
ミドリフグのゲームをじっくり遊んで徹底レビュー!
遊び方いろいろ、ミドリフグを愛でて楽しむ可愛いカジュアルゲーム


3.95
4つのミニゲームで遊べる可愛いカジュアルゲーム!ミドリフグのつぶらな瞳と優しいBGMには手軽な癒しを求められます。評価は4.65点!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
遊び方いろいろ、ミドリフグを愛でて楽しむ可愛いカジュアルゲーム
「ミドリフグのゲーム」は、コロンと可愛いミドリフグと4つのミニゲームを楽しめるカジュアルゲームです。
複数のゲームを楽しめるアプリとなっており、育成からパズルまで幅広く楽しめるのが魅力です。
フグの可愛さいろいろ
育成からパズルゲームまで、ステージを選んでプレイできるのが嬉しい。
ミニゲームは4つ、好きなステージから始められます。
スタミナもペナルティも無いので気楽に遊べるのがポイントです。
BGMもふんわりと優しい。今日はどれから遊ぼうかな。
ゲームはどれも手軽に遊べるシンプルさが魅力で気分転換にはぴったりです。
1ステージ99秒の持ち時間の中で、育成やハイスコアを目指したパズルなどを楽しめます。
タップとスワイプの簡単操作
タップで消していくだけのタップゲームは小さい子にもおススメ。
「バブル」以外のゲームは全てタップで遊べます。
フグのバブルを選んでタップするだけの「タップ」ゲームは頭を使わずに無心でプレイできるのもポイントです。
気分に合わせてゲームを選び、ストレス発散や癒しを感じてみてはいかがでしょうか。
のんびり育成ゲームも
毎日ログインする楽しみのあるフグのアクアリウム。
「マイフグ」を選ぶと、自分だけのフグを育てられます。
餌を上げたり水槽を掃除したりしながら、フグの成長を見守ってあげましょう。
お世話後にもらえるガチャアイテムを使えば、水槽の中のアクアリウムも楽しめますよ。
プレイ動画
関連ジャンル
達成度100%を狙いたくなる中毒性の高いパズルゲーム
プレイするほどにハマっていくパズルゲーム。
どのゲームから始めようかと悩んだら、まずはパズルから始めてみましょう。
ドロップはタップで1マス移動し、同じ色のフグドロップを3つ以上並べて消していきます。
ミッションをチェック
左上に表示されているミッションをチェックしてから始めよう。
パズルステージは5つ用意されており、ミッションをクリアすると新たなステージが開放されます。
アイテムドロップの効果が大きく、最初はサクサクとクリアしていけるでしょう。
ドロップの種類が増えるステージ5などは結構難しい。
ドロップの色はステージレベルに合わせて増えていきます。
色が増えるほど並べ替えが難しくなり、シンプルながらかなり手ごたえを感じられるようになっていきますよ。
攻略のコツは斜め移動
アイテムドロップやお邪魔度ドロップも多く出現!使うタイミングに注意だ。
ドロップは縦横斜めに移動可能です。
3マッチパズルなどの概念でプレイしていると斜め移動を思いつかないで行き詰まってしまうので、斜めを意識してプレイすると攻略が一気に楽になります。
お邪魔ドロップやドロップの色が増えていくと、縦横移動だけでは手詰まりになります。
ぜひとも斜め移動をマスターして、ステージ5までスムーズにクリアしてください。
アイテム利用のタイミングは
アイテムドロップはスコアアップに使うのがおススメ。
月や音符ドロップは、タップするだけで縦横1列を消してくれます。
お邪魔ドロップも消してくれる便利なアイテムですが、スライド移動でドロップを消さないとミッションのカウントが進まないことがあるので、スコアアップ狙いで使うといいでしょう。
矢印ドロップはランダムシャッフル。手詰まりを解消してくれるぞ。
矢印が2本交差しているドロップは、シャッフルドロップです。
ドロップをランダムに動かし手詰まりを解消してくれるので、画面内に複数ある時はどんどん使いながら攻略しましょう。
ハイスコアを狙おう
ミッションをクリアして時間マックスまでスコア更新を狙える。
パズルステージでは、時間いっぱいまでパズルに取り組みます。
ミッションクリア後はスコアが2倍になるので、どんどんドロップを消してスコアを更新しましょう。
ステージの★はスコア更新で獲得できるかも!
ステージ達成度はクリアスコア報酬で手に入る★の数に左右されます。
スコアが高いほど多くの★を手に入れられるので、ボーナスタイムを使って達成率100%を目指しましょう!
目標スコアが高いので、★集めにはなかなか熱が入りますよ。
プレイ動画
事前予約中のタイトル!
シンプルだからこそスコア更新を狙いたくなるミニゲーム
馴染みやすい手軽さが魅力のミニゲームをプレイしよう。
ゲームプレイにはスタミナもペナルティもありません。
好きなタイミングで手軽に遊べるので、気分によって遊ぶゲームを変えてみましょう。
角度を考えるバブル
どこか懐かしさを感じるバブルパズルゲーム。
「バブル」では同じ色が繋がるように下からドロップを打ち上げます。
角度を考えて放つバブルは、3つ以上繋げることではじけて消えます。
お邪魔やボーナスドロップの出るタイミングは運かも!
バブルではランダムで手玉が変わり、スコアマイナスのお邪魔ドロップも撃たなければなりません。
連続でドロップを消すとボーナス玉のガチャが発生します。
自分のプレイ次第で有効な手玉を出せるので、お邪魔玉が出ないようにガンガン消していくといいでしょう。
子どもも遊べるタップゲーム
お邪魔ドロップに触れないようにフグをタップするだけ!
「タップ」では、フグドロップをタップするだけのシンプルなゲームを楽しめます。
タコやウニなどのお邪魔ドロップに触れないようにタップするだけなので、小さな子供でも遊べますよ。
お邪魔はタップするとはじけて画面を埋めてしまう。
お邪魔ドロップと同様、ここでも便利なアイテムドロップも登場します。
月や音符は縦横にふわついているお邪魔ドロップの処理に最適です。
ドロップを消す順番を考えながら、無心でミドリフグを消していきましょう。
癒しのミドリフグ育成
一定時間ごとのお世話でマイフグを成長させていこう。
「マイフグ」では、自分だけのミドリフグに名前を付けて育てられます。
餌やりや掃除、フグをつついて遊んであげると経験値が貯まり、少しずつフグが成長していきます。
お世話時間が終わるとアクアリウムをデコレーションするアイテムガチャができるので、楽しみを感じながらお世話を続けられるでしょう。
「ミドリフグのゲーム」は、可愛いフグのつぶらな瞳に癒されながら遊べる手軽なミニゲーム集です。
育成にパズルなど短時間で終わるシンプルゲームが多いので、忙しい人にもおススメです。
気分転換にもぴったりなので、コロンとしたミドリフグに癒しを求めてプレイしてみてはいかがでしょうか。
ミドリフグのゲームの関連データ
アプリ名 | ミドリフグのゲーム |
---|---|
日付 | 更新日:2020/7/17 公開日:2020/7/14 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ミドリフグのゲームのカテゴリ
今月の注目タイトル
ミドリフグのゲームを見た人におすすめ!


Repair .
壊れていたり汚れている箇所を見つけて修理していくパズルゲーム


ベガーそだち2いちもんタウン
無一文からダンスでお金を稼ぐビジネスアドベンチャーゲーム


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


ビンゴワイルド
世界中のプレイヤーと楽しめるオンラインビンゴゲーム


ぴえんフレンズ
困っているアニマルたちを助けていくカジュアルファンシーゲーム


三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


カッ等分
おやつをまっぷたつに割って均等に分けてあげるカジュアルゲーム


7タップで世界を救え!
7つの選択で魔女を倒すための世界を作るシミュレーションゲーム


ドンドコヒーロー
英雄と探索部隊を結成。魔物に襲われる島を救うカジュアルRPG


Sky 星を紡ぐ子どもたち
星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー


飼い猫ぐらし
飼い猫とのふれあいを楽しむ、のんびりシミュレーションゲーム
ミドリフグのゲームの読者レビュー!

育成がお気に入り
悪有馬
デザインが可愛くてまったり遊ばせてもらっています。 基本的には簡単に全部クリアできたんですけど、★集めの判定がなかなかシビアなのでフルコンプ狙うのがなかなかシビア あえてハイレベルにしてある辺りが面白いと思います。 マイフグの育成がかなり手軽で、そこもスコアシステムなんかい!と突っ込みたくなる大雑把なシステムがまた面白いと思ってます。 フグがちょこちょこ育っていくのも面白いので、今は育成がお気に入り。 本当に気分転換するときにパズルやってほぼ育成だけだけど、マイペースに遊べるのでかなり気にってます。 フグがかわいい。
2020/07/16