
ムシカゴ オルタナティブマーチをじっくり遊んで徹底レビュー!
トリカゴの前日譚が描かれているアドベンチャーゲーム


3.82
シナリオやキャラとの会話が面白くて読み進めやすかったです。調査が簡単な2択選びなのも進めやすくていいですね。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
トリカゴの前日譚が描かれているアドベンチャーゲーム
「ムシカゴ オルタナティブマーチ」は、調査員と共に街獣の調査を進めるアドベンチャーゲームアプリです。
RPGゲーム「トリカゴ スクラップマーチ」のスピンオフ作品で、トリカゴ世界の過去の話が描かれています。
難易度が違うシナリオから物語を選び、選択によって結末が変化するエンディングを目指して調査を進めていきましょう。
街獣の調査は選択式
達成度が最大になれば調査完了。進めるほど街獣のプロフィールが埋まっていく。
このゲームは、現れる街獣の調査を進めていくのが主な目的となっています。
街獣の調査は「採用」か「却下」のどちらかを選んで進める選択式で、選択によって達成度と危険度が変化します。
ハードシナリオは危険度が最大になると犠牲者が。プレイヤーの選択が重要になる。
低難易度のシナリオは失敗してもリトライが可能です。
リトライができるシナリオでは、いろいろな選択をして街獣の反応を確認するのもいいでしょう。
調査完了でメンバーから報告が
調査に参加したメンバーから1人を選択して報告を受ける。
街獣の調査が終われば、参加したメンバーから報告を受けられます。
報告では対象街獣の対処方法などの情報が判明し、時には調査員の身の上話なども聞けますよ。
調査を進めると隠れた情報も確認可能に。ただし1回の調査で全て解析するのは難しい。
調査をした街獣の情報は、タイトル画面から移動できる「RECORDS」ページで確認できます。
周回を行う時には、事前に各街獣の情報を確認しておくのもいいですね。
プレイ動画
関連ジャンル
難易度が違う3つのシナリオとマルチエンディングが楽しめる
難易度ごとの物語
どのシナリオでもプレイヤーは「ナーシャ」の助手として調査を進めていく。
このゲームでは最初に「イージー」、「ノーマル」、「ハード」の難易度から1つを選択し、物語を進めていきます。
難易度ごとに物語の内容も違っていて、調査対象の街獣も変化します。
ハードの調査パートはメンバーを自由に選べる。街獣の出現順もランダムに。
一部の街獣は複数のシナリオに登場します。
最初は低難易度で街獣の情報を収集し、高難易度の攻略に活かすのもいいですね。
選択によってエンディングが変化
調査での選択が結末に繋がる。犠牲者の数なども分岐に関わっている可能性が。
このゲームでは、街獣調査の選択と結果によって物語の結末が変化します。
全てのエンディングを見るにはシナリオを周回する必要があり、プレイの中でいろいろな結末に続く分岐点を探していきます。
このゲームのシナリオは短めで、エンディングにたどり着くまで長い時間はかかりません。
各シナリオでいろいろな選択を試しながら、エンディングのコンプリートを目指しましょう。
事前予約中のタイトル!
個性的な調査員との会話やトリカゴと交わるミニエピソードも面白い
個性的な人物達と進める街獣調査
調査員はキャラごとに性格が全然違う。
このゲームでは、街獣の調査員として7人の人物が登場します。
どのキャラも個性的な人物で、街獣の調査ではサボろうとしたり、時には自分勝手な提案も出してきます。
調査員もレコードから情報を確認可能。隠された情報が結末の分岐に繋がるかも。
調査員は街獣調査のメンバーや報告対象に選ぶと、キャラのプロフィールが埋まっていきます。
ハードシナリオなら自由に調査員を選べるので、プロフィールを埋めたいキャラを選択して物語を進めていきましょう。
トリカゴと交わるミニエピソード
シナリオを進めていくと、新たにEXエピソードが解放されます。
EXエピソードを見るにはトリカゴのインストールが必要になりますが、ミニエピソードではムシカゴとトリカゴが交わる日記風の物語が楽しめます。
トリカゴの物語を深く知りたい方は、ミニエピソードも確認しておきましょう。
「ムシカゴ オルタナティブマーチ」は、簡単な2択選びで調査を進められて、ダークな雰囲気のシナリオも楽しめました。
1つのシナリオが短めで時間がかからず、テンポよく進められたのも良かったです。
トリカゴとは雰囲気が全然違うので、ムシカゴから世界観を知っていくのも良いと思いますよ。
ムシカゴ オルタナティブマーチの関連データ
アプリ名 | ムシカゴ オルタナティブマーチ |
---|---|
日付 | 更新日:2019/12/2 公開日:2019/12/1 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ムシカゴ オルタナティブマーチのカテゴリ
今月の注目タイトル
ムシカゴ オルタナティブマーチを見た人におすすめ!


幻影AP-空っぽの心臓-
幻想的な世界で主人公みかげの心を旅する謎解きアドベンチャーゲーム


赤のレクイエム
背筋の凍るストーリーは驚愕。夜の学校で繰り広げられるホラー脱出ゲーム


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


MOOZ
友人を救出するために行動を選択する短編サスペンスノベルゲーム


間違えないでください
不可解なメールの謎を解き生き延びるチャット型アドベンチャー


聖霊伝説:最強への道
絵巻世界で精霊と魔物退治。PvP要素も楽しめる放置系RPG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


のらねこ物語
はぐれてしまった母猫との再会を信じて生き抜くサバイバルアドベンチャー


フェイク~芸能人は全員嘘つき?~
ヒロインを取り囲む人間の嘘を見抜いていく、ノベル系ゲーム


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


虹の果ての青
夏休みの思い出を題材としているマルチエンディング型のアドベンチャー
ムシカゴ オルタナティブマーチの読者レビュー!

本編よりこっちが好き
アイムー
元ゲーもプレイしたことがあるけど、こっちのお話重視でサクサクプレイできる感じが好き。ダークな世界観もよくて、ケモミミメインの元ゲーよりもずっと好感度が高くて楽しめるゲームです! バッドエンドの多さもハマる部分で、終末世界って本当はこれぐらいシビアだよねっていう感じが凄く好き。 ギャルゲー臭を全面に出しているゲームよりも、サクサク周回できるストーリーが面白くて、一気にプレイしてしまいました。 バッドエンドが多いけど、キャラの性格も面白くてバッドエンド自体も楽しめますし。 ミニゲーム感覚でさっくりクリアできるゲームが好きな自分としては、かなりいいゲームだと思います。 スピンオフとか書かないでも十分に人気が出そうな感じがしますよ。
2019/12/02