
特徴や魅力、醍醐味!
- リズムゲームとシューティングを合体させた、新感覚のバトルシューティング
- 音楽に合わせてノーツをタップして戦う、新感覚のリズムゲームバトルが魅力
- ユニットとなるキャラクターが可愛らしく、収集する楽しみもアリ
最近リリースされた注目タイトル!
コスモガールノーツの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
リズムゲームとシューティングゲームが一体化!?「コスモガールノーツ」は、可愛い女の子ユニットを使いこなして宇宙の敵と戦う、新感覚のバトルシューティングリズムゲームです。
宇宙の平和、宇宙の未来を守るために戦う少女たちをユニットとし、音楽に合わせてノーツをタップすることでシューティングバトルが展開するのが「コスモガールノーツ」です。
音楽はボーカロイドのような可愛い女性のヴォーカルのものが多く、テンポのよい音楽に合わせてフォーカスが敵に重なるタイミングで画面をタップしていくことで敵を倒していきます。
タップのタイミングがずれると敵からの攻撃を食らうことになり、ダメージが増えるとHPが減っていきます。
左上にある黄緑色のゲージがHPゲージなので、0にならないように注意しながらバトルを進めていきましょう。
リズムシューティングはタップ操作だけでは無く、上から降ってくる敵ノーツに対しては下から上へのスワイプ操作をすることで攻撃を避けたり、連立するノーツに対してはタップからの長押しで連続射撃を浴びせることが出来ます。
ステージが進むとこれらのノーツの組み合わせが増えていくため、忙しく難しい操作になってきます。
ステージが難しくなってくると、HPが0になってステージ失敗になることも増えてくるため、ステージに詰まるようになってきたらユニットの見直しが重要になってきます。
ユニットはステージクリアーごとに手に入る(進化玉)を消費することでレベルアップさせることが出来ます。
「コスモガールノーツ」のキャラクターたちは、個性的で可愛い女の子ばかりなので属性ごとに集める楽しみがあります。
ステージ攻略ではHPが重要ステータスになってくるので、レアリティの高いキャラクターを手に入れたら優先的にレベルを上げてPTに編成していくといいですね。
PT編成時は、HPの高いキャラクターを優先に考えることと同時に、リーダースキルにも注目していくことが大切です。
「コスモガールノーツ」では属性を重視したリーダースキルも多いため、同じ属性のキャラクターが多い場合は、属性にあったリーダースキルを持っているキャラクターをリーダーにするとバトルを有利に進めることが出来ます。
ユニットが持つスキルは、バトル中に自動で発動します。
スキル発動時は、キャラクターユニットが固有の台詞を言いながら、攻撃力アップやHP回復などのスキルを発動してくれます。
「コスモガールノーツ」はリズムゲームを基盤としたシューティングバトルゲームで、可愛い女性ボーカルに合わせてコンボを決めて、ノリよくゲームを楽しむことが出来ます。
タップに長押し、スワイプ操作を使い分けてコンボを決めるのがなかなか難しいですが、音楽の軽快さが心地よく、イヤホンをつけてひたすら楽しめる音楽ゲームです。
コスモガールノーツの関連データ
アプリ名 | コスモガールノーツ |
---|---|
日付 | 更新日:2016/11/22 公開日:2016/11/22 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
コスモガールノーツのカテゴリ
今月の注目タイトル
コスモガールノーツを見た人におすすめ!


SUPERSTAR BTS
韓国のアイドルグループBTS(防弾少年団)の楽曲を楽しめるリズムゲーム


ナナリズム
パチンコやパチスロの名機や最新機種の名曲で楽しめるリズムゲーム


ペタペタペンギン団
ヒーロー召喚は運絡み。50ウェーブの進行を耐え続けるSLG


MUSYNC
リズムに合わせて画面をタップする、正統派のリズムゲーム


D4DJ GROOVY MIX D4U EDITION
魅力的なキャラクターと楽曲でDJ気分が味わえるリズムゲーム


マージマンション
合成で新たなアイテムを作り屋敷の改装を進めるパズルアドベンチャー


マージスウィーツ
新たな店も増やしてパン屋を盛り立てていくマージパズルゲーム


beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE(ビートマニア)
簡単操作で音楽を楽しむ元祖サウンドシミュレーションゲーム


妖怪ウォッチ ゲラポリズム
妖怪ウォッチの可愛い妖怪たちと楽しむリズムアクションゲーム


拳極 -拳で繋ぐ物語-
荒れた日本を不良が支配。対戦や協力戦が楽しいカジュアルRPG


トリプルタイル
同じ絵柄のタイルを3枚揃える。状況打開支援付きのタップパズル


Tap Tap Music ポップソング
新しい曲から古い曲まで楽しめる直観的なリズムゲーム