Mage Diceアイコン

Mage Diceをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.95
更新日:2019/8/29公開日:2019/8/29
Mage Dice
著者アイコン Lemon 平均評価点
3.95

序盤の育成が大変ですが、コツを覚えるとザクザク敵を倒せる定点型タワーディフェンスゲームです。説明が少なくてシステムが分かりにくいのが勿体ない!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

魔法使い1人で砦を守る、タワーディフェンス型シューティングゲーム

07135_1

「Mage Dice」は、砦を襲ってくるモンスターたちをダイスの目にあわせた魔法を使って撃退していくシューティングゲームアプリです。

繰り返しステージに挑み魔法使いを育成し、数え切れないほど多くのモンスターを撃退しましょう。

ダイスに合わせた魔法で攻撃

07135_2

コインを消費してダイスを振って手数を増やそう。

敵を攻撃するには、ダイスを振って攻撃魔法をセットする必要があります。

ダイスを1回タップすると、空欄にランダムでダイスが登場し、ラインがダイスの上を通過すると魔法が発動するようになります。

07135_3

序盤から大量のモンスターが襲ってくるので、手数を増やすことが大事!

ダイスは、手持ちのコインを消費して召喚します。

魔法の手数が少ないと敵がどんどん迫ってくるので、まずは一気にダイスを増やして魔法を沢山撃てるようにしておきましょう。

ダイス合成で魔法を強化

07135_4

ダイスを強化するほど魔法は強くなっていく。

同じ色と出目のダイスは、スライドさせて合成し、魔法の威力をアップできます。

出目の数が大きくなるほど魔法の威力が上がるので、手数が減らない程度に合成するといいでしょう。

07135_5

重ねられるからといって合成しすぎると、手数が減ってしまうので注意。

敵はフェイズが進むほど多くなっていきます。

ダイスはコインの増加に合わせて何度でも振れるので、できるだけ手数を増やしておくと有利に戦えますよ。

プレイ動画

関連ジャンル

繰り返しステージに挑み魔法使いを強化する育成要素も魅力の1つ

07135_6

ゲーム序盤は、魔法使いの能力が低くて全然ステージをクリアできない。

スタート直後の魔法使いはとても弱く、1ステージ30フェイズの内、6フェイズぐらいまでしか進めません。

コツを覚えるまでは負け戦ばかりになるため、面白さを感じられないこともあるでしょう。

ここからは、序盤を楽に進める攻略方法をお伝えします。

バトルや育成のコツを覚えて、「Mage Dice」の本当の魅力を知っていきましょう。

育成に力をいれよう

07135_7

矢印のアイコンをタップすると、能力育成ページに移動できる。

アビリティ(能力)は、序盤は何も解放されていません。

強力なスキルもロックされているので、手数が足りずに攻略に行き詰まってしまうこともあるでしょう。

まずはアビリティをどんどん解放して、魔法使いの能力をアップさせなければなりません。

07135_8 07135_9

稼いだコインは全部アビリティの解放につぎ込んでOKだ!

アビリティはランダムで解放されていきます。

1度解放したスキルもレベルアップ解放されるため、未解放のスキルが最後までロックされていることもあります。

一番下の段にあるスキルは、画面内の敵全体に攻撃できる強力なスキルなので、解放できるまではアビリティ育成を優先してください。

序盤育成のコツ

07135_10

序盤は能力が低く、バトルステージでも直ぐに負けてしまいます。

それでもコインを稼がないと育成が出来ないので、何度負けてもめげずにステージに挑みましょう。

07135_11

魔法の手数を増やす!それが基本の攻略方法だ!

ステージが始まったら、早々に手持ちのコインを全てダイスに変えてしまいましょう。

魔法の手数が少ないと攻撃のテンポが遅くなるので、レベル1ダイスを大量に作っておくのがオススメです。

07135_12

同じ色のダイスが合成できるからといって、序盤から全て合成してしまうと手数が減ってしまいます。

横のラインでは手数の多さが、縦のラインでは同時に発動できる魔法の数が決まります。

横ラインを隙間無く生めておくと、敵が接近する間を与えないように攻撃を与えられるので、威力と手数を良く考えて合成するようにしてください。

事前予約中のタイトル!

如何にタイミングよくスキルを使い回せるかがステージ攻略のコツ

スキルを覚えたらガンガン使おう

07135_13

左右のスキルを覚えたら、底からが攻略の本番だ。

アビリティページで2つのスキルを覚えたら、そこからが本格的な攻略の始まりです。

2つのスキルを交互に使えるようにしておくと、ノーダメージでもステージを攻略できるようになるので、使いどころを考えて発動させましょう。

大ダメージを狙えるファイア

07135_14

キャラの左側にあるスキル「ファイア」は、画面内の敵全体に大きなダメージを与えられます。

スキルゲージは魔法を使うほど貯まるので、敵が画面内にいっぱいになったタイミングで発動させるといいでしょう。

敵全体を凍らせるアイス

07135_15

アイススキルは、画面内に現れた敵全体を凍らせられます。

ボスであっても一時的に凍らせることが可能なので、敵が砦に近づいたタイミングで使うとダメージを受けずにすみます。

凍らせた敵は、ボス以外解除されることがないので、時間をかけてじっくりと倒していくといいでしょう。

属性の育成は最終盤面で

07135_16

ダイスより下にある属性レベルのアイコンにも注目してみよう。

ダイスは合成すると属性も変化してしまうときがあります。

属性レベルを先に上げておくと、ダイス合成で育てた属性が無くなり、攻撃力がまったく上がらない無駄育成になってしまうこともあります。

07135_17

ダイスの出目が大きくなった最終盤面で、属性レベルを上げよう。

1の目のダイスが無くなり、ボスが登場しはじめた最終盤面こそ、属性レベルを上げるタイミングです。

ダイス盤面の中から一番多い属性、もしくは一番強い属性を選びレベルアップさせましょう。

07135_18

育成とバトルのコツさえ掴めれば、「Mage Dice」は割と楽に攻略を楽しめるカジュアルゲームです。

ステージ数が多くないので、あっさりとクリアする達成感を得られるのも魅力です。

序盤の育成だけ手間をかけて、爽快感溢れるディフェンスゲームを楽しみましょう!

Mage Dice

Mage Dice

iPhoneAndroidシミュレーションシューティングディフェンス暇つぶし

3.95

Mage Diceの関連データ

アプリ名Mage Dice
日付更新日:2019/8/29
公開日:2019/8/29
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

Mage Diceのカテゴリ

今月の注目タイトル

Mage Diceを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ