
ラストクラウディアをじっくり遊んで徹底レビュー!
ドット絵のキャラクターが3Dのフィールドを駆け巡るファンタジーRPG


4.06
自由移動は最初からできるようにするべきだったような気がしますが、ド派手に暴れまわれる戦闘はテンションが上がります。物語も先が気になりますね!
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
ドット絵のキャラクターが3Dのフィールドを駆け巡るファンタジーRPG
「ラストクラウディア」は、謎の魔獣が出現するようになった世界を巡り戦っていくファンタジーRPGアプリです。
ドット絵のキャラクターたちがフィールドを駆けまわり、スピード感のある戦闘を繰り広げます。
主人公の騎士「カイル」と魔獣の「レイ」を中心に紡がれる絆の物語にも注目です。
王道のストーリー
いい場面だが何かのフラグのような気がする。この後…。
任務に向かっていた主人公カイルたちが、突如謎の魔獣に襲われるところから物語が始まります。
多くの人物との出会いや事件など、波乱万丈なストーリーが待っています。
ドット絵のキャラが特徴の戦闘
通常攻撃は手動で発動させることもでき、そちらの方が速い。
戦闘は3人パーティに他プレイヤーの助っ人を加えた4人で行います。
操作キャラの移動と通常攻撃はオートで行い、仲間は魔法などの使用も自動で行ってくれます。
特定のアイテムを入手すると攻撃ボタンをスライドさせて、自由に移動することができるようになります。
ド派手な演出の超必殺技は必見。
通常攻撃だけでなく、特技や魔法、超必殺技も駆使して迫りくる敵を蹴散らしていきましょう。
多彩なタイプがあるアーク
覚えたスキルはアークを外しても忘れることはない。
キャラクターに一つ装備可能な特殊な装備品「アーク」も特徴です。
戦闘で獲得できるAPが一定値まで溜まると固有のスキルを覚えることができます。
同じキャラクターでもプレイヤーによって違った育て方ができるところも魅力です。
世界を巡る旅に出よう
ワールドマップには宝箱が落ちている。探してみよう。
ワールドマップで各地を巡りながら、物語が進んでいきます。
それぞれの場所には戦闘やストーリーが発生するクエストが存在しています。
また、アークを装備して戦闘を始めると一定の量の「ソウル」を消費します。
マップ内にあるソウルスポットは一定時間でソウルを発生させるので、忘れずに回収しましょう。
ソウルスポットのレベルアップで回収できる量を増加させることも可能です。
プレイ動画
関連ジャンル
簡単操作で大迫力かつスピード感溢れる戦闘を楽しむことができる
特技や魔法などを駆使
操作キャラやターゲット対象を変更することが可能。
戦闘では通常攻撃の他、特技や魔法などを使用していきます。
特技は「スキルクールタイムゲージ」が時間と共に溜まっていき、一杯になるとカウント数が増えコマンドをタップすると発動します。
複数ストックして連続で発動することも可能ですが、最大ストック数は特技によって決まっています。
また、「魔法」ボタンから覚えている魔法の使用が可能です。
効果範囲が広いのでできるだけ多くの敵を巻き込みたい。
右下のゲージが溜まるとキャラクター固有の超必殺技が発動可能になります。
効果はキャラクターによって攻撃や回復など、多くの種類があります。
ボス戦ではブレイクを狙おう
巨大なモンスターから人型までボスも様々。
戦闘は複数のWaveで構成されており、最後には強大なボスが待ち受けています。
あらゆる手段を駆使して撃破しましょう。
発動した瞬間は敵の攻撃がキャンセルされる。
ザコ敵とは異なり、ボスにはHP以外にブレイクゲージがあり、ゼロにするとブレイク状態になります。
この状態になるとボスは一定時間攻撃できなくなるので、大ダメージを与えるチャンスです。
素材獲得クエストはストーリー進行で解放される。
仲間になったユニットには固有のストーリーがある他、曜日限定クエストなどメインストーリーの他にもクエストが多数あります。
一度クリアした場所にもストーリー進行で新しいサブクエストが発生することがあるので、戻ってみるのもいいでしょう。
事前予約中のタイトル!
様々な方法で行えるキャラクターたちの幅広い育成も魅力
プレイヤー次第で変わる育成
ユニットやアークの美麗な絵も魅力的。
仲間になるユニットには特技や魔法の他、固有の特性を持っています。
また、強化していくに従って生い立ちなどが確認できる図鑑が完成していくので、より強く愛着が湧いてきます。
どの能力を伸ばすかはプレイヤー次第。
「能力解放」では素材を消費して、ユニットの能力上昇や新たな特技の解放や強化を行うことができます。
アークを強化してスキルを覚える
最初から覚えているスキルはコストが不要。
ソウルを消費することによってアークのレベルアップも行うことができます。
レベルアップにより能力値が上昇する以外にも、新たなスキルを覚えることができるようになります。
ユニットが覚えたスキルは、セットしないと使用できないので忘れないようにしましょう。
定番の武器や防具もある
装備はそれぞれ一つしか購入することができない。
ワールドマップの街にはショップがあり、装備品などを購入することができます。
ユニットにはアーク以外に武器や防具なども装備できますが、装備できる種類も異なるので注意しましょう。
街によってはシステムを拡張するアイテムが売っていることがあります。
迫力のある戦闘と幅広い育成が特徴の王道ファンタジーRPGです。
ストーリーの演出も非常に凝っていて、RPGが好きな方にプレイして頂きたい作品です。
ラストクラウディアの関連データ
アプリ名 | ラストクラウディア |
---|---|
日付 | 更新日:2019/9/3 公開日:2019/4/17 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ラストクラウディアのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ラストクラウディアを見た人におすすめ!


オクトパストラベラー 大陸の覇者
重厚なストーリーと戦略的バトルが楽しい王道のRPG


ロマンシングサガ リ・ユニバース(ロマサガRS)
ロマサガ3の正式な続編ストーリーを紡ぐ王道ファンタジーRPG


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


無名騎士団
英雄と新時代の騎士が敵勢力へ挑む姿を描くファンタジーRPG


ブレイブフロンティア2
クオリティの高いドット絵が特徴的な英雄と共に戦うバトルゲーム


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


ザ・アンツ
アリになって地下にコロニーを作りながら戦う戦略シミュレーションゲーム


ドラゴンクエスト ポータルアプリ
あのドラゴンクエストを堪能できる、最新情報やゲームが配信されるアプリ


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


LINE マッチフライト
豊富なギミックに挑戦。冒険者の旅日記を埋めるマッチ3パズル


宿命ファンタジー
おとぎ話が題材の独特な世界観。景色撮影も楽しめるMMORPG
ラストクラウディアの読者レビュー!

運営さんがんばれ
接着力2倍
総じてバランスがいいゲーム。 ガチャはあれど、ガチャキャラなしでストーリーは進められるし、話の内容も悪くない。好みは分かれるかもしれないがドット得もPS初期ぐらいの懐かしさを感じさせる面があり、しっかりと確立したRPGとして遊べる。 マルチ面は不要の1人遊び用RPGといったかんじなので、下手なゲームよりもしっかりと遊べる感じがする。 育成が大変な面もあるが、そこら辺は過去のRPGを思い出してもらえれば当たり前の範疇。 いまどきの、ガチャ→レベマ→編成というスタイルではなく、ストーリーを通して育てる感じなので、長く遊びたい人には向いているだろう。 初期のころはフリーズもおおかったが、アプデで改善しているので運営もがんばってくれているようで好感が高い。 このままの運営でずっと続けば神ゲーの仲間入りをするだろうゲーム。
2019/04/27