
特徴や魅力、醍醐味!
- レトロ感のあるドット絵とフルオートの戦闘を味わえるバトルゲーム
- ヒーローを使役して戦っていく、スキルも駆使して戦っていくバトルシステム
- アイテムもたくさん用意されているため、やりこみを味わいたい人にオススメ
最近リリースされた注目タイトル!
スラッシュブレイブの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「スラッシュブレイブ」は懐かしさを感じるドット絵風のシンプルかつカジュアルなRPGです。
戦闘はフルオートでスキルのみ、自身で発動するといった感じです。
最初は1人しかいないのでヒーローを追加します。
おそらく1人だと先へ進むのも大変で、進んだ後もつらいと思うので絶対に作ることをオススメします。
ヒーローには6種類あり、それぞれ個性があってスキルなども違います。
私はソルジャーとネクロマンサー、レンジャーを作成しました。
作成した後ではありますが、ネクロマンサーとレンジャーがなかなか面白いスキルを持っています。
ジョブを選択すると、名前とヒーローの外見を変更できます。
1つのジョブにつき3種類ほどありました。
ヒーローが4人揃ったので早速、ダンジョンへ行きます。
オートなので基本的には見ていても放置でも大丈夫です。
ただし、画面を消してしまうと動かないので注意です。
最初なのでどんどんレベルがあがっていきます。
1階ごとというわけではなく、ひたすらダンジョンをクリアするまで、今回なら希望の平原をクリアするまで進んでいきます。
一旦、メニューに戻りました。
ダンジョンを抜けるにはPAUSEを押すと脱出ボタンがあるのでそれで脱出しましょう。
ちなみにリスクはこれと言ってないので自由に使えます。
戻ってきたのはレベルアップしたのでスキルを習得したいというのがひとつ。
もう一つは敵を倒すと、アイテムをドロップすることがあります。
そのアイテムを装備するためです。
スキルにはいくつか種類があり、右2つの紫アイコンは常時発動するパッシブスキルです。
左の赤アイコンは通常攻撃時に発動するスキルで緑アイコンがプレイヤーがタップして発動するスキルで、必殺技や回復などが使えます。
レンジャーの緑のスキルでは攻撃スキルも回復スキルもあったので、回復スキルを習得、装備させました。
さらにパッシブで狼を呼び出すことができます。
ネクロマンサーでは緑スキルで悪魔召喚というものが使えます。
私はソウルドレインにしていますが、変わった性能で面白いです。
ショップではガチャなどで装備を入手できる他、アイテム所持数を増やしたり、不要なアイテムを売却できます。
意外とアイテム自体は落ちるのでこまめに整頓したほうが良さそうです。
再度、ダンジョンへ行きます。
一度クリアした階層へ直に行けるわけではないのですが、途中からのスタートが可能となっているのである程度の階層まで行けば途中からはじめられるのでありがたいです。
今度はスキルもあり、装備も整えているのでかなりスムーズに進みます。
召喚された狼もけっこう戦力になってくれているので助かります。
希望の平原22階へ到達しました。
ここが希望の平原の最後の階層です。
ここの最後のボスというだけあってかなりの体力でタフでしたが、勝利してクリアボーナスのコインとダイヤを入手しました。
ちなみにこれは一度限りのようです。
次のダンジョン、試練の洞窟です。
敵が一度にたくさん出てくる上に強くなっているので、より装備やスキルを強化しなければいけなさそうです。
一度、前のダンジョンへ戻って良い装備やレベルを上げてから次にいくのがいいのかもしれません。
希望の平原で周回していた際にネクロマンサーの攻撃でゾンビが大量発生して凄まじい火力になりました。
こんな感じなので、序盤のレベル上げとアイテム集めにはネクロマンサーが意外と良いのかもしれません。
「スラッシュブレイブ」はカジュアルなRPGといった感じですが、チャレンジダンジョンというイベント用のダンジョンもあり、アイテムもたくさんあるのでやりこみ感があってついついやってしまうゲームでした。
「スラッシュブレイブ」はやりこみが好きな方、放置ゲーが好きな方にオススメです。
スラッシュブレイブの関連データ
アプリ名 | スラッシュブレイブ |
---|---|
日付 | 更新日:2017/11/9 公開日:2017/11/9 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
スラッシュブレイブのカテゴリ
今月の注目タイトル
スラッシュブレイブを見た人におすすめ!


魔王だって一兆人で殴り続けると死ぬ
大量の勇者を集めて強大な魔物を倒しに行く放置系RPG


剣魂~剣と絆の異世界冒険伝
東洋風の異世界を危機から救うため冒険する放置系オンラインRPG


神姫プロジェクト
魅力に溢れた神姫たちと共に世界を終末から救うために戦うRPG


ビデオゲーム守護隊 VOL.2
守護隊となってどこまでも続く勇者の冒険を手助けする放置系RPG


念力少女
武器や能力の強化を繰り返しながら、念力でモンスターを倒していくRPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


三国志:戦乱
三国始まりの時代で城発展。独特な中枢強化要素付きの戦略SLG


ヒーローボールZ
ヒーローを融合しながら戦闘し続ける育成&シューティングアクションゲーム


放置系ハクスラモンスターズ
ハクスラ要素&放置ゲームの世界でモンスターが大活躍するテキストRPG


銀河英雄伝説 Die Neue Saga
銀河で力を蓄えて2大勢力の決戦に挑む戦略シミュレーション


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


ダンジョンアイドル
アイドルたちが魔界に攻め込みモンスターたちを薙ぎ払う放置型RPG