
ダンジョンズウィッチーズをじっくり遊んで徹底レビュー!
強くて可愛い冒険者たちとダンジョンを探索するハクスラ系RPG

ゲームシステムはシンプルですが、何度も繰り返し遊びたくなるやみつきバランスが絶妙!可愛い冒険者たちにも注目です!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
強くて可愛い冒険者たちとダンジョンを探索するハクスラ系RPG
「ダンジョンズウィッチーズ」は、可愛い冒険者たちとダンジョンを探索するハクスラ系のRPGアプリです。
プレイヤーは新米冒険者「コロン」や「シトラ」を操作し、迷宮と呼ばれるダンジョンの探索を行います。
探索で得た報酬でキャラクターを育成し、冒険者として高みを目指しましょう。
魔物が蔓延るダンジョン
バトル挑戦時はAPを消費。探索だけなら戦う必要はない。
ダンジョン内では、赤や黄色などの矢印マークをタップして探索を行います。
探索箇所によってアイテムの入手イベントなども発生するため、まずは全てのエリアを探索するのがおすすめです。
ダンジョンによって登場する魔物が変化。海底洞窟は水属性が多い。
バトルは行動コマンドを選択して戦うシンプルなシステムで、ゲーム初心者でも親しみやすいのが特徴です。
また、バトル終了後はHPやSP(スキルポイント)も全て回復するため、バトルと探索を同時に続けられるのが嬉しいですね。
ギルドからの依頼が中心
ギルドで働くリナリー。物語が進むと仲間になる。
ゲーム序盤はギルドから依頼を受けてダンジョンを探索し、指定されたダンジョンを攻略すると新しいダンジョンが開放されます。
ダンジョン攻略の条件は最深部にいるボスを倒すことなので、探索中にキャラクターの戦力を整えておきましょう。
プレイ動画
関連ジャンル
攻撃範囲や属性相性を考えて立ち回る戦略的バトルが魅力
魔物の総数は画面左上に表示。前衛の魔物を倒すと控えている魔物が登場する。
シンプルなコマンド選択式のバトルですが、ゲームの難易度に応じて、緻密な戦略的バトルが楽しめるのも特徴です。
バトル攻略のポイントとしては、スキルの属性や攻撃範囲の確認、行動順に影響するCTゲージの管理も重要でしょうか。
攻撃範囲と属性相性が重要
強力なスキルはSPの消費量も多い。上手く使い分けたいところ。
スキル技の内容はキャラクターによって異なりますが、スキル発動時はSPやCTを消費するため、強力なスキルになるほど連続で使用できないことが多いですね。
また、CTは時間経過で回復しますが、CTゲージを減らすと次の行動ターンが遅くなるため、状況に応じて「待機」コマンドを選ぶのもおすすめです。
回復役のフィズは補助魔法が多いが、序盤では貴重な全体攻撃スキルも覚える。
ゲーム序盤では「縦列」や「貫通」の範囲攻撃で全体的に敵のHPを削り、属性相性のいい単体攻撃スキルでトドメを刺すと効率よく立ち回れます。
また、コロンは使用したスキル属性に合わせて自分の属性を変更できるため、相手の属性を見ながら上手く活用しましょう。
キャラクターの特性を活かす編成
HPの高いキャラを前衛に置くのがセオリー。フィズは防御力も低いので注意。
パーティは前衛と後衛の二列編成となり、レベルや役職に縛られず自由な編成を楽しめます。
敵の攻撃などで編成を乱されることもありますが、バトル中は「配置」コマンドを選択することでキャラクターの位置を入れ替えることが可能です。
事前予約中のタイトル!
キャラクターの特性に合わせた自由度の高い育成システムも特徴
装備品は街のショップでも購入可能。買値と売値が同じなので購入しやすい。
キャラクターのスキルは個別に強化できるため、お気に入りのスキルだけを強化できます。
個人的なおすすめスキルは、コロンが持つ「イレースドストレート」でしょうか。
コロンの属性に合わせて攻撃属性が変化する便利なスキルなので、優先的に強化しておきたいスキルの一つですね。
早めのスキル習得がカギ
「先制」や「冷静」などは常時発動のスキル。効果を見て選びたい。
キャラクターのスキル習得はプレイヤーが行います。
スキル習得ではゴールドを消費するため、なるべく必要なスキルのみを習得するのがおすすめです。
洞窟は闇属性の魔物も多い。光魔法を活用するのがおすすめ。
攻撃スキルの中には、敵の攻撃力や防御力を下げる効果を持つものもあります。
バトルを有利に進めたい場合、SPやCTを回復するスキルも揃えておくと安心ですね。
長時間遊べるRPG
かわいい女の子がたくさん登場するのも特徴。仲間集めが楽しい。
シンプルなダンジョン探索RPGですが、戦略的なコマンドバトルは細部までバランスが考えられており、思わず夢中になってしまう魅力がありました。
ゲームの難易度は自由に変更できるので、初心者から上級者まで、幅広い層が楽しめるゲームだと思います。
ダンジョン探索系のRPGが好きな方にはもちろん、一つのゲームを長期的に楽しみたい人にもおすすめです。
ダンジョンズウィッチーズの関連データ
アプリ名 | ダンジョンズウィッチーズ |
---|---|
日付 | 更新日:2021/9/11 公開日:2019/9/25 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ダンジョンズウィッチーズのカテゴリ
今月の注目タイトル
ダンジョンズウィッチーズを見た人におすすめ!


エターナルローグ
ドット絵の懐かしいデザインが特徴のローグライクアドベンチャー


TRIGLAV トリグラフ
50階+の塔を謎を解きながら攻略していくハクスラ系アドベンチャー


王国のドラゴン
ドラゴンを躾けてエサやり。領地行動が幅広いストラテジーゲーム


魔王ローグ
ランダムに生成されるダンジョンを踏破していく、ローグライクゲーム


シロの大冒険
錬金の材料を求めてダンジョンに潜る、レトロ感のあるダンジョン探索ゲーム


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


エーデルワイス
80年代のアドベンチャーを思わせる雰囲気が魅力の探索ゲーム


ダンジョンディナー 不思議な迷宮と不気味な料理
昔ながらのドットイラストが特徴的なダンジョン探索がメインのローグライク


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


QuickRogue
最下層を目指してひたすら敵と戦っていく、放置系ダンジョン探索ゲーム
ダンジョンズウィッチーズの読者レビュー!

NoTitle
匿名
街もダンジョンもイベントポイントを選んで移動するタイプ テキストや会話が豊富でダンジョンを探索してる雰囲気を楽しめる。 ストーリーに沿って短い依頼がサクサク進む。 3つくらい依頼をこなすと新しい女の子が仲間になり、会話も豊富。 むしろ仲間がサクサク増えすぎる。 戦闘は最高難易度で今の所丁度いい 1番気をつけないといけないのは最初のダンジョンのブロンズエッグのポイントをスルーしないこと。 懐かしいRPGをサクサク楽しめる良ゲーです。
2021/09/10