
ティアと魔法の研究室をじっくり遊んで徹底レビュー!
短い時間でも遊べる、ほのぼの系探索錬金シミュレーションゲーム

特徴や魅力、醍醐味!
- 短い時間でも遊べる、ほのぼの系探索錬金シミュレーションゲーム
- 探索と錬金術をこなしていく、シンプルながら試行錯誤を楽しめるシステム
- 登場キャラクターのティアが可愛らしく、彼女とのイベントも魅力
最近リリースされた注目タイトル!
ティアと魔法の研究室の遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ティアと魔法の研究室」は、短い時間でも遊べるほのぼの系探索錬金シミュレーションです。
魔術や錬金術がテーマになっている放置系ゲームはあまりないのですごく楽しみです。
ゲームの流れはすごくシンプルで、「探索に出す」からティアを探索へ行かせて、持ってきたアイテムで錬金術をする、といった感じです。
探索ですが、いくつか選択肢があってそれぞれ時間が違います。
時間が長ければ長いほど戻ってきた時に持ってくるアイテムの数も増えます。
ただし、探索力も同時に消費するのでよく考えて選んだほうがいいでしょう。
基本的に放置メインの人であれば、迷わず一番消費するものを選べばOKです。
マイルームでティアをタップするといろいろなことを話してくれます。
再度、探索へ行かせました。
今度は前回よりも少し長い探索です。
アイテムも前回より少し多めに持ってきてくれました。
この「ティアと魔法の研究室」の目指す目的ですが、一つは先に話した錬金術でのアイテムの作成ですが、もう一つはアイテムのコレクションです。
ただし、判定が各ページごとで一度持っていても現在ないと揃ったという判定にはならないということなので、1つしかないものは取っておいたほうがいいかもしれませんね。
おそらくは錬金術でないと作れないアイテムなどがあるかと思います。
マイルームのアルバムのアイコンは、「ティアと魔法の研究室」におけるストーリーのようなものです。
どうやらティア以外にも人物がいたようです。
正確にはプレイヤーに話しかけているわけではなく、師匠=プレイヤーということみたいですね。
となると、ティアは弟子ってことになりますね。
この師匠は魔法学校を卒業して一人でやっているみたいです。
ある日、ティアが話しかけてきます。
このときはまだ師弟の関係はなく、赤の他人だったようですね。
せっかくなので錬金術をやってみます。
どのアイテムでどんなものができる、というのが全く分からないのでほとんど直感でやるしかありませんね。
何度かやっていると法則などが見えてくるかもしれません。
今回は聖水ができました。
この聖水もまたアイテムですので、錬金術に使うことができたり、あとは売ってお金にしたりもできます。
イベントは条件が設定されており、それを満たすことで鑑賞することができます。
イベントの数はかなり豊富なので長く楽しむことができそうです。
新しいイベントを見てみると前回の続きのようです。
ティアは魔法学校をギリギリ卒業はしたものの、魔法適性がないようです。
特異な科目が体育というのも頷けます・・・。
火の魔法を使って友達の髪形をアフロにしてしまったり、氷の魔法を使って暴発させてしまい、教室を氷漬けにしてしまったりといった感じで制御ができないようです。
これは魔法の適正とか才能がないというよりは単純に制御できないって感じみたいですね。
魔法は実際に発現してますしね。
すごい落ち込んでいるので師匠が励ますとすぐに前向きになる、ティアのいいところです。
最後にもう一度、錬金術をやってみます。
今度は前回と似たような素材でやります。
同じように聖水ができるのか、それとも全く別のものができるのでしょうか。
結果は闇の魔法石というものができました。
全く違うものです。
今回の錬金術で気になったことが、一つありました。
それは、順番が違っても同じものになるのでしょうか。
残念ながら同じ素材がなかったので試せませんでしたが、これが分かると法則が少し見えてきそうです。
「ティアと魔法の研究室」はほのぼのとした雰囲気で、ゲーム自体の進行もゆるやかなのでゆったりと楽しめました。
一度のプレイ時間も短いので、長い期間楽しむことができそうです。
「ティアと魔法の研究室」はほのぼのした雰囲気のゲームが好きなかた、少しづつ進めるのが好きなかたにオススメです。
ティアと魔法の研究室の関連データ
アプリ名 | ティアと魔法の研究室 |
---|---|
日付 | 更新日:2016/7/4 公開日:2016/7/4 |
公式ツイッター | - |
公式サイト | - |
価格 | 基本プレイ無料 |
ティアと魔法の研究室のカテゴリ
今月の注目タイトル
ティアと魔法の研究室を見た人におすすめ!


ミリオンダラーボーイズ
カレたちとカフェ経営で借金完済を目指すシミュレーションゲーム


派遣モンスター
モンスターを育てて派遣するクリッカー系経営シミュレーション


ツリーオブセイヴァー:ネバーランド
製作系の遊び方も豊富。勇者として世界樹を救うMMORPG


億万長者タイクーン
各地を巡りお金を貯めて店の買収を進めていく経営シミュレーションゲーム


猫店長のタピオカ屋
かわいい絵柄のネコたちがとてもかわいい放置系シミュレーションゲーム


ビビッドアーミー
島を開拓しながら領土を拡大して戦場を駆け抜けるRTS


獅子の如く~戦国覇王戦記~
一城の主となり戦乱の世を駆け抜ける戦国街づくりゲーム


天下大豪商
大富豪を目指して成り上がりを狙う純和風の経営ストラテジーゲーム


ココと夢の宿
無職ニートの主人公が宿屋経営を始めるほのぼの系カジュアルゲーム


ガーディアンテイルズ
ドットの姿で国中を大冒険。完成度の高いアクションRPG


千年戦争アイギスA
戦略性の高いバトルが楽しめる本格的タワーディフェンス型RPG


ナイトクラブ・エンパイア
ナイトクラブをにぎやかにしていく放置系経営シミュレーションゲーム