
O REILLY COLLECTIONの特徴や使い方をレビュー!
オライリー・ジャパンの技術書を集めて本棚に飾るコレクターズアプリ

特徴や魅力、醍醐味!
- オライリー・ジャパンの技術書を集めて本棚に飾るコレクターズアプリ
- エンジニアのお仕事を通じて手に入れた報酬で技術書集めを楽しめる
- 本棚に並べた技術書から、実際の技術書の概要を知ることができる
最近リリースされた注目タイトル!
O REILLY COLLECTIONの特徴や使い方をレビュー
「O REILLY COLLECTION」はオライリー・ジャパンの技術書を集めていくアプリです。
エンジニアなどの技術者には馴染みのあるオライリー・ジャパンの技術書は、動物をあしらった表紙が特徴的です。
この技術書をアプリ内で獲得して本棚に並べることに重点をおいているアプリです。
ゲーム要素が濃いですが、本の概要はしっかりと確認もできます。
本を獲得するためには、まず仕事をしなければなりません。
エンジニアですので仕事はタイピングです。
とはいっても、なにも難しいことではありません。
画面にあるキーボードをひたすらタップするだけです。
キーボードをタップすると、上部に表示されているメダルが増えていきますので、どんどんタップしてメダルを貯めていきましょう。
ただ、人間には体力の限界があるように、タイピングをするごとに体力も減っていきます。
赤いゲージが体力を示しています。
ゲージがなくなったら一時休憩です。
しばらく時間がたてば回復します。
タイピング作業がのってくると、一定間隔でEnterキーが出てきます。
Enterキーをタップすると、一気にメダル100枚獲得です。
「ッターン!」とタイプできると気分爽快です。
メダルがある程度貯まったら、「ガチャ」をしてみましょう。
ジャンルごとにガチャがあるので、好きなものから選びます。
ガチャは1回メダル100枚です。
11回まとめてする場合は1000枚でできるのでお得です。
ガチャのハンドルをタップすると技術書を獲得できます。
ただ、ガチャですので何が出るかはお楽しみで、同じものが当たることもあります。
一気にコレクションできるかは運次第です。
コンプリート出来たジャンルでは、ガチャに王冠がつきます。
ここからも達成感が得られますので、コンプリートを目指しましょう。
コレクションから獲得した本の表紙を確認できます。
表紙をタップすることで本の概要を見られます。
欲しい本は、ここからストアに移動して、実際に購入することも可能です。
本棚からも獲得した本を眺められます。
ここでは背表紙を楽しめます。
本をコレクションしたくてもできないという人にとっては、本棚をO REILLY で埋め尽くしていく夢の光景を作れます。
本を並び替えることもできます。
遊び心はキーボード音にもあります。
「その他」から音を変更できます。
4種類あるので、気分を変えたいときにはここから設定してみましょう。
O REILLYを知っている人はもちろんですが、知らなくてもコレクションしていくという楽しさがあります。
エンジニア関連書籍を豊富に扱っているので、新たに興味を抱く本にも出会えるかもしれません。
O REILLY COLLECTIONの関連データ
アプリ名 | O REILLY COLLECTION |
---|---|
日付 | 更新日:2018/6/5 公開日:2018/6/5 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
O REILLY COLLECTIONのカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!