
ノフランド物語をじっくり遊んで徹底レビュー!
錬金でアイテムを作り出して住民に提供する経営シミュレーションゲーム


3.83
素材の組み合わせを考えてアイテムを作る錬金が面白く、物語や住民との交流にも惹き込まれます。短時間で遊びやすいミニゲームがあるのも魅力です。評価は4.35点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
錬金でアイテムを作り出して住民に提供する経営シミュレーションゲーム
「ノフランド物語」は錬金で作った物を販売・提供し、工房を有名にしていく経営シミュレーションゲームアプリです。
自由な組み合わせでレシピを作り、生成アイテムを店舗販売や贈り物として提供します。
さまざまなアイテムを生成できる錬金と、ミニゲームや交流要素が楽しめる作品です。
錬金工房の名を広めていく
幼い魔女が主人公。笑顔や困り顔といった感情表現が豊かでかわいらしい。
主人公「ルシム」は母親から錬金の知識を学び、一人でも多彩な物を作れる優秀な魔女です。
依頼を受けて遠出した母に代わり、錬金釜でアイテムを作って工房の名を広げるため活動します。
序盤は母「シャーロット」が錬金の基本や工房の使い方を教えてくれる。
ストーリーは物作りや工房の育成など、必要なミッションを達成すると進みます。
かわいい少女が母から錬金の教えを受けたり、街のために動く物語は読みごたえがありました。
基本はストーリーミッションの達成を優先し、錬金や販売を進めるのが良い。
序盤の物語はキャラボイス付きで読み進められるのも魅力的です。
ただ、ストーリーが進むと途中からボイスが無くなるため、少し物足りなく感じるかもしれません。
錬金釜でアイテムを作り出す
釜に素材を入れるだけで簡単にアイテムが作れるのは楽でうれしい。
本作は錬金釜で作ったアイテムを販売・提供し、利益拡大や依頼達成を狙うのが目的です。
錬金はレシピ通りの素材を消費するだけで、待ち時間もなくサクッとアイテムを生成できます。
同じ品でもランクごとに販売値段が変化。高品質な物は依頼でも使う。
素材集め→レシピ生成→錬金→販売が基本の流れです。
錬金で作ったアイテムにはランクが付き、良品質な物ほど販売時の利益が増加します。
依頼では高品質な物が要求されやすいため、常に良品の生成を目指して錬金に挑んでみてください。
かわいい妖精と錬金に挑む
生成アイテムごとに妖精を選ぶ。数値が高いほど高品質の確立がアップ。
錬金でアイテムを作るには、サポート妖精の力が必要になります。
妖精はガチャやミッション報酬で手に入り、生成アイテムとの相性が良いと高品質の物ができやすいです。
妖精の詳細は図鑑で確認できる。絆が深まると立ち絵イラストも鑑賞可能に。
妖精は日用品や文具、動物などがモチーフで、SDキャラのかわいい姿に癒されます。
130種類以上もいる妖精を観察し、どんな物から生まれたキャラなのか考えるのも面白いかもしれません。
プレイ動画
関連ジャンル
素材を組み合わせてレシピ作り。好きな物を作って売る販売も面白い
放置で進む素材集め
場所と妖精の相性が良いと素材獲得数が増加し、希少品も手に入る。
錬金に使う素材は各地域への派遣、または箱庭の植物育成で手に入ります。
素材入手は妖精を選んで仕事を任せるだけで、後は時間経過で特定の素材を獲得可能です。
箱庭では植物や野菜を生み出せる。仕事中のかわいい妖精の姿に癒された。
また、本作は毎日加速券が手に入り、仕事完了までの時間を短縮できます。
何かが足りないときでも、加速して素早く素材を集められるのはうれしいポイントです。
場所ごとに妖精との相性が変化。ミッションが進むほど派遣先が増えていく。
仕事を任せた後は、放置やオフライン状態でも素材集めが進みます。
派遣や箱庭の作業も妖精ごとに相性があるため、高評価を得やすい編成で仕事を任せましょう。
好きな組み合わせでレシピを作る
レシピにはヒント機能もあるため、新たな品を作るときに頼るのも1つの手段。
本作では、錬金釜で何かを作る前にアイテムのレシピを生成しなければなりません。
素材の組み合わせはプレイヤーの自由で、種類や量を調整すると生成アイテムに変化が起きます。
何度も組み合わせを試し、新レシピを獲得できたときは気持ちよかった。
大量の素材を混ぜたり、量を増やすなど、実行まで何ができるかわからないワクワク感もたまりません。
さまざまなパターンの組み合わせを考えながら、レシピのコンプリートを目指すのもオススメです。
作り出したアイテムを販売
作った物を店に出し、住民が満足して買っていく姿を見るのが楽しい。
工房の店舗エリアでは、錬金で作ったアイテムを住民に販売できます。
アイテムを店頭に並べると、自動で物が売れて販売完了後にお金がまとめて手に入る仕組みです。
派遣先の発展で入手素材が増えるため、お金が貯まったら育てておくと便利。
販売で集めたお金は妖精の育成や工房の発展、新たなアイテム作りに使用します。
特に妖精の育成は錬金や素材集めの効率アップが狙えるので、優先して育てておくのがいいかもしれません。
プレイ動画
事前予約中のタイトル!
住民と交流して依頼を受注。タップで遊ぶミニゲーム要素も魅力
絆を深めて住民の依頼をこなす
好感度アップで個別物語も発生。好みの相手へプレゼントを贈るのが良い。
工房を離れて街へ出かけると、施設ごとにさまざまな住民と交流を楽しめます。
話を聞くだけでなく、錬金で作ったアイテムを贈って好感度を上げることも可能です。
依頼品は錬金釜で作れるので、欲しい物を生成して渡してあげよう。
また、住民との絆を深めると、ランダムで依頼イベントも発生します。
依頼ごとにさまざまなアイテムが要求されるため、素材集めや錬金のやりがいを感じられるのも魅力です。
多くの住民と触れ合いながら、依頼の達成も目指しましょう。
簡単操作のミニゲーム
釣りはタイミングを合わせて浮きをタップ。大物が釣れるとうれしい。
街の一部施設では、バイトをして贈り物や育成素材と交換できるコインが手に入ります。
バイトは収穫や仕分けといった簡単な遊びで、必要な操作はタップのみとお手軽です。
収穫のバイトは野菜と福神だけを抜く。もぐら叩きのような簡単なゲーム。
筆者は抜くほどスピードが上がり、判断力が試される野菜収穫が好みで何度も遊んでいました。
ミスなくコンボを50以上つなぎ、ミニゲームをクリアできたときは爽快です。
素材集めや販売を始めた後は、バイトを遊んで時間経過を待つのもいいかもしれません。
工房の家具をカスタマイズ
工房の写真を撮ってスマホに保存。SNSでシェアするのもいいかも。
本作では、工房の錬金釜や机をカスタムする家具アイテムも用意されています。
家具アイテムは依頼報酬やショップ交換で手に入り、写真機能で工房内の姿も撮り残せます。
好みの家具を配置し、自分だけの工房を作ってみてください。
「ノフランド物語」では、集めた素材でさまざまなアイテムを作る錬金を楽しめます。
生成アイテムを住民にプレゼントできたり、簡単操作のミニゲームがあるのも魅力的です。
錬金でアイテムを作ってみたい方、経営ゲームが好きな方は、ぜひ遊んでみてください。
ノフランド物語の関連データ
アプリ名 | ノフランド物語 |
---|---|
日付 | 更新日:2022/9/27 公開日:2022/9/27 |
公式ツイッター | @nofland2022 |
公式サイト | https://nofland.novastargame.net/ |
価格 | 基本プレイ無料 |
ノフランド物語のカテゴリ
今月の注目タイトル
ノフランド物語を見た人におすすめ!


たまごひよこチキン
色々なニワトリを育てて出荷していく工場シミュレーションゲーム


Shepherd Saga 3
王国の羊飼いとなってお金を儲けていくシミュレーションゲーム


Delta Force
48人で戦場の拠点を奪い合い。物資争奪戦も遊びがいあるFPS


魔法のミックスジュース屋さん
ネコの兄弟による、ゆるい絵柄が魅力的なジュース屋さん経営ゲーム


ボクと契約してマンションを買ってよ。(ボクマン)
マンションを経営して借金を返済していく、経営シミュレーション風ゲーム


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


ヒーローズオブヒストリー
研究で文明を新時代へ。建築スペースの確保も欠かせないSLG


LINE ポケットコロニー
可愛いキャラクターの着せ替えや模様替えを楽しめるアバターゲーム


LINE プレイ
LINEによる、可愛いキャラが作れる国内最大級のアバターサービス


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム