ぷにぷにアニマルをじっくり遊んで徹底レビュー!
可愛い動物たちを操作して障害物を避けゴールを目指す、癒やし系アクション
配信停止中です。
特徴や魅力、醍醐味!
- 可愛い動物たちを操作して障害物を避けゴールを目指す、癒やし系アクション
 - 左右にタッチして動物の群れを動かしていく、シンプルなゲームシステム
 - ステージが進むと難易度が上がり、様々な障害物が増えていく点も特徴
 
最近リリースされた注目タイトル!
ぷにぷにアニマルの遊び方や序盤攻略、特徴と魅力をレビュー
「ぷにぷにアニマル」は、とっても可愛い小動物たちの群れを操作して障害物を避け、ゴールを目指す癒し系アクションゲームです。
「ぷにぷにアニマル」にはたくさんのステージが用意されています。
まずはステージ1に挑戦しましょう。
「ぷにぷにアニマル」のプレイ方法はとっても簡単です。
ゲームがスタートすると画面が下へ下へとスクロールしていき、動物たちの群れが勝手に前へ前へと進んでいきます。
プレーヤーは画面右の方をタッチすると右へ、左の方をタッチすると左へと動物たちの群れを移動させることができます。
上の画像を見てもらうとわかるかと思いますが、スタート時20匹程いる動物たち、障害物にぶつかったり穴に落ちたりするたび数が減っていきます。
画像だと18匹いたのが4匹になっていますね。
これがゼロになるとゲームオーバーとなります。
「ぷにぷにアニマル」の動物にはたくさんの種類があります。
そしてその動物によって、特徴があります。
例えばひよこはとげとげの岩がこわくないようで、当たっても平気です。
数が減りません。
「こわくない」という表現がなんとも可愛いですね。
ためしにとげとげの岩に群れをぶつけてみたところ、ひよこ以外の動物は消えてしまいましたがひよこは大丈夫でした!
こうしてどんどん進んで、無事に1匹でもゴールへとたどり着くことができればステージクリアとなり、次のステージが解放されます。
「ぷにぷにアニマル」では、ガチャを回すことで手持ちの動物を増やせます。
ガチャはゲーム中にゲットするコインを貯めると100枚で1回まわすことができます。
ゲットした動物は「アニマル」のページで確認することが可能です。
先ほど述べたその動物特有の、こわくない障害物もここで確認することができますので、プレイ前にチェックしておきましょう。
ちなみにプレイ中数がどんどん減っていく動物達ですが、画面に登場する果物のような物を取ることで「数匹」数を増やせます。
ゼロになるとゲームオーバーですのでこの果物は取り逃したくないところですが、無理に狙いに行くと罠にはまったりとかけひきが難しいです。
「ぷにぷにアニマル」は、ステージが進むと障害物を避けるのがより難しくなってきます。
突然動くワニや川にかかった橋など、かわいい動物たちを1匹でも多くゴールへと導けるよう、うまく左右に操作してください。
そしてガチャで出てくる動物も、コンプリートを目指していきましょう!
ぷにぷにアニマルの関連データ
| アプリ名 | ぷにぷにアニマル | 
|---|---|
| 日付 | 更新日:2016/5/28 公開日:2016/5/28  | 
| 公式ツイッター | - | 
| 公式サイト | - | 
| 価格 | 基本プレイ無料 | 
ぷにぷにアニマルのカテゴリ
▼ニーズに合ったゲームを見つけよう!
今月の注目タイトル
ぷにぷにアニマルを見た人におすすめ!
			
				Hamster Maze
ハムスターをゴールまで歩かせる癒し系アクションゲーム
			
				もちきな
サークルの中の矢印を上に飛ばしていくだけの簡単カジュアルゲーム
			
				成り上がり~華と武の戦国
城主になって戦国の世で成り上がるシミュレーションRPG
			
				Snowball.io
雪玉をぶつけ合い他プレイヤーと生き残りを競うほんわかアクションゲーム
			
				Agar.io
細胞のようなものを操作して大きくしていくカジュアルゲーム
			
				メメントモリ
魔女狩りに抗って少女たちを救っていくファンタジーRPG
			
				オール・イン・ホール
底なし穴を広げる。物が流れ落ちる瞬間が爽快なアクションパズル
			
				トリッキーフリップマスター
ダイナミックにジャンプを決め楽しむフリップアクション
			
				TOFU
スマホを傾けながら豆腐を操って他の食材を弾いていくアクションゲーム
			
				異世界のんびりライフ
キノコの魔物が村を発展。家族とのお出かけも楽しめる経営ゲーム
			
				三國志 真戦
城主となり勢力と領地を拡大させる戦略シミュレーションゲーム
			
				ジョンハヤシ
銃と剣を操り、悪魔やゾンビと戦っていくアクションゲーム