
EXTASY VISUAL SHOCKをじっくり遊んで徹底レビュー!
有名ヴィジュアル系バンドの楽曲を聴きながらノーツを叩くリズムゲーム


3.82
「X JAPAN」「LUNA SEA」「GRAY」の名曲で遊ぶリズムゲーム作品です。操作がシンプルで遊びやすく、ライブ映像が見れるのも魅力的でした。評価は4.40点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
有名ヴィジュアル系バンドの楽曲を聴きながらノーツを叩くリズムゲーム
「EXTASY VISUAL SHOCK」は、ヴィジュアル系バンドの楽曲で遊ぶリズムアクションゲームアプリです。
世界でも活躍するバンドの名曲を聴きながら、ノーツを叩いてライブ成功を目指します。
好みの難易度を選択し、ライブ映像を観ながら遊ぶリズムアクションが魅力の作品です。
ヴィジュアル系バンドの公認作品
序盤はプレイヤーの選んだメンバーが進め方を教えてくれる。
本作は「X JAPAN」「LUNA SEA」「GRAY」の公認を受けたリズムゲーム作品です。
ゲーム内で各バンドの楽曲や映像が多数使用されていて、好みの曲を聴きながらリズムアクションに挑めます。
選んだメンバーのキャラカードがもらえるので、好みで選ぶのが良い。
開始時には、3つのバンドからお気に入りのメンバーを1人選びます。
お気に入りは後で変えられるので、好きなメンバーを選んでゲームを始めましょう。
簡単操作でノーツを叩くライブ
ノーツを逃さす400コンボ以上で終えられた時は気持ちよかった。
ライブパートでは、落ちてくるノーツをタイミング良く叩いてスコアを獲得していきます。
形に合わせてタップ、スワイプ、ホールド操作でノーツを叩き、終了までエナジーが尽きなければライブ成功です。
矢印付きがスワイプノーツ。ラインに乗った瞬間を狙って回収しよう。
本作はラインからちょっとでもずれると評価が下がりやすく、ノーツ判定は少し厳しめに感じました。
特にスワイプノーツはタイミングが難しかったので、パーフェクトを狙うなら注意が必要かもしれません。
ロングノーツは途中でレーンが変わることも。先を見ながら回収したい。
ライブパートに妨害系のギミックは登場せず、簡単な操作のみでプレイできます。
ノーツの落下速度も調整できるため、普段リズムゲームをしない方でも遊びやすいのではないでしょうか。
プレイ動画
関連ジャンル
好みの難易度でライブに挑戦。他プレイヤーと一緒に遊べるのも魅力
フリーライブで名曲をプレイ
「紅」や「HOWEVER」など、聞き覚えのある名曲が多くてうれしい。
フリーライブは各バンドの名曲を自由に選び、リズムアクションのクリアを目指すモードです。
遊べる楽曲は15種類以上もあり、各曲にライブ映像が用意されています。
ラインの後ろで流れる映像が気になり、ノーツを逃してしまいそうになる。
一度クリアした楽曲はライブのみの視聴も可能で、流れる映像はどれも見応えがありました。
自己スコアの更新を目指しながら、好きな歌を選んでリズムアクションへ挑戦してみてください。
自分に合う難易度を選んで遊ぶ
高難易度のノーツが大量に落ちてくる曲はミスしてしまうことも多かった。
ライブパートでは「Easy~Expert」まで、4つの難易度を選んで遊べます。
難易度が上がるほどノーツの数が多くなり、レーンを移動するロングノーツなども増えていきます。
Normal以下なら連続タップの回数が少なく、フルコンボも狙えた。
筆者は普段リズムゲームをあまりプレイしませんが、Hardまではクリアが狙えました。
まずは簡単なNormal以下を選択し、慣れてきたら次の難易度へ進んでいくのがオススメです。
他プレイヤーと共にライブへ挑戦
マルチも遊び方はソロプレイと同じ。大きな変化なしにライブへ挑める。
本作では、最大5人のプレイヤーでチームを組み同時にライブへ挑戦できます。
挑戦難易度をプレイヤーごとに決定できるため、初心者でも友達と一緒に遊びやすいのが魅力です。
マルチは獲得ポイントが合計値になるため、最高スコアが狙いやすい。
マルチでライブを成功させると、クリア後の素材獲得量が増加します。
育成素材目的でライブを行うなら、他プレイヤーと一緒に遊ぶのがいいかもしれません。
事前予約中のタイトル!
カードを強化してスコアアップ。メンバーが過ごすルームの模様替えも面白い
カードを育成してスコアを伸ばす
お気に入りのメンバーを集めて自分だけのバンドを作るのも面白いかも。
ライブへ挑戦する時には、各バンドのメンバーが描かれたカードでデッキを作ります。
デッキにはメインとサブに5名ずつ編成できて、同じメンバーのカードを複数入れることも可能です。
素材はライブで獲得。好きな曲を遊んで育成を進めるのが良い。
さらにカードはライブをクリアしたり、育成素材を使うとレベルアップを行えます。
レベルが高いほど獲得スコアを伸ばせるため、編成カードは育成しておくとライブで有利です。
ミッションは簡単なものも多く、ライブを遊ぶだけでどんどん達成できた。
新たなメンバーカードの入手したい場合は、ガチャを引かなければなりません。
序盤はライブに挑んでミッションを進行し、ガチャアイテムを集めていくのが良いです。
メンバーが過ごす部屋を作る
ルームには5人までメンバーを配置可能。休憩姿がかわいくて癒される。
ルームへ移動すると、各バンドメンバーのSDキャラが日常を過ごす姿を楽しめます。
楽器の練習をしたり、仲間と一緒に休憩するなど、さまざまな一面を見れるのは魅力的です。
筆者は黒の家具が多い高級感のある部屋をイメージしてカスタムしていた。
また、ルーム内の家具はプレイヤーが自由にカスタムできます。
机や楽器を自分好みに模様替えし、メンバーたちが過ごしやすそうな部屋を作ってみてください。
バンドの物語を楽しむ
動画はプレイヤーレベルが上がると解放。ライブで経験値を集めていこう。
本作では、バンドの成り立ちや活動が語られるインタビュー動画も視聴できます。
ゲーム用に撮られた動画も用意されていて、好きなバンドの興味深い話をたくさん聞けるのではないでしょうか。
リズムアクションの合間に、各バンドのインタビュー動画を見るのもいいかもしれません。
「EXTASY VISUAL SHOCK」では、自分に合う難易度でノーツを叩くリズムアクションに挑めます。
有名バンドの名曲を遊べるのが魅力で、カードの育成や他プレイヤーとのマルチライブも楽しめました。
X JAPAN、LUNA SEA、GRAYファンの方、リズムアクションが好きな方は、ぜひ遊んでみてください。
EXTASY VISUAL SHOCKの関連データ
アプリ名 | EXTASY VISUAL SHOCK |
---|---|
日付 | 更新日:2022/4/3 公開日:2022/4/3 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
EXTASY VISUAL SHOCKのカテゴリ
今月の注目タイトル
EXTASY VISUAL SHOCKを見た人におすすめ!


Queen:ロックツアー
Queenの名曲を聴きながらノーツを受け止めていくリズムゲーム


Tokyo Indie Music
ホットなインディーズミュージックを楽しめるリズムゲームアプリ


陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
陰の実力者を夢見る少年が少女たちと共に戦うファンタジーRPG


レペゼンビート
人気グループ「レペゼン地球」の楽曲で遊べるリズムゲーム


Tap Tap Music ポップソング
新しい曲から古い曲まで楽しめる直観的なリズムゲーム


キング・オブ・ビースト
森を開拓して動物の国作り。生態知識も深まるストラテジーゲーム


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ガールズビートステージ!
複数のアイドルの曲で遊びながら彼女たちのカードを育てるリズムゲーム


SUPERSTAR BTS
韓国のアイドルグループBTS(防弾少年団)の楽曲を楽しめるリズムゲーム


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


ザキングオブファイターズ 98UM OL
大人気格闘ゲームの世界観をスマホで表現した新感覚タップアクションゲーム


グリメロ
人気作品から派生した、ノートを叩いて楽しむリズムゲーム