
特徴や魅力、醍醐味!
- 和風な世界観が特徴となっている、見下ろし型の縦スクロールシューティング
- 最大3人のキャラクターを駆使しながら敵と戦う、ステージ攻略型のSTG
- 難易度はそこそことなっており、爽快感が味わえるような工夫がなされている
最近リリースされた注目タイトル!
想紀伝の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「想紀伝」は、和風な世界観が特徴のドット絵シューティングゲームです。
メインの操作はスライドのみという、簡単な操作でお手軽に爽快シューティングゲームを楽しむことができます。
「想紀伝」は見下ろし型の縦スクロールシューティングゲームです。
最大3人の攻撃方法、必殺技が異なるキャラクターを駆使しながら、妖怪や怪物が待つステージに立ち向かっていきます。
メインの操作方法は前述のとおりスライド操作のみとなっています。
画面のどこでもスライドすることで自機を上下左右に移動させることができます。
素早くスライドすればそれだけ素早く移動することができますので、敵の弾を避ける際の緊急対応も可能な操作性になっています。
「想紀伝」の自機キャラクターは必殺技を持っており、また攻撃方法もそれぞれで異なります。
貫通する弾、3方向に広範囲に攻撃できる弾、そして自分のキャラクターの周りを守るように回る弾があります。
貫通型は、敵を貫通して後ろにいる敵にも攻撃を与えることができますが、攻撃範囲が狭いのでたくさんの敵に囲まれると弱いです。
3方向の弾は広範囲に攻撃ができますが、攻撃力が弱いためなかなか敵を倒すことができません。
身の回りを回る弾は、飛距離こそはないものの回る弾自体は貫通型の強力な弾ですので、囲まれたときや一点突破時に絶大な威力を発します。
それぞれのキャラクターを得意な場面ごとにチェンジさせることができますので、戦局に合わせてキャラクターチェンジをしましょう。
オススメなのはバリア型の自分の周りをまわる弾です。
ステージ後半になると敵に囲まれる機会が多いですが、このタイプであれば被弾は少なくてすみます。
「想紀伝」では敵を倒した数によって自機が成長します。
連射速度が上がるので、敵へのダメージ量も増加します。
また勾玉を消費すると、強力な必殺技を放つことができます。
必殺技の発動中は無敵なので、ボス戦やピンチの時に威力を発揮します。
勾玉はなかなかステージ中に出現しないので、貴重品です。
むやみに使わないようにしましょう。
「想紀伝」は、全体的に難易度はそこそこで、ステージ中のギミックや敵の配置、特にかなりの数の敵が一斉に襲い掛かってくる個所を用意して、それを必殺技で一掃するなどの爽快感が味わえるような工夫が随所に見受けられる作品です。
流行の弾幕系とはちょっと違いますが、かつてのシューティングゲームの面白さとはこういうものであったと再確認できる作品です。
作者のシューティングゲーム愛が垣間見える、そんな作品だと思います。
想紀伝の関連データ
アプリ名 | 想紀伝 |
---|---|
日付 | 更新日:2016/7/15 公開日:2016/7/15 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
想紀伝のカテゴリ
今月の注目タイトル
想紀伝を見た人におすすめ!


2人勇者シューティング
2人の勇者を切り替えて遊ぶ。簡単操作で楽しめるシューティングゲーム


STAR FIGHTER ZERO(スターファイターゼロ)
自機を操作して敵機を倒していく、オーソドックスなシューティングゲーム


王国のドラゴン
ドラゴンを躾けてエサやり。領地行動が幅広いストラテジーゲーム


Mecha Tank Arena
マシンをグレードアップしながらボスを倒していくシューティングゲーム


コズミックバイーン
独特の操作性がクセになるカジュアルなシューティングゲームアプリ


ドット異世界
圧倒されるドット絵世界。英雄たちが魔物と戦い抜く放置系RPG


ザ・グランドマフィア
世界中の英雄を集めて自分だけの帝国を築くマフィアシミュレーションゲーム


ガンバード2クラシック
懐かしのシューティングバトルを手軽に遊べるアーケードゲーム


ガンバードクラシック
敵の砲撃を避けながら自身の攻撃を当てていくシューティングゲーム


ドルフィンウェーブ
美少女たちがジェットバトルに励む姿を描くファンタジーRPG


異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム


ゼビウス魔の二千機攻撃
「ファミコンロッキー」を再現したゼビウスが遊べるシューティングゲーム