MAPSIアイコン

MAPSIをじっくり遊んで徹底レビュー!

4.25
更新日:2017/1/29公開日:2017/1/29

配信停止中です。

MAPSI

特徴や魅力、醍醐味!

  • トラップを避けてキャラをゴールさせていく、タイミング系アクション
  • いろんなトラップを避けてゴールを目指す、わかりやすいシステムが魅力
  • プレイキャラは30タイプも用意されているため、収集要素も楽しめる
みんなにシェアする

最近リリースされた注目タイトル!

MAPSIの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー

「MAPSI」はトラップを避けてキャラをゴールさせるタイミング系アクションのアーケードゲームです。

制限時間がないのでじっくり系アプリを探してる方にオススメしたいアプリです。

04050_1 04050_2

チュートリアルがまったくない「MAPSI」ですが、メインミッションは宝箱を拾ったりいろんなトラップを避けて、ひたすらゴールを目指すだけなのでとてもシンプルです。

04050_3 04050_4

じゃあ「MAPSI」を難しくしているのは何?というと、トラップマス自体が動くという点です。

一度でもトラップマスにのっかると一発でアウトになってしまいます。

たまが飛んでくることもあります。

04050_5 04050_6

ただし、「MAPSI」には時間どころかチャレンジ回数にも制限が一切ありません。

クリアできるまで何度もチャレンジできるので、あせらずにルートを変えたりタイミングを変えてガンガン挑みましょう。

04050_7 04050_8

でも、「MAPSI」のコースの中には、明らかに一度で渡るには無理そうなケースもあります。

そんな時はセーブポイントや避難ポイントにいったん逃げ込んで、うまくタイミングを合わせてから進めましょう。

04050_9

ちなみにセーブポイントは乗るとフラッグが立ち、もし失敗してもソコから再スタートできます。

セーブポイントと避難ポイントは、同じようなイエローの系統でチョット見まちがえやすいのでご注意ください!

04050_10

中にはセーブ・避難どちらのお助けポイントも存在しないコースもあります。

そんな時は右上のボタンからカギを使って、チャンスやスキップを選んで使用すると進めやすいです。

特に1個でできるチャンスがオススメです。

04050_11 04050_12

そのまま「MAPSI」のステージをどんどんクリアして進めていくと、プレイキャラが獲得できます。

キャラに付加される特殊効果などはないので、その時の気分やお好みで選んじゃって大丈夫です!

04050_13 04050_14

ちなみにプレイキャラは、現時点で30タイプいるようです。

ステージを進めることで、順番に上からドンドン集まっていくようなのでぜひ全種類集めてコンプリートしたいところです!

04050_15

さすがに1つのステージで使用できるチャンスは1回までなので、どちらを使うか悩みどころです。

17ステージはチャンスを使用した後に、2本の指で交互に矢印を押して操作した方がクリアしやすかったです。

04050_16

何度もトラップにはばまれながら、ひたすらゴールを目指して突っ走る「MAPSI」。

効率関係なしな上に、早くても遅くてもアウトなので、知らないうちに引き込まれていくおもしろアプリです。

04050_17 04050_18
MAPSI

MAPSI

iPhoneAndroidアクションタイミングキッズ

4.25

配信停止中です。

MAPSIの関連データ

アプリ名MAPSI
日付更新日:2017/1/29
公開日:2017/1/29
公式ツイッター-
公式サイト-
価格基本プレイ無料

MAPSIのカテゴリ

今月の注目タイトル

MAPSIを見た人におすすめ!

スマホゲームCHホームへ