とるモアイコン

とるモをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.60
更新日:2020/8/20公開日:2019/7/25
とるモ
著者アイコン Lemon 平均評価点
3.95

ガッツリプレイで商品GET!プレイから配送まで最速3日で商品が届いたことに驚きです!多彩な台と商品でとことんクレーンゲームを楽しめます!評価は4.60点!

みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

自宅に居ながらクレーンゲームを楽しめるナムコのアミューズメントアプリ

06999_1

「とるモ」は、自宅に居ながらクレーンゲームを楽しめるナムコのネットアミューズメントアプリです。

キャラクターグッズからフィギュアまで、幅広い商品をさまざまな方法で手に入れられるのが魅力です。

今回は、そんなクレーンゲーム機の種類とポイントを押さえつつ、実際にプレイしながらガッツリと紹介していきたいと思います。

豊富な商品をチェック

06999_2

気になるカテゴリーをチェックすると、お勧め商品をピックアップ。

クレーンゲームの商品数は、一般的なゲームセンターよりも多彩です。

お菓子やポーチなどの日用品から、ディズニーやアニメキャラのグッズまで幅広い商品がラインナップされており、見ているだけでもワクワクさせてくれます。

06999_3

アイテム情報の詳細は、クレーン台のプレイ画面から確認できます。

気になる商品は、取り方と詳細を同時にチェックしておくといいでしょう。

06999_4

ここでしか手に入らないような限定グッズが見つかるかも!

商品の中には、声優グッズや限定缶に入ったお菓子、ナムコ限定キャラグッズなど、他では入手困難なものも登場します。

ラインナップは時期によって異なるので、気になる商品はどんどんお気に入りに登録しておきましょう。

「★」にチェックをつけた商品は、ウォッチページから簡単に見られるようになります。

さまざまなキャッチャー台

06999_5

オーソドックスさが嬉しいノーマルクレーンゲーム台

キャッチャー台にはさまざまな種類が用意されています。

掴んで落とすだけの「つかみ」タイプから、横にずらして商品を落とす「谷おとし」など、ゲームセンターにあるスタイルは、ほぼ見つけられるでしょう。

06999_6 06999_7

ピンポン玉を落とす「たこ焼き」は、運で勝負!

アームの調整が苦手な人は、運が勝敗を左右する「たこ焼き」がおすすめです。

「たこ焼き」は、ピンポン玉をたこ焼き機の銀色の部分に落とすだけのシンプルなもので、よほどの失敗をしない限り、必ずピンポン玉を掴めます。

06999_8

玄人なら「リング」に挑戦して商品をGET!

「リング」は、アームを上手く動かして棒の先にひっかかったリングを落とす台です。

アームを狙った位置に落とせる人にとっては割と狙いやすい台の1つなので、欲しい商品があったらガッツリ狙いにいくといいかもしれませんね。

プレイ動画

関連ジャンル

GETした商品は1週間に1度の無料配送で自宅まで届けられる

06999_9

狙った商品を実際に手に入れられるのが「とるモ」の魅力です。

ここからは、落とすコツと配送手順を紹介していきたいと思います。

商品GETまでの手順

06999_10

今回はウォッチリストに入れた商品の中から気になる台をチェック。

リストの中から欲しい商品を見つけたら、まずはタップして台の状態を見てみましょう。

プレイ中の人が居れば、商品の動かし方を見て参考に出来ますし、箱が移動していれば途中から有利に始められるかもしれません。

06999_11

運良く誰かがプレイした後の台を見つけられることも!

景品の箱が落としやすいかは、実際に台の状態を見てみないと分かりません。

今回は、運良くウォッチリストの商品で誰かが動かした後の台があったので、継続してプレイさせてもらうことにしました。

06999_12

画面をタップすると、カメラの視点を変えられる。

アームを移動したら、画面をタップして横からもアームの動きを確認しましょう。

矢印の表示は画面に合わせて変わるので、悩まずに操作できます。

「谷おとし」の場合、幅が広く見えるほうに箱を動かし、どちらかを持ち上げるようにアームを動かすと商品を下に落とせます。

06999_13

アームは、制限時間内に何度でも移動可能です。

「谷おとし」や「前おとし」台では1プレイ90秒と、かなり時間に余裕をもってプレイできます。

シンプルな「つかみ」タイプの台だと少し短い時間設定になっていますが、それでも時間が足りないということはありません。

06999_14

ストンと景品箱が下におちたら商品GETだ!

景品を上手く落とせたら、スタッフによる迅速な確認作業が入ります。

大物商品でも、上手く操作できれば5回~10回ほどで落とせるので、ゲーム難易度も適切な感じですね。

06999_15

「商品GET」の表示が出た後は再び商品箱が設置されるので、続けてプレイするかを決めましょう。

商品によって個数制限があるので、手持ちのアイテムやコインと相談して別のゲームをプレイしにいってもいいでしょう。

7日に1度の無料配送

06999_16

下のアイコンバーから「配送」を選んで手続きしよう。

手に入れた商品は「配送」ページからまとめて配送手続きができます。

7日に1度、アイテム数に関わらず無料配送してくれるので、ガッツリ遊んで、手に入れた商品をまとめて送るのがお得です。

06999_17

配送作業が完了すると、アプリ内メールで報告が入ります。

商品は、メール告知から1週間~10日ほどで届くとのことなので、楽しみに待ちましょう。

商品が自宅に届く

06999_18

メールを確認した翌日、直ぐに商品が届きました。

配送場所が近かったのか、あまりにも早い到着で驚きです。

06999_19

タオルケットはかなりの大きさで迫力あり!嬉しい商品です。

梱包も丁寧で、フィギュアの箱にも一切の傷や凹みなく配送していただきました。

モノによっては通常のクレーンゲームよりも高いと感じさせるかもしれませんが、アイテム数の多さと取りやすさ、配送の丁寧さにはそれだけの価値を感じられます。

プレイ動画

事前予約中のタイトル!

商品情報を事前にチェック、毎日の付与ポイントでお得に遊べるのも魅力

追加商品をチェック

06999_20

欲しいアイテムが追加されたら通知を受けることも可能。

商品は多くの人が取るため随時入れ替わります。

メニューからは、今後追加されるアイテムのラインナップもチェックできるので、付与ポイントを貯めながらプレイするタイミングを考えられます。

06999_21

最新情報を知りたい人はTwitterを使うのも1つの手。

また、公式Twitterではイベント情報や追加アイテムの告知もされています。

アプリを開かなくても新商品をチェックできるので、移動時間の暇つぶしに活用するといいかもしれませんね。

ログインでポイントをGET

06999_22

毎日貰えるポイントを貯めるだけでもプレイ可能なのが嬉しい。

「とるモポイント」は、毎日ログインするごとに貰えます。

ログインを続けるだけで無料でもプレイできるので、貯めたポイントで商品をGETできるかもしれませんね。

まだまだ遊べるお手軽台

06999_23

一定時間で商品が変わるルーレット台は定期的にチェックしたい。

「とるモ」では、商品の多さと同じぐらい多彩なクレーン台が用意されています。

定期的に商品が変わる「とるモ博士のおすすめアイテム!」は、上手く狙えば高確率で商品をGETできそうなので、ぜひチェックして欲しいです。

06999_24

ボールを掴むだけのシンプルな「つかみ」台は、低ポイントでプレイできる人気台です。

見ているだけでサクサク商品が取られていくので、つい自分でもプレイしてしまいます。

06999_25

凄く欲しかった「アイアンマン」のフィギュア・・・これは難易度が高かった。

他の人がプレイしているのを見ていると簡単そうなのに、自分でプレイすると難しい「前おとし」台は、アームの調整が得意な人におすすめしたいです。

細かい位置調整が必要なので、箱が横を向いてしまったら「サポート」ボタンを使ってスタッフに位置を直してもらいましょう。

練習してからレッツトライ

06999_26

アームの動かし方は「練習台」をプレイして覚えよう。

「とるモ」は、家に居ながら24時間好きなタイミングでクレーンゲームをプレイできるアミューズメントアプリです。

商品の多彩さに加え、さまざまなクレーンゲームをプレイできるので、自分の取りやすい台を選んでプレイできるのが魅力です。

また、誰かのプレイを見始めると、つい商品が取れるまで応援してしまうこともあり、眺めているだけでも満足感を得られます。

毎日新たなアイテムが追加されるので、ボーナスポイントを貯めながら商品をチェックするだけでも楽しいですね。

とるモ

とるモ

iPhoneAndroidアクションクレーンアーケード

4.60

とるモの関連データ

アプリ名とるモ
日付更新日:2020/8/20
公開日:2019/7/25
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

とるモのカテゴリ

今月の注目タイトル

とるモを見た人におすすめ!

とれたね
とれたね

とれたね

いつでもどこでもゲームセンター気分が味わえるアーケードシミュレーション

とったりーな
とったりーな

とったりーな

家でリアルなクレーンゲームを遊んで本物の景品をゲットできるゲーム

ライフアフター
ライフアフター

ライフアフター

感染者から逃げながら生き延びるために戦うサバイバルMMOゲーム

アラクレ オンラインクレーンゲーム
アラクレ オンラインクレーンゲーム

アラクレ オンラインクレーンゲーム

プライズが充実。20以上の遊び方で景品を狙えるクレーンゲーム

クラウドキャッチャー
クラウドキャッチャー

クラウドキャッチャー

スマホから筐体を操作して景品を狙うオンラインクレーンゲーム

放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち
放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち

放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち

三国志を元にしたセクシーな美少女たちを育てる放置系育成RPG

Sky 星を紡ぐ子どもたち
Sky 星を紡ぐ子どもたち

Sky 星を紡ぐ子どもたち

星の子となり空を飛びながら祖先の霊を空へ帰すアクションアドベンチャー

TAITO ONLINE CRANE(タイトーオンラインクレーン)
TAITO ONLINE CRANE(タイトーオンラインクレーン)

TAITO ONLINE CRANE(タイトーオンラインクレーン)

アプリを通じて本物のクレーンゲームが楽しめる、エンターテイメントサービス

ナムコオンラインクレーン
ナムコオンラインクレーン

ナムコオンラインクレーン

豊富なグッズが揃う。操作時間に余裕を作りやすいクレーンゲーム

銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河英雄伝説 Die Neue Saga

銀河英雄伝説 Die Neue Saga

銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション

ザ・グランドマフィア
ザ・グランドマフィア

ザ・グランドマフィア

世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム

ぷらこれ
ぷらこれ

ぷらこれ

ゲームセンターにいるかのような臨場感たっぷりのクレーンゲームアプリ

とるモの読者レビュー!

とるモアイコン

NoTitle

匿名

7月後半ぐらいから某ゲームの缶バが入荷するようだったのでインストールしてみました。 他のアプリはやったことがない為どうなのかは分かりませんが、私的にはとても取りやすかったです! 運が良ければ1回で取れることもあり、もし取れなくても前落とし等はアシストが入る為苦手という方でも大丈夫だと思います。 他の方のプレイも見ることが出来るのでそれを参考にしながら取るのもいいと思います! あと課金する時はwebでの購入をおすすめします。そちらの方がアプリと比べてTPが多いです。

2020/08/20

スマホゲームCHホームへ