サバイバーズ・ギルトをじっくり遊んで徹底レビュー!
災害の中極限状態を生き抜くリアルなサバイバルシミュレーションゲーム
Lemon
平均評価点3.95
大地震でエレベーターに閉じ込められたとき、どんな行動をとりますか?行動の1つ1つが生存を左右するサバイバルゲームです。評価は3.05点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
災害の中極限状態を生き抜くリアルなサバイバルシミュレーションゲーム
「サバイバーズ・ギルト」は、震度6の大地震に巻き込まれた被災者として生存を目指すサバイバルシミュレーションゲームアプリです。
手持ちのアイテムと人との会話を繰り返しながら、閉じ込められたエレベーターの中からの生還を試みます。
震災被害者としてのサバイバル
主人公の生存はパラメーター数値に大きく左右される。
プレイヤーは都会で働く社会人男子として地震に巻き込まれます。
震度6におよぶ地震の被害は大きく、主人公はエレベーターに閉じ込めれられてしまいます。
エレベーターの中でできる行動は少ない。
シミュレーションゲームではあるものの、語りや会話が多いのでノベルゲーム感覚で進められます。
行動によってステータスが変化するので、生きることを中心に行動してください。
行動によってステータスが変化
いろいろな行動を選択して、アクションを増やしていこう。
サバイバル生活はエレベーターの中からスタートするため、最初は行動が限られます。
周囲を見回したり、食べ物をたべたりしながら、新たなアクションを探しましょう。
どんな行動にも体力や空腹が伴う。よく考えて行動しよう。
1日の行動は10ターンです。
水を飲むだけでもターン数は経過し、行動に合わせて体力・満腹・水分の数値が変化します。
体力が0になると生命力が削られていくので、休憩をはさみながら行動しなければなりません。
体を使うアクションは体力の消耗が激しい。
エレベーターの中で取れる行動は徐々に増えていきます。
できることが増える反面、食料はどんどん不足していくのであまりのんびりしてはいられません。
体力を温存しながら外部とのコンタクトを図り、危険な場所からの生還を目指しましょう。
プレイ動画
関連ジャンル
震災前の備えと食料の使い方が生存日数を左右するカギとなる
開始前の質問に対する応え方でステータスが変化。
主人公のステータスは、ゲーム開始前の小さな質問で変化します。
2択の質問にどう応えるかによって各種数値が上昇します。
答えをタップすると増える数値が見られるので、増やしたいステータスに合わせて答えを選ぶのがオススメです。
コンビニでおつかい
同僚のお昼の買い物を代わりに行ってあげよう。
震災前の主人公は、同僚たちのお昼をコンビニに買いに行きます。
最大4人の買い物を受けられるので、同僚の欲しい物をチェックして依頼を受けてください。
買い物内容は選んだ人によって変わる。
コンビニでの買い物内容は、人によって変わります。
アイテムをタップすると用途や賞味期限をチェックできるので、バランスよくアイテムを選んでください。
腐る食べ物に注意
3日目から腐りやすい…という食べ物は3日目が過ぎると腐っている。
おにぎりやサンドイッチを大量に買っておくと、高確率で消費しきれずに腐らせてしまいます。
3日目まではそこまで空腹に苦しむことは無いので、長期保存できる食べ物を選ぶのが得策だと感じました。
コンビニでは自分のアイテムも6つまで買える。
同僚の買い物に加え、コンビニで選んだ自分用のアイテムは全て生存に使えます。
頼まれたアイテムと比較して、水や食べ物以外もアイテムもバランスよく取り入れておくのがオススメです。
清潔を保つためには、ウェットティッシュでも持っておけばよかったのだろうか。
食べ物に執着して事前準備した結果、衛生数値は0になってしまいました。
衛生数値が0でも生命維持への大きな影響はありませんが、できれば人として清潔さも保ちたいものです。
プレイ動画
事前予約中のタイトル!
電話での繋がりや、被災者同士の励まし合いが命を繋ぐ
主人公の置かれた状況では、スマートフォンの電池が命綱だ。
主人公に必要なのは、食料だけではありません。
災害の中極限状態の精神を維持するためには人との繋がりが重要なのです。
アクションで減るバッテリー
圏外のスマホが使えるのも社長のおかげ。
被災地におけるスマートフォンの状態は圏外でした。
そんな中、社長のくれたアイテムのおかげで衛星を通して電話が掛けられるようになります。
電話機能が使えるようになるのは2日目以降。
スマホの電源は通話を始め、さまざまなアクションで減少します。
行動しなければ減らないということは無いので、バッテリーは生命のタイムリミットだと思ってプレイするといいでしょう。
会話を通してスキルをGET
会話を通してスキルポイントが手に入る。
人との会話を通して主人公のスキルポイントが増加します。
誰と話すかによって増えるポイントは変わり、取れるスキルも変わります。
体力維持から会話能力アップまで、スキルはさまざま。
取れるスキルは所持ポイントによって変化します。
これさえ取っておけば!というような限定スキルは無いように感じるので、手持ちのアイテムと相談しながら選択してください。
多くの要素が入り混じり、主人公の生存率を上げてくれます。
「サバイバーズ・ギルト」は、新たな震災が起こったらという過程で展開するサバイバルシミュレーションゲームです。
ノベルゲームよりもリアルに、サバイバルにおける危機感が伝わってきました。
1日のターンが長く、思いのほかじっくりと進められるサバイバルゲームです。
サバイバーズ・ギルトの関連データ
| アプリ名 | サバイバーズ・ギルト |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2021/2/26 公開日:2021/2/26 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
サバイバーズ・ギルトのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
サバイバーズ・ギルトを見た人におすすめ!
ロック解除〜謎解き〜
暗号を元に4ケタのパスワードロックを解いていくパズルゲーム
魂の架け橋 ー序章ー
短編小説のように少女に起こった物語を読み進めるアドベンチャーゲーム
ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム
推理ゲーム 取調室
ベテラン刑事になり事件の謎を解いていく推理アドベンチャーゲーム
謎解き母からのメモ
お母さんが残していった謎かけになっているメモを読み解くゲーム
トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル
ダイスドリームス
ダイスでイベントを決定。対戦のコイン稼ぎが楽しいボードゲーム
レイトン ミステリージャーニー スターターパック
人気シリーズをスマホで堪能できる、遊びやすい謎解きゲーム
謎解き推理 緋色探偵社 すずの華麗なる事件簿
メッセージアプリ風にストーリーが展開されていく推理アドベンチャーゲーム
ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG
トップヒーローズ
試練を超えて霧の先へ。島の全容解明に励むカジュアルRPG
ごめんなさい。
奇想天外なストーリーが魅力となっているドタバタシミュレーションゲーム