幻想三国伝アイコン

幻想三国伝をじっくり遊んで徹底レビュー!

3.75
更新日:2020/8/14公開日:2020/7/13
幻想三国伝

バトルの種類や育成の種類が多いのでやり応え抜群です。「チョメチョメシステム」というキャッチコピーがありますが美女要素は少ないと思いました。

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

三国武将や美女たちと力を合わせて物語を楽しむ三国志RPG

08/08079_1 08/08079_2

「幻想三国伝」は、三国志に登場する武将や美女たちと力を合わせて冒険するRPGアプリです。

サクサク進むバトルシステムと育成内容の種類が多さが特徴です。

お手軽ながらも育成のやりこみが深いゲームです。

基本はオート進行のバトル

08/08079_3

戦闘中の移動、通常攻撃はオートで進行します。

キャラクター達のスキルなどは自分でタップして発動します。

08/08079_4

勝利画面もハデで見ごたえ抜群。

ストーリーが進むと倍速機能、スキルも使用してくれる完全オートも選べます。

倍速をかけなくても1回の戦闘が1~2分程度で終わるスピーディーさが特徴です。

キャラクターが選べる

08/08079_5 08/08079_6

女の子はゆるふわ系で可愛いイメージ。

ゲームの序盤でプレイヤーの分身となる英雄(主人公)を選べます。

男キャラは高攻撃力タイプ、女キャラは高HPのタンク型という特徴があるので好みのキャラクターを選んで冒険を楽しみましょう。

英雄レベルに注意

08/08079_7

順調に進んでいたと思ってたらまさかの英雄レベルで引っかかってしまった。

「幻想三国伝」ではプレイヤーレベルである英雄レベルが重要なポイントになってきます。

英雄レベルを超えての仲間武将の育成はできない、レベルが達していないと次のストーリーに進めない、という注意点があります。

08/08079_8

まとめて5回分のバトルをワンタップでこなせるようになるのでらくちん!

英雄レベルを上げるにはもちろんバトルの周回が必要ですが、クエスト選択画面で「掃討」を選択すればワンタップでバトル終了です。

経験値はもちろんアイテムもちゃんとドロップするので、周回プレイがほとんど苦になりません。

アイテム収集・育成の両方が手軽にできる嬉しいシステムだと思いました。

プレイ動画

関連ジャンル

スピーディーに展開していく迫力満載のバトルが面白い

3すくみが成立しているバトル

08/08079_9

攻撃1つ1つが迫力あるので見ているだけでも楽しい。

このゲームには魏・呉・蜀の武将に3すくみが成立しています。

どのような関係かはバトル画面の左上に書かれていていつでもチェック可能です。

08/08079_10

一時停止でいつでもバトルルールを確認できるのも嬉しい。

敵が強いと感じたら育成だけではなく、使用する武将の属している国にも注目してみてください。

相手武将に有利な国の武将でリベンジしたらあっさり勝てた、ということがあるかもしれません。

相棒と組んで奥義発動

08/08079_11

武将たちにはそれぞれ奥義相棒がいます。

相棒となる武将と共に戦闘にでると通常のスキルが強力な奥義へ変化します。

08/08079_12 08/08079_13

下が諸葛亮の奥義。強力な木牛に変化して突進だ!

奥義は演出も更に迫力あり、威力も高いので積極的に相棒と共に戦闘に出すようにしましょう。

相棒武将が戦闘中にHP0になると奥義の発動はなくなり、通常スキルに戻るので注意してください。

多数のバトルコンテンツ

08/08079_14

競技場では戦闘力を見比べて勝てそうな相手に挑んでみよう。

「幻想三国伝」には、クリアしたクエストの難関モード・他プレイヤーと戦う競技場など、たくさんのバトルコンテンツがあります。

どれもアイテム収集、育成に重要なバトルなのでたくさんのバトルをこなすのが大変に思うかもしれません。

ですが、どのバトルも手軽に時間をかけず周回できるのでたくさんバトルしたい!と思える魅力を感じました。

事前予約中のタイトル!

英雄・武将を始めとする豊富な育成コンテンツが魅力的

英雄育成

08/08079_15

今より強くなる装備には印がつくのでわかりやすい。

プレイヤーの分身となる英雄はクエストクリアでの経験値の他に装備や装飾品で強化できます。

こまめにチェックして、英雄のHP・攻撃力・防御力を上げましょう。

08/08079_16

式神では英雄が召喚する式神を装備、育成ができます。

式神を強化することで、英雄のステータスにボーナスがつくようになります。

積極的に式神洞窟に挑戦して素材を集め、式神を強化しましょう。

武将育成

08/08079_17

仲間になった武将はアイテムを使ってレベルアップします。

戦闘に参加しただけではレベルが上がらないので忘れないようにしましょう。

08/08079_18

スキルもまだ未開放がたくさん。全部開放できるのはかなり先になりそう。

武将の持っているスキルの確認、奥義発動に必要な相棒武将もここで確認できます。

銅銭を使用してスキルの強化もできます。

銅銭はクエストクリアなどでたくさん手に入るので、あまり気にせず強化に使って大丈夫です。

08/08079_19

アイテムを集めてランクアップし、更にステータスアップ可能です。

ランクアップすることで開放されるスキルもあります。

美女との親密度

08/08079_20

キャッチコピーにある「チョメチョメシステム」はもしかしてここか…!?

ストーリーが進むと開放される銅雀台では美女との親密度を上げるお楽しみがあります。

ここにも育成要素がありステータスアップやHP回復などのスキルでプレイヤーを助けてくれるようになります。

美女に特定のプレゼントを渡し、親密度があがるとスキルも強化されますよ。

08/08079_21

一度では紹介しきれないくらい育成コンテンツが多いのでどこから手をつけたらいいのか悩んでしまいます。

しかし、それぞれで使うアイテムが違うので強化に偏りが出にくいのが良いですね。

ストーリーがかなり進まないと開放されないコンテンツもあるようで、まだまだどんな楽しみが待っているのかワクワクします。

三国志が舞台のストーリー、幅広い育成を楽しみたい人にオススメしたいゲームだと思いました。

幻想三国伝

幻想三国伝

iPhoneAndroidロールプレイングカジュアルRPG三国志

3.75

幻想三国伝の関連データ

アプリ名幻想三国伝
日付更新日:2020/8/14
公開日:2020/7/13
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

幻想三国伝のカテゴリ

今月の注目タイトル

幻想三国伝を見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ