
波動体ユウア 1st Waveをじっくり遊んで徹底レビュー!
波動体と共に戦い成長し町を騒がせる謎を追っていくRPG


4.06
戦闘は苦戦こそしませんが、試行錯誤し甲斐のある奥深いシステムです。ストーリーの続きが気になるので続編に期待したいですね。
【目次】特徴や魅力、レビューの要点!
最近リリースされた注目タイトル!
波動体と共に戦い成長し町を騒がせる謎を追っていくRPG
「波動体ユウア 1st Wave」は、人ではない力を持った存在である波動体と意思疎通ができるリンカーとして戦っていくRPGです。
友人たちの助けを得ながら経験を積み、町を覆う磁気嵐の謎を追っていくことになります。
仲間となる3体の波動体と共に成長し、絆を強めていきましょう。
進行中に選択肢が出ることもある。
友人たちとの会話や町を覆う謎を楽しみながらストーリーを進めていきます。
主人公はリンカーとしては新米なので、様々なアドバイスを受けることも多くあります。
何気ない会話の中に重要な情報が入ることもありますので、留意しておくと世界観をより楽しむことができるでしょう。
研究所では世界観をより知ることができる書籍を読むことができる。
町のマップで目的地を選択してストーリーを進行していきます。
次の目的地は基本的には右上に表示されるので迷うことはありません。
目的地以外の場所に行って経験を積むことも可能です。
レベルは上がりやすいのでどんどん成長していける。
マップによっては探索して進める場所もあり、リンカーや波動体とエンカウントすると戦闘が始まります。
戦闘はシンプルなコマンド選択式ですが、自分と相手の属性が重要になります。
波動体のHPとリンクHPが独立しており、波動体のHPがなくなると使用不能に、リンクHPがなくなると敗北になります。
相手のHPは共通になっていてゼロにすれば勝利です。
スキルを覚える時に波動体同士の可愛い掛け合いがあることも。
自分の部屋では休憩やセーブ、ステータスなどの確認が行えます。
自動でセーブされるオンラインゲームではありませんので、忘れずに随時セーブしておきましょう。
就寝して日にちが経過すると波動体が新しいスキルを覚えることがあります。
波動体とリンカーを巡る独特の世界観とそれに合ったシステムが魅力
磁気嵐の謎とリンカーの大会の進行が主軸となる。
主人公は複数の波動体を仲間にできる稀有な存在ということが冒頭で明かされます。
町は磁気嵐の影響で交通システムなどに異常が発生しています。
友人たちや主人公を追ってくる記者、謎の少女など魅力的で個性的なキャラクター達と共に、謎を解き明かしていきましょう。
一つ目のMNの数字は冒頭に自分で選択する。
主人公をはじめとするリンカーと波動体はそれぞれ「ウェーブナム」と呼ばれる数字と3種類の属性を持っています。
この数字と属性がリンクに非常に重要になります。
波動体のレベルは共通なので個別に上げる必要はない。
波動体とリンクするには、リンカーと波動体の属性かMNの一の位の数字が同じである必要があります。
ウェーヴィーは属性が、ウィニーはMNの数字が同じなので仲間にできる、ということになります。
今作では最初の3体から仲間が増えることはありませんが、世界観とリンクしたシステムになっています。
物語が進むと友人の情報を確認することもできるようになる。
ストーリーが進むと「リンク技」を覚えて友人の技も使用できるようになります。
使用には一定の条件が必要になりますが、戦闘の幅が広がると同時に絆が深まっていくことも実感できます。
事前予約中のタイトル!
自分と相手の属性によって戦況が変化する駆け引きを味わえるバトル
迷った時は今の属性と同じ技を使えばリスクは少ない。
戦闘は波動体が持つ技を選択して行う、コマンド選択式のバトルになっています。
その時セットしている波動体の技のみが使用できます。
リンカーと波動体、各種技には属性があり、その組み合わせと相手の属性との相性によって技レベルが増減します。
その技レベルの変化によって効果が大きく影響されます。
クリティカルと属性相性による増加が同時に発生すると爽快。
自分や波動体の現在の属性と同じ属性の技を使うと技レベルが増加します。
また、技の属性と相手の現在の属性の相性によって増減し、クリティカルが発生すると大きく増加します。
技レベル変動表も用意されているので、確認しておくとより有利に戦闘を進めることができるでしょう。
技は攻撃だけではなく、一時的にATKとDEFを増減する技もあるので、状況に応じて使用していきましょう。
波動体や属性を変更すると1ターン消費する点には注意。
戦闘中にセットしている波動体や属性の変更ができます。
属性はリンカーと波動体それぞれ3種類所持しているので、相手との相性によって変更していくとよいでしょう。
アイテムを使用してHPを回復することも可能です。
探索中にキャラクターのアドバイスがあることも。
探索をしていると属性の欠片を拾うことがあります。
集めるとクリティカルの確率が上昇していきます。
属性はランダムですが、効果は大きいので発見したら忘れずに拾っておきましょう。
お金はアイテム購入以外に用途がないので使ってしまっていい。
お店で回復アイテムの購入もできます。
探索や戦闘中にアイテム以外で回復する方法はないので、使ったら補充しておきましょう。
世界観とシステムがうまくリンクしていて独特な世界を味わうことができる作品です。
少しでもその不思議な世界が気になったら是非プレイしてみましょう。
波動体ユウア 1st Waveの関連データ
アプリ名 | 波動体ユウア 1st Wave |
---|---|
日付 | 更新日:2019/1/19 公開日:2019/1/19 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
波動体ユウア 1st Waveのカテゴリ
今月の注目タイトル
波動体ユウア 1st Waveを見た人におすすめ!


夢の中からさようなら
夢の世界で記憶を思い出しながらヒロインを探すアドベンチャーゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ドタバタ王子くん
王子と仲間を育成。栽培や収集も戦力向上につながる放置系RPG


魔法少女まどかマギカ Magia Exedra
魔法少女の経験に触れて記憶の光を集めるファンタジーRPG


Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


セラフィムサーガ
5つの衣装に着替えて技を放つ。天使の成長を支える放置系RPG


アッシュエコーズ
同調者への指揮と元素反応が勝利のカギを握るファンタジーRPG


モーマンタイム
氷河時代から文明を発展。首長として集落の規模拡大を導くSLG


ランド・オブ・ジェイル
満足度不足で暴動が発生。快適な監獄管理が試される戦略SLG


リバースブルー×リバースエンド
不死の魔王が人類救済。ラーメンも振る舞えるファンタジーRPG