脱出ゲーム MONSTER ROOMアイコン

脱出ゲーム MONSTER ROOMをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.95
更新日:2019/11/26公開日:2019/11/26
脱出ゲーム MONSTER ROOM
著者アイコン Lemon 平均評価点
3.95

静かな脱出ゲームかと思いきや、室内には幻の生物が!初心者でも手軽に遊べる難易度で、予想外の展開を見せる謎解きを楽しめます!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

『恐ろしい何か』が潜む部屋からの生還を目指す脱出ゲーム

07/07410_1

「MONSTER ROOM」は、部屋に潜む『何か』におびえながら外へ続く扉のカギを開く、王道脱出ゲームアプリです。

室内をタップで調べつつ、手に入れたアイテムを駆使して、さまざまな謎を解いていきます。

初心者から中級者向きの謎解きが多く、隠れたモンスターによる刺激を感じながら攻略できるのが魅力です。

タップで簡単王道システム

07/07410_2 07/07410_3

シンプルな室内をタップでくまなく調べよう。

部屋された部屋は、4つ区画に分かれています。

気になる場所をタップするとクローズアップされるので、くまなく調べてみましょう。

07/07410_4 07/07410_5

同じ色のオブジェがパスワードのカギになっていることもある。注意して見てみよう。

ロックされた場所は、パスワードの謎を解く必要があります。

色や形、タップの順番など、いろいろなパスワードの形が登場するので、アイテムごとの関連性を見つけてロックを解除していきましょう。

アイテムを集めよう

07/07410_6

アイテムはさまざまな場所から入手できるぞ。

攻略に必要なアイテムは、室内のいたるところに隠されています。

ロックを解除して開いた引き出しの中や、部屋の隅に落ちていることもあります。

07/07410_7

懐中電灯を使うには、2本の乾電池が必要になる。

アイテムの中には、組み合わせが必要な物もあります。

乾電池自体も別の場所に落ちているので、室内を探さなければなりません。

07/07410_8

2本目の乾電池は、ピアノの右側のスキマに落ちている。

乾電池の1本目は、室内の真ん中に置かれている植木鉢の下にあります。

1本目はわりと簡単に見つけられますが、2本目は、ピアノの横のスキマに落ちているので、見落としてしまいがちです。

07/07410_9

スキマもしっかりと調べないと攻略が進まないことがあるので、見えなさそうな場所もしっかりとタップで調べてください。

プレイ動画

関連ジャンル

謎解きやゲームの面白さをサポートしてくれる「導きの書」

07/07410_10

導きの書では、サポートキャラが案内してくれる。

室内には、ゲームをサポートしてくれる「導きの書」が置かれています。

タップで開くと、新たなゲームやヒント、ゲームのコンプリート率を教えてくれますよ。

導きの書はイスの上にある

07/07410_11

画面内のイスの上においてある赤い本に注目しよう。

脱出ゲームによくあるヒント機能は、システムボタンから移動できることが殆どです。

しかし、本作では「導きの書」という形をとり、室内に置かれています。

07/07410_12

本を見つけたら、タップで開き「導きの書」を起動してみましょう。

進行状況に合わせたヒントはもちろん、コンプリート率もチェックできるので、完全コンプリート目指して攻略する面白さを感じられます。

達成率をチェック

07/07410_13

項目別でコンプリート率もチェックできるのが嬉しい。

コンプリート率では、室内を調べ、謎を解き明かした割合を教えてくれます。

項目別のコンプリート内容もチェックできるので、ぜひ100%目指して攻略してください。

丁寧なヒント機能

07/07410_14

どうしても謎が解けない場所では、ヒント機能を使って進めることもできます。

次に取り組むべき謎解き内容を丁寧に解説してくれるので、次に何をしたらいいのかがはっきりと分かります。

事前予約中のタイトル!

室内に隠されたモンスターとの出会いがゲームの結末を変える

07/07410_15

地下への階段が開いたら、そこからがMONSTER ROOMの本番だ・・・

室内の探索を進めると、地下への階段が開きます。

ここからは、隠された「何か」との出会いが待ち受けているので、心構えをしっかりしながら進めていきましょう。

禍々しさを感じさせる地下へ

07/07410_16

地下への階段・・・薄暗い場所では懐中電灯が役立つ。

地下へ続く階段を見つけると、謎解きの難易度が少しだけ上がります。

室内を移動しながらヒントを探し、地下の謎も解いていきましょう。

07/07410_17

地下には金庫やドラゴンのオブジェ、時計など、思いのほか謎解きが多い。

狭く見える地下室ですが、調べる場所はたくさんあります。

1度すみずみまでタップしてチェックしておくと、細かいところを見落とさずに進められるでしょう。

07/07410_18

DANGER(危険)と書かれた金庫を開けるべきなのかは、プレイヤーの判断にゆだねられます。

DANGERの先にあるものは

07/07410_19

恐ろしい何か・・・とは、室内に封じられたドラゴンのことだったのか・・・

危険な場所は、調べる前に確認画面が表示されます。

ゲームオーバーになることもありますが、BAD END前提で1度は開けてみましょう。

07/07410_20

モンスターに相応しい、ドラゴンの登場。

室内で何度か目にしたヒント「DRAGON」の文字をそのままに、危険生物であるドラゴンが登場しました。

謎解きから一変して、手持ちのアイテムを使ってバトルに突入です。

本当に倒せるのかどうなのか、アイテムを駆使して討伐にチャレンジしてください。

07/07410_21

「MONSTER ROOM」は、ドラゴンが潜む部屋からの脱出を目指す、王道脱出ゲームです。

タップで室内を調べて謎を解きつつ、予想外の展開に驚きながら脱出を目指せるので、一風変わったコミカルさも感じられます。

攻略が難しい場合はヒントも用意されているので、脱出ゲーム初心者にもプレイして欲しいゲームです。

脱出ゲーム MONSTER ROOM

脱出ゲーム MONSTER ROOM

Androidアドベンチャー脱出お手軽

3.95

脱出ゲーム MONSTER ROOMの関連データ

アプリ名脱出ゲーム MONSTER ROOM
日付更新日:2019/11/26
公開日:2019/11/26
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

脱出ゲーム MONSTER ROOMのカテゴリ

今月の注目タイトル

脱出ゲーム MONSTER ROOMを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ