Glitch Fixersアイコン

Glitch Fixersをじっくり遊んで徹底レビュー!

3.00
更新日:2017/1/31公開日:2017/1/31
Glitch Fixers

特徴や魅力、醍醐味!

  • パワーパフガールズたちを動かしてモンスターたちと戦うパズルアクション
  • コマンドを組み合わせてガールズたちを動かしていく、わかりやすいシステム
  • バニーバズーカや巨大ガラガラなど、楽しい武器が使えるステージもアリ
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

Glitch Fixersの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「Glitch Fixers」は、コマンドを入力し、パズルを解きながら、大人気カートゥーン、パワーパフガールズのキャラクターを動かし、インターネット上に解き放たれたモンスターたちと戦う、パズルアクションゲームです。

04062_1 04062_2

「Glitch Fixers」はメニューもストーリーもすべて英語ですが、中学生レベルの英語が理解できていれば問題なく遊ぶことが出来ます。

やることは簡単!画面下に出る→や↑などのコマンドを組み合わせてガールズを無駄なく動かすだけです!

04062_3 04062_4

一度に無駄なく、出来るだけ多く、ガールズに指示を出すことで、ハイスコアを狙うことが出来ます。

無駄にガールズを動かしてしまったコマンドは×印で表示されてしまいます。

スコアに応じてステージクリア後の達成度を示す星の数が変わってくるので、一度クリアしたステージを更なる高得点を目指し、何度もプレイする、という遊び方も可能です。

04062_5 04062_6

ステージを進めるごとに、段々と難易度も上がっていきます。

「Glitch Fixers」はステージ内をスワイプすることで先のコースやモンスターを確認することが出来ます。

ガールズの現在地に戻りたい時は、画面上に出てくるガールズのアイコンをタップすればすぐに戻れますよ。

04062_7

ステージによってはバニーバズーカやニジマスブラスター、巨大ガラガラ、空飛ぶトリケラトプスなど、様々な楽しい武器を使えることがあります。

例えばこのWEAPONと書かれたアイコンは巨大ガラガラです。

これをコマンドに組み込むと、本来なら何度かアタックしなければいけないモンスターも、この通り!一撃必殺です!ちなみにアイコンの横に数字が表示されているものは、その回数分使うことが出来る、という意味です。

04062_8 04062_9

前に進んで、飛んで、前に進んで、攻撃して…と一つ一つコマンドの指示を入れてもガールズは進みますが、「Glitch Fixers」で画面下中央に青色や赤色のボタンが表示された時は是非活用してみてください。

青色のボタンは、一連の任意のコマンドを記録し、一度だけ実行するアイコンで、赤色のボタンは一連の任意のコマンドをループで実行するアイコンとなっています。

04062_10 04062_11

例えばこのパンダのモンスターは↑と攻撃のコマンドを何度か使い、やっつけるタイプの敵なのですが、赤色のボタンに↑と攻撃コマンドを記録させることにより、モンスターをやっつけるまで繰り返すことが可能となるわけです!

04062_12

「Glitch Fixers」は、このようにステージごとに与えられたコマンド<をうまく使いこなし、パズル感覚でガールズ達を動かし遊んでいく、隙間時間にピッタリのゲームでした!画面もポップでキュートで見ているだけでも楽しいですよ!また、操作自体は簡単で感覚的に遊ぶことが出来る上、制限時間などの制約もないので、気軽にストレスなく遊べるのもとっても魅力でした!

Glitch Fixers

Glitch Fixers

iPhoneAndroidパズルパズルアクション洋ゲー

3.00

Glitch Fixersの関連データ

アプリ名Glitch Fixers
日付更新日:2017/1/31
公開日:2017/1/31
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

Glitch Fixersのカテゴリ

今月の注目タイトル

Glitch Fixersを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ