駅探★乗換案内の特徴や使い方をレビュー!
乗換えアラームの付いたシンプルで使いやすい乗換案内アプリ
特徴や魅力、醍醐味!
- 乗換えアラームの付いたシンプルで使いやすい乗換案内アプリ
- 近くの駅や駅の入り口までマップに表示してくれ、初めての場所でも安心
- 複数の乗換え案内を一覧で表示できるので、比較しやすいのも特徴
最近リリースされた注目タイトル!
駅探★乗換案内の特徴や使い方をレビュー
「駅探」はシンプルで分かりやすい乗換案内アプリです。
乗り換え検索や時刻表確認はもちろんですが、乗換アラーム機能や乗り換えの乗車位置案内、遅延などの最新運行情報も確認できます。
見やすくシンプルながら、多彩な機能を備えています。
乗換検索はとても簡単です。
出発駅と到着駅、経由地を入力するだけで、ルート検索できます。
現在時刻以外で検索する場合は必要な時刻を入力します。
現在地近くの駅から移動したいという場合には位置情報をONにすることで、近くの駅を検索することもできます。
検索結果画面からは所要時間と料金、乗換回数が表示されます。
ベルのマークからは、乗換アラームが設定できます。
電車で寝てしまったりして、乗り遅れや乗り過ごししないようにお知らせしてくれる機能になります。
検索結果の各駅をタップすると、乗り換えに便利な乗車位置や駅の出口情報を見られます。
ホームの端から端への移動になると、子連れや大きな荷物がある際にはかなりの負担です。
はじめて訪れる場所でのスムーズで効率的な移動に活躍します。
また、検索結果画面でスマホを横に傾けると、検索したルート上のすべての駅と時刻が確認できます。
特別な操作がなくスマホを傾けるだけなので、誰でもとても簡単に経路を見ることができます。
検索結果のルートが複数ある際に、複数ルートを一度に見比べることもできます。
時間軸に対して路線ごとに色分けされていて、乗車時間の長さなどが視覚的にわかります。
毎回画面をスライドして見比べるのが手間という人には、とても見やすくなる便利な機能です。
電車の時刻表検索も簡単にできます。
電車での時刻表からは当駅始発のマークもあるので、参考にしましょう。
また、出発までの時刻をカウントダウンしてくれる機能もあるので、出発までの残り時間が一目で確認できます。
バスの時刻表も検索できるのが「駅探」です。
コミュニティバスを含む、全国の路線バスの時刻表が確認できるので、日常から旅先まで役立ちます。
最新の電車運行情報が確認できるのも便利です。
位置情報をONにしていると近くの路線での情報が分かります。
もちろん自分で選択した路線も見られ、ユーザーによる投稿から車内の混雑状況も表示されます。
ユーザー同士で情報をシェアするので、リアルタイムで把握できます。
見た目はとてもシンプルながら、乗換検索だけではなくアラームや乗り換え位置情報、運行情報など、役に立つ機能がたくさん詰め込まれています。
簡単操作で、乗り換えをより一層便利にしてくれるアプリです。
駅探★乗換案内の関連データ
| アプリ名 | 駅探★乗換案内 |
|---|---|
| 日付 | 更新日:2018/5/28 公開日:2018/5/28 |
| 公式ツイッター | - |
| 公式サイト | - |
| 価格 | 基本プレイ無料 |
駅探★乗換案内のカテゴリ
▼アプリライターが実際に使って検証!
今月の注目タイトル
駅探★乗換案内を見た人におすすめ!
駅すぱあと
バスや飛行機などと合わせて目的地へのルートを調べられる乗換案内アプリ
韓国路線図
韓国全土の路線情報をチェックできる乗り換え案内アプリ
東京メトロアプリ
都内を走る地下鉄、東京メトロの運行状況がわかる電車案内アプリ
Yahoo!乗換案内
出発地点から目的地までの幅広いルートを提示してくれる乗換案内アプリ
乗換ナビタイム
シンプルな使い勝手と充実した機能が魅力の乗り換え案内アプリ
温泉天国
全国の日帰り温泉やスーパー銭湯が検索できて簡単比較できるアプリ
拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG
振ってクーポン
GPS連動で周囲の店のクーポン情報を手軽に得られるライフスタイルアプリ
Googleマップ
世界中の位置情報を知ることができるナビゲート付きマップアプリ
Puzzles & Chaos: Frozen Castle
パズルでゴースト退治。凍った城を発展させるストラテジーゲーム