18

「奏でて女子校」では、特殊な力を持つ楽姫と共に大陸を巡る、イラスト付きの物語に惹き込まれます。

小さな楽姫が多種多様なスキルを放って戦う姿が可愛らしく、部屋作り要素も楽しめました。

美少女たちとの物語に触れてみたい方やシンプルなカードバトルを遊びたい方は、ぜひプレイしてみてください。

奏でて女子校

奏でて女子校

iPhoneAndroidロールプレイングファンタジーRPG美少女

3.90

奏でて女子校の関連データ

アプリ名奏でて女子校
日付更新日:2023/9/6
公開日:2023/9/6
公式ツイッター@nadejo_official
公式サイトhttps://nadejo.jp/
価格基本プレイ無料

奏でて女子校のカテゴリ

今月の注目タイトル

奏でて女子校を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ